猫に関する質問

締切 質問No.8340

かさたに

かさたに

大阪府 男性
回答数

4

猫のトイレ砂

お忙しい所すみません、皆さんに教えて頂きたい事ありまして、実は猫さんのトイレ砂についてなんですが、固まる砂だと猫さんが吸い込んだときに肺で固まるなど体に悪い影響があると聞きまして、皆さんはどの様にされているのでしょうか?

1218

ID:o1EiRWQ1LLY

2024年3月7日 14時47分

みんなの回答

umaku

umaku

埼玉県 女性

明確に悪いかどうか

固まる砂で吸い込んで とはベントナイトですね。
ちょっと調べるとたくさん出てきます
https://oft-store.com/blogs/contents/20230720#:~:text=%E3%83%A1%E3%83%AA%E3%83%83%E3%83%88%E3%81%AF%E3%80%81%E3%81%AA%E3%82%93%E3%81%A8%E3%81%84%E3%81%A3%E3%81%A6,%E3%81%8C%E5%A4%A7%E5%A4%89%E3%81%AA%E3%81%A8%E3%81%93%E3%82%8D%E3%81%A7%E3%81%97%E3%82%87%E3%81%86%E3%80%82 
あと、体調悪くなった猫の胃にベントナイトが張り付いていたとかの記事も。 

でも、野良ちゃんを保護した時はまずベントナイト使いますね。
我が家は1つは凝固剤不使用の木製ペレット使ってます。 でもこれだと、おしっこのpH検査とか出来ないのでヒノキのペレットシステムトイレも1つあります。

2024年3月7日 17時05分

ID:LFADwlJEgxI

かさたに

ありがとうございます、猫さんトイレ砂でも沢山の種類あるんですね、参考にさせて頂いて購入したいと思います、ありがとうございました。

2024年3月7日 17時35分
こじき

こじき

広島県 女性

参考になるかどうかわかりませんが

私の所はこの写真とチップ両方つかってますだいたい砂が多いです
肺で固まる→はっきりとはいえませんがあくまでご参考に
そんなことはじめて聞きました
うちも一匹最近砂を食べる猫がいるので
注意はしてますが一度吐き気もどしてましたその時砂の固まりがでてきました
うちはけっこう沢山猫がいるのでストレスが?????
何十年も猫を飼ってますがそんなお話びっくりしました
この砂も何十年もつかってます


参考になるかどうかわかりませんが

2024年3月7日 21時14分

ID:IGRkIg0/peM

かさたに

ありがとうございます、僕も猫さんの本で初めて知りました、でもどのくらいの確率でそうなるかは書いてませんでした、この写真の砂も試して見ます、ご返事ありがとうございます?

2024年3月7日 21時31分
こじき

こじき

広島県 女性

何回もすいません

この写真の砂は地方によって柄がかわってます。ベントナイトとゆう砂です
ベントナイトは固まる時と固まらない時があります。チップは。楽天なので米袋で
購入してます
チップはこんな感じでつかってます
砂は衣装ケイ-スで砂いれてます
参考になるかどうかわかりませんが

アドバイスと違う話しになったかもしれませんが。


2024年3月8日 08時39分

ID:IGRkIg0/peM

かさたに

こんにちは、参考になります、チップの方は下にオシッコ流れるシステムトイレみたいになってますね、猫さんが砂をあまり吸い込まない様に工夫したいと思います

2024年3月8日 11時39分
こじき

こじき

広島県 女性

何回も

トイレのチップはいちようおしっこは下におちるようになってますが
チップなどにおしっこがかかったらチップがふやけるみたいですよ
下はサイズがあったシ-ツをひいてます
この写真は猫の、トイレを、つかってます
沢山いるので

2024年3月8日 19時49分

ID:IGRkIg0/peM

かさたに

成る程、チップはふやけるんですね、でもこまめに替えてあげるようにして、一度やって見ます、猫さんが安全で、快適な様に。

2024年3月8日 21時38分

関連する質問

その他カテゴリとは

ご飯や鳴き癖などの猫との生活、しつけ以外にも猫の脱走防止策を聞いてみたい場合や猫の行動で不思議に思うことを聞いてみたくなることがあるかもしれません。そのような時はこちらから質問をしてみましょう。猫特有のものであり仕方のない場合もあるかもしれませんが、行動を抑えたりする方法やグッズがあるかもしれません。

注目の質問
解決
回答

2

猫のお迎えの年齢

初めまして。 このたび、初めて猫をお迎...

ピノ。
ピノ。 - 2025/08/31
締切
回答

1

ソファでウンピ

約1週間前、飼い主のミスでトイレが置いて...

ねこうぱ
ねこうぱ - 2025/09/01
締切
回答

1

保護した腎臓病のシニア猫についてアドバイスいただにたいです。

数カ月前、倒れているシニア猫を保護しまし...

みみやま
みみやま - 2025/09/03
受付中
回答

2

介入し過ぎ?

猫を保護しましたが、先住となかなか慣れま...

loemimi
loemimi - 2025/09/11
解決
回答

1

15歳の慢性腎不全の猫に全身麻酔の検査をするかどうか

胃液を吐き、ご飯を食べなくなったので病院...

ユズハ
ユズハ - 2025/09/05
同じカテゴリの質問
受付中
回答

1

シニア猫の水飲みについてアドバイスください

実家のおばぁちゃん猫に会いに行った際、視...

ういさく
ういさく - 2025/09/16
締切
回答

3

びびり猫との触れ合い方

はじめまして。8/9にブリーダーさんから...

やなみ
やなみ - 2025/08/17
解決
回答

2

私は猫を飼う資格が無いのでしょうか

愛猫を3歳で亡くしました。縦隔型リンパ腫...

ヒメビュー
ヒメビュー - 2025/08/13
解決
回答

1

飼い猫について

7か月の男の子についてお聞きしたいのです...

ぴぃなっつ
ぴぃなっつ - 2025/08/06
締切
回答

4

転勤職ですが猫を飼えますか?

こんにちは。いつか猫を飼いたいなと思って...

すくすく
すくすく - 2025/07/19
注目の日記

日記をもっと見る

猫と一緒に、幸せな暮らしを。

沢山の猫好き同士が繋がって、
猫の可愛さを伝えあったり、疑問を解決したり。
ネコジルシは「猫と人が一緒に幸せになる」ことを大切にしています。
猫と人が共に幸せになれる社会を目指して、
ネコジルシは、動物愛護活動に積極的に取り組んでいます。

ネコジルシのコンセプトを詳しく見る