猫に関する質問

締切 質問No.8448

eve_ragdoll

eve_ragdoll

千葉県 女性
回答数

2

4ヶ月の猫ちゃんがうんちを踏んでしまいます。

猫ちゃんと暮らすのが初めてのため、どうしたらいいかわからず困っています。

4ヶ月になるラグドール♀ちゃんをお迎えしたのですが、
トイレは難なくクリア。

ですが、ペットショップの担当さんもおっしゃっていましたが、たまにうんちを踏んづけてしまいます。
今朝も後ろ足の肉球にうんちをつけたままで、
匂いがぷーんと。
本猫も不快そうだったので、なんとかしてあげたいなと思ってます。
トイレが小さいのでしょうか?

ペットショップさんに勧められるがままに
デオトイレの子猫用を購入したのですが😭


ラグちゃん自体がこれから大きくなるし、
ワイドタイプにすれば良かったのでは?と後悔しています。

広さの問題なのか
単純にちょっとおトイレに慣れていないからなのか
もしくは本当にちょっとへたっぴなのか。


もし改善策があれば教えていただきたいです。

11375

ID:RgmofwXoGLU

2024年6月28日 09時08分

みんなの回答

ぺったんの多い回答

ひめいぴー

ひめいぴー

大阪府 女性

トイレの問題?

どうせ大きくなるのでトイレは大きいのに越したことはありません。

最近里親会等のTVでも出ていますが、私はトイレの砂が少なすぎると思います、
ブツを隠すと言う行為が満たせないように思いますよ。
そして私が嫌なのはトイレの底がうんちが付いてしまう事です。
トイレ本体を洗う回数が増えませんか?
砂を飛ばされるよりも私は嫌です。

2024年6月30日 17時43分

ID:ZzFFE.xHrms

こじき

こじき

広島県 女性

アドバイスになるかどうかわかりませんが

ラグドール猫は飼ったとこはないですが
初代アビシニアンを飼ってました
今は普通の猫を飼ってますが
トイレはチップですか?砂ですか
大きなトイレを購入されたほうが良かったかもしれませんね。
私の所はだいたい砂でこんなの使ってます
チップもありますがあまりつかいません
参考になるかどうかわかりませんが
一枚しかのらなかったので
チップのトイレの画像がいればあとでのせますけど

4ヶ月ぐらいの猫ちゃんでしたら
しかたがないと思います

猫によりますがたいしゅうはありますよ
マメにブラッシングするなど???

あまりブラッシングしたら猫の毛のつやが
なくなる場合があります

トイレなど覚えたら大丈夫だと思います
でもたまに猫も性格がかわる場合もあります

参考になるかどうかわかりませんが

2024年6月28日 21時09分

ID:IGRkIg0/peM

関連する質問

粗相カテゴリとは

ご飯と同じくらい大切なトイレの事。トイレがあるのに違う決まった物の上でしてしまう、粗相をしたあとに遊んでしまう、前まで粗相をしなかったのに突然するようになってしまった、などの粗相に関する悩みや問題がある場合はもちろん、トイレトレーニングをしているが全く覚えてもらえない、コツが無いか探しているなどのトレーニングに関する質問もこちらをご利用ください。

注目の質問
受付中
回答

3

介入し過ぎ?

猫を保護しましたが、先住となかなか慣れま...

loemimi
loemimi - 2025/09/11
解決
回答

1

15歳の慢性腎不全の猫に全身麻酔の検査をするかどうか

胃液を吐き、ご飯を食べなくなったので病院...

ユズハ
ユズハ - 2025/09/05
受付中
回答

2

里親に応募

里親に応募できない

ガラスの靴
退会者 - 2025/09/10
締切
回答

2

生後1ヶ月未満の子猫がなかなくなりました。

生後2週間ほどで譲渡して頂いた子猫ちゃん...

シナちゃん
シナちゃん - 2025/09/07
受付中
回答

2

シニア猫の水飲みについてアドバイスください

実家のおばぁちゃん猫に会いに行った際、視...

ういさく
ういさく - 2025/09/16
同じカテゴリの質問
締切
回答

1

ソファでウンピ

約1週間前、飼い主のミスでトイレが置いて...

ねこうぱ
ねこうぱ - 2025/09/01
解決
回答

0

同じことを悩んでいました

先日、過去の履歴を読んでいたら、先住ネコ...

すーぴー
すーぴー - 2025/06/30
解決
回答

4

オス猫のマーキング・スプレー

猫のマーキング・スプレーについてです。 ...

カチョエペペ
カチョエペペ - 2025/06/03
解決
回答

2

最近、トイレの外におしっこをします。

ここ1ヶ月、トイレの外におしっこをします...

祥子と房太
祥子と房太 - 2025/04/13
締切
回答

1

子猫のトイレ

生後1ヵ月を過ぎた子猫を飼っています。ま...

ラスカル15
ラスカル15 - 2025/04/07
注目の日記

日記をもっと見る

猫と一緒に、幸せな暮らしを。

沢山の猫好き同士が繋がって、
猫の可愛さを伝えあったり、疑問を解決したり。
ネコジルシは「猫と人が一緒に幸せになる」ことを大切にしています。
猫と人が共に幸せになれる社会を目指して、
ネコジルシは、動物愛護活動に積極的に取り組んでいます。

ネコジルシのコンセプトを詳しく見る