猫に関する質問

締切 質問No.8460

つげくるみ

つげくるみ

愛知県 女性
回答数

2

雄猫が粗相をするので困っています

実家暮らしの30代女です。11歳メス猫と3歳オス猫を飼っています。最近オス猫が粗相をするので困っています。
オス猫は元々は母が世話をしていたのですが、その母が急逝し、私が世話を引き継ぎました。その猫は元野良猫で、すごく外に出たがり、母は根負けして外出させていました。私は外に出すのが嫌だったので、世話を引き継いでから外出禁止にしました。しかし、外に出られないストレスから膀胱炎になり、家のあちこちでオシッコをするようになりました。ずっと家の中で出せ出せと鳴いています。遊びに誘ってもすぐに飽きます。私自身、今年から改めて学校に通い始めたこともあり心身に余裕がなく、母が亡くなった悲しさや猫を幸せに出来ない不甲斐なさなどが重なって、もう疲れました。
猫を外出させるリスクは知っているつもりですが、室内飼いで激しいストレスを与えるより、外に出してあげたほうが良い場合がありますか?
去勢済みです。外出してた時は粗相はありませんでした。

10788

ID:cwB7R86kyhM

2024年7月8日 21時07分

みんなの回答

ぺったんの多い回答

そのちん

そのちん

埼玉県 女性

ヒトも猫ちゃんもしあわせに♪

だいじょうぶですよ! 
一軒家ですか? マンションですか? 一軒家だったら、外に出してあげても良いと思います。その代わり、帰って来なくなる可能性、交通事故死してしまう可能性、ノミダニ駆除の薬やワクチンも定期的に行うこと、などいろいろあります。お隣さんに猫嫌いの人が住んでいないかも心配です。

あと、トイレは全部で何か所にあります? もし2か所だったら4カ所くらいにしてみてください。それと、デオトイレを使っているなら、猫が一番好きな細かい砂のトイレにしてみてください。まき散らすので掃除が大変ですけど、粗相されるよりマシですものね。

あと、クッションとか壁とかに粗相ですか? ティッシュで尿を拭き取って、それをトイレに置いておくのも良いです。

外にいたネコちゃんを屋内のみにするのって、ほんとうに可哀そうだから。雄猫ちゃんを責めないでくださいね。
猫のトイレ問題、大変なの分かります。私もノイローゼになりそうなときがありました。大きなストレスですよね。
どちらかの方法でやってみてください。
で、外に出した場合、たとえ帰ってこなくても、交通事故に遭ってしまっても、その雄猫ちゃんにとっては幸せな猫生だったことは間違いないです。

とりあえず、家中トイレだらけにしてみて、直ってきたら、少しずつトイレの数を減らして3つくらいに。
応援しています。

2024年7月14日 06時06分

ID:YwTSdbZYI/M

つげくるみ
つげくるみ

そのちんさん、お返事ありがとうございます。
自宅は一軒家でワクチンは5種を毎年打っています。フィラリア予防にエビクトを毎月つけております。

トイレの砂はLIONのニオイをとるシリーズを色々使用していて基本は鉱物タイプです。数は3個用意してありますが、まずはひとつ増やしてみようと思います。

粗相はクッションや服などの布のもの、壁、ビニールみたいなカシャカシャしているものにします。そして私の足にマーキングのオシッコをかけてきたこともありました。6ヶ月の頃に去勢済みで、今までマーキングなんてしていなかったのでとてもショックでした。

飼い主の都合で大きなストレスを与えてしまった結果なのにもかかわらず、不満を抱いたりイライラしてしまうこともあって、本当に猫に申し訳ない気持ちです。

猫を守ろうと思って室内飼いにしたのに、逆に病気にさせて不幸にしてるし、でも世間では完全室内飼いじゃなきゃダメという意見が多いので胸を張って外に出すこともできず……。
おそらくですが、外に行かせない方が不幸になる猫なのだと思います。自然の中を走り回れるような環境で飼ってあげられたらよかったのに、と思います。

今回そのちんさんが送ってくださったアドバイスのおかげで、気持ちがとても楽になりました。こんなダメな飼い主に優しい言葉をかけてくれて本当に本当にありがとうございます。

とりあえず、そのちんさんのアドバイスどおりトイレ環境を変えつつ、もう一度外出させることも視野に入れながら様子を見たいと思います。

回答してくださったこと、心から感謝いたします。

2024年7月19日 00時44分
せいごんごん

せいごんごん

徳島県 男性

トイレは何を使ってますか?

トイレはどんなタイプですか?
そのちんさんも仰ってるようにねこ砂を鉱物系のベントナイトの粒の小さなタイプにされてはどうでしょうか?
ごくごく普通の強い消臭性でなくトイレも普通の大きなトイレがいいと思います。
ドーム型が1つありますけど7頭のねこだれ1人として使ってくれません。
たまに隠れて遊んでいます。
私のねこ達は元保護ねこですがトレイトレーニング無しでトレイを使ってくれています。
めちゃめちゃ楽しそうに穴掘りして砂かけしています。

2024年7月16日 14時23分

ID:YRSS6sknNns

関連する質問

粗相カテゴリとは

ご飯と同じくらい大切なトイレの事。トイレがあるのに違う決まった物の上でしてしまう、粗相をしたあとに遊んでしまう、前まで粗相をしなかったのに突然するようになってしまった、などの粗相に関する悩みや問題がある場合はもちろん、トイレトレーニングをしているが全く覚えてもらえない、コツが無いか探しているなどのトレーニングに関する質問もこちらをご利用ください。

注目の質問
受付中
回答

3

介入し過ぎ?

猫を保護しましたが、先住となかなか慣れま...

loemimi
loemimi - 2025/09/11
解決
回答

1

15歳の慢性腎不全の猫に全身麻酔の検査をするかどうか

胃液を吐き、ご飯を食べなくなったので病院...

ユズハ
ユズハ - 2025/09/05
受付中
回答

2

里親に応募

里親に応募できない

ガラスの靴
退会者 - 2025/09/10
締切
回答

2

生後1ヶ月未満の子猫がなかなくなりました。

生後2週間ほどで譲渡して頂いた子猫ちゃん...

シナちゃん
シナちゃん - 2025/09/07
受付中
回答

2

シニア猫の水飲みについてアドバイスください

実家のおばぁちゃん猫に会いに行った際、視...

ういさく
ういさく - 2025/09/16
同じカテゴリの質問
締切
回答

1

ソファでウンピ

約1週間前、飼い主のミスでトイレが置いて...

ねこうぱ
ねこうぱ - 2025/09/01
解決
回答

0

同じことを悩んでいました

先日、過去の履歴を読んでいたら、先住ネコ...

すーぴー
すーぴー - 2025/06/30
解決
回答

4

オス猫のマーキング・スプレー

猫のマーキング・スプレーについてです。 ...

カチョエペペ
カチョエペペ - 2025/06/03
解決
回答

2

最近、トイレの外におしっこをします。

ここ1ヶ月、トイレの外におしっこをします...

祥子と房太
祥子と房太 - 2025/04/13
締切
回答

1

子猫のトイレ

生後1ヵ月を過ぎた子猫を飼っています。ま...

ラスカル15
ラスカル15 - 2025/04/07
注目の日記

日記をもっと見る

猫と一緒に、幸せな暮らしを。

沢山の猫好き同士が繋がって、
猫の可愛さを伝えあったり、疑問を解決したり。
ネコジルシは「猫と人が一緒に幸せになる」ことを大切にしています。
猫と人が共に幸せになれる社会を目指して、
ネコジルシは、動物愛護活動に積極的に取り組んでいます。

ネコジルシのコンセプトを詳しく見る