猫に関する質問

締切 質問No.8355

しぶゆき

しぶゆき

大阪府 女性
回答数

3

何でも噛んで食べます

9ヶ月の去勢手術した男の子の猫なんですが、何でも噛んで食べてしまいます。布団の端を食べた後は、吐いたりウンチに出たりしてます。ベットのマットや枕も噛ります。どうにか噛むの止めさせる方法はないですか?シツケスプレーを使ってもダメでした。私の手も噛んで、傷だらけです。性格も暴れん坊で、去勢手術したら少しは落ち着くかと思ったんですが、全然です。誰か良い方法を教えて下さい!

1929

ID:RaH98h8aDYg

2024年3月26日 16時10分

みんなの回答

ぺったんの多い回答

たまくん

たまくん

北海道 男性

多分ウールサッキングだと思います。

2歳ぐらいまで治ることが多いと思います。
治療法は特にないですので
布類をその子の周囲に置かないとかしかないと思います。
参考記事 ねこのきもちより抜粋
https://cat.benesse.ne.jp/withcat/content/?id=88342

2024年3月29日 23時34分

ID:TlvTBZ9IyKU

しぶゆき
しぶゆき

猫の気持ちまで載せて頂き、ありがとうございます!
ウールサッキングですか(泣)
布類は全て片付けました。
今は食べずに済んでます、まだ1歳になってないので様子見て行くしかないですよね?
食べたくなる物は置かないよう、気をつけます。
ありがとうございました?

2024年3月30日 06時59分
こじき

こじき

広島県 女性

参考になるかどうかわかりませんが

はじめまして...
猫ちゃんの性格によると思います
やめさせる。こればっかりは猫によると思います
過去に飼った猫ちゃん?ヒモを食べて
も〜少しで お 腹をきることなる予定でしたが大丈夫でした

手袋などをはめて遊ばしてみたらどうですか
孫の手もいいかもしれませんね

くれぐれもきょつけてあげてくださいね

参考になるかどうかわかりませんが


私の知りあいでわん子ですか
おもちゃを食べて何十万かかたそうです

参考になるかどうかわかりませんが



2024年3月27日 12時57分

ID:2KJFJ1w6rE.

しぶゆき

回答、ありがとうございます!
お腹に残ると大変ですもんね!
噛じりそうな物は片付けて、食べた物がウンチか吐いたものに出てるか、チェックします。
遊ぶ時は手袋して遊ばせます。
ありがとうございました!

2024年3月27日 13時55分
稲姫

稲姫

愛知県 女性

猫は何でも食べます

家の猫は輪ゴム、新品スーパーの袋、段ボールとかも食べて吐いています。輪ゴムはしまってあります。新品スーパーの袋も舐めています。段ボールもかぶりますから。食べそうなものはしまっておくしかありません

2024年4月4日 08時47分

ID:GBzKK37MvcM

しぶゆき

ありがとうございます、家も段ボール食べます。
何でも食べる子、多いんですね!
家だけなんかな、ストレスなんかなーって悩んでたけど、皆さんも同じなんですね。
食べそうな物は片付けてるんですが、ベットの布団の毛布まで食べるんです。
毛布も寝る前にひいて、朝は片付けてるんですが。
やめさせるのはやっぱり難しいんですね。。。
食べそうな物は片付けるようにします。
お返事、本当にありがとうございました。

2024年4月4日 20時09分

関連する質問

噛み癖&ひっかきカテゴリとは

猫の噛み癖が治らない、コードを噛んでしまい困っている、好き勝手にあちこちひっかいているけどどうにかならないかな…など、噛み癖やひっかきのお悩みならこちらから質問してください。嚙み癖やひっかきをやめさせる、または加減を覚えてもらったり頻度を少なくする方法や予防策、他にも対処できるグッズについて知っている方がいらっしゃるかもしれません。

注目の質問
締切
回答

2

オス同士の相性

現在、オス(2歳位 去勢済み)の子と暮ら...

Sakumac
Sakumac - 2025/08/30
締切
回答

1

兄妹猫の慣らし方、仲について…

8月、保健所のボランティアさんから ず...

clare
clare - 2025/08/30
解決
回答

2

猫のお迎えの年齢

初めまして。 このたび、初めて猫をお迎...

ピノ。
ピノ。 - 2025/08/31
受付中
回答

1

ソファでウンピ

約1週間前、飼い主のミスでトイレが置いて...

ねこうぱ
ねこうぱ - 2025/09/01
受付中
回答

1

保護した腎臓病のシニア猫についてアドバイスいただにたいです。

数カ月前、倒れているシニア猫を保護しまし...

みみやま
みみやま - 2025/09/03
同じカテゴリの質問
締切
回答

1

噛みグセ?について

はじめまして。 1歳3ヶ月のベンガル(...

つゆひま
つゆひま - 2025/08/11
締切
回答

4

何もしてないのに急に噛んでくる

3歳のメスの猫を一匹飼っています。雑種で...

ねこはす
ねこはす - 2024/12/25
解決
回答

7

何もしてないのに急に噛んでくる

自分からしっぽをたてて甘えにきたのに、い...

ねこはす
ねこはす - 2024/12/21
解決
回答

3

猫しつけについて

猫のしつけについてアドバイス頂けたら幸い...

フッサリ
フッサリ - 2024/03/09
締切
回答

7

助けて下さい!子猫がハンターモードになり噛んできます。

とても久しぶりに猫を家族に迎えました。 ...

こえりん
こえりん - 2023/09/10

猫と一緒に、幸せな暮らしを。

沢山の猫好き同士が繋がって、
猫の可愛さを伝えあったり、疑問を解決したり。
ネコジルシは「猫と人が一緒に幸せになる」ことを大切にしています。
猫と人が共に幸せになれる社会を目指して、
ネコジルシは、動物愛護活動に積極的に取り組んでいます。

ネコジルシのコンセプトを詳しく見る