猫に関する質問

締切 質問No.8407

とら、

とら、

香川県 女性
回答数

2

自宅ではない場所で脱走をして

知人の家に預けていて
脱走してしまいました。
回りは
田んぼや畑ばかりの場所です

毎日 探しているのですが
何処をどう探せばいいでしょうか

1178

ID:dF1f2BSiaPM

2024年5月29日 16時50分

みんなの回答

ぺったんの多い回答

キャセロール

キャセロール

岡山県 男性

警察、愛護センターに届けて連絡を待ちつつ、半径200mくらいから捜す

まず、管轄の警察、愛護センターに届け出ましょう。
他の人が捕まえて届け出れば、連絡があるかもしれません。
つかまえた人がゴネた時所有権を主張するためにも
必要だと思います。

人間に餌をもらっている猫は比較的近距離に留まっている
らしいので、まずは半径200m圏で猫がいそうなところを
エサとキャリーをもって捜すといいでしょう。脱走を
許した知人には常にエサを置いてもらうなど協力してもらう
のもいいかもしれません。
同時に捜索圏内の家に猫の写真と連絡先を書いた紙をポスト
し、情報を集めましょう。

すでに何日も経過してる場合、範囲を拡げて同様に捜す
必要があると思います。

2024年5月29日 20時26分

ID:IBAbffYFTrA

キャセロール

キャセロール

岡山県 男性

警察や愛護センターには自分で問い合わせが必要みたいです。

脱走の質問が増えていたので改めて調べたところ、
警察や愛護センターに迷い猫の届け出があったと
しても、猫の首輪などに連絡先がない限り、先方
からの連絡はないようです。

また、警察と愛護センター間で情報をやりとりして
いないので、どちらにも、自分で、問い合わせ続ける
必要があるみたいですです。

2024年6月12日 09時43分

ID:PvDRDAe4mp2

関連する質問

その他カテゴリとは

どのカテゴリにも当てはまらない質問があった場合はこちらのカテゴリをご利用ください。カテゴリによっては大きいカテゴリの中に「その他」のカテゴリがある場合もあります。例えば飼い方・しつけの中のカテゴリには当てはまらないけれど飼い方について質問したいことがあった、などであればその他カテゴリがありますのでそちらから質問してみてください。

注目の質問
受付中
回答

4

率直なご意見を頂けたら幸いです

□ 栃木県下野市のやまざき犬猫病院に関...

none_none
none_none - 2025/10/23
受付中
回答

4

野良猫が子供を産みました。

うちの車庫で野良猫が赤ちゃんを産みました...

2pm
2pm - 2025/10/26
受付中
回答

5

引越しに伴い半野良を家猫にしたい

以前にも質問した者です。TNRして お...

べべポポ
べべポポ - 2025/10/28
解決
回答

4

猫に水を飲んでもらうには?

飼い始めて1ヶ月ほどになる2歳のメス猫が...

anjelier
anjelier - 2025/10/22
受付中
回答

5

突然愛猫を失いました

ペットロスです。一昨日愛猫を亡くしました...

モモシス
モモシス - 2025/11/01
同じカテゴリの質問
受付中
回答

5

突然愛猫を失いました

ペットロスです。一昨日愛猫を亡くしました...

モモシス
モモシス - 2025/11/01
締切
回答

2

保護

夕方になると玄関前に3~4ヶ月くらいと思...

しまっぴ
しまっぴ - 2025/10/04
締切
回答

2

ネコの柄

この子の身体の模様は、なんという種類でし...

Sakumac
Sakumac - 2025/09/15
締切
回答

1

猫の保護は?

朝から隣りの家付近で、子猫の鳴き声がして...

ブルーライン
ブルーライン - 2025/09/03
注目の日記

日記をもっと見る

猫と一緒に、幸せな暮らしを。

沢山の猫好き同士が繋がって、
猫の可愛さを伝えあったり、疑問を解決したり。
ネコジルシは「猫と人が一緒に幸せになる」ことを大切にしています。
猫と人が共に幸せになれる社会を目指して、
ネコジルシは、動物愛護活動に積極的に取り組んでいます。

ネコジルシのコンセプトを詳しく見る