猫に関する質問

締切 質問No.848

franmama

franmama

千葉県 女性
回答数

2

ペットサポートのPS保険

フケをなくすにはどうしたらいいですかね?

捨て猫ボランティアさんから頂いたときからフケが出ています
栄養状態が悪かったせいだから改善すれば良くなるとの獣医さんの話ですが
ひいていた風邪も治って元気になってあまり目立たなくなっているのですが
このままで平気ですかね?
餌もアイムスにしてみたんですが‥ヒルズやC/Dの方がいいですか?

535
2009年8月14日 13時46分

みんなの回答

jijiandtara

jijiandtara

北海道 男性

ノラネコちゃんの栄養不足などによるふけや皮膚病は、栄養状態が改善されればしだいに治っていきますが、基本的なことは清潔さを保ってあげることが大事です、お風呂に入れてあげ綺麗にしてあげるとよいのですが 
基本猫は水が嫌いです、こまめに毛をすいてあげたり(軽くなでるように)ブラッシングしてあげた後に体ふき用のウェットティッシュなどで綺麗に拭いてあげてください、
また、ご飯に関しては健康状態などを考えて獣医師さんとご相談しながら決めていった方がよいと思います。

2009年8月15日 23時20分
しろ

しろ

愛知県 女性

お家に来てからどれぐらい経つのでしょうか?
お話からするとまだそれ程日数は経っていないように感じました。
まずは、良質なご飯と新鮮な水をたくさんあげて下さい。
皮膚のターンオーバーは21日ですので、1ヶ月ぐらいすれば綺麗になるとは思いますが。。

被毛に関してフードで言えば、私はロイヤルカナンが一番良い気がします。
一般フード用にベッツプランも出てますので。
ヒルズのC/Dは下部尿路疾患用なので、これはそういった傾向でなければ与えないご飯です。
ただ、ロイヤルカナンはアイムスよりちょっとお値段がはりますけれど…(--;)

あとは、皮膚の様子をこまめに見るくらいですね。
はげてないか、湿疹がないか…。
早く良くなると良いですね^^

2009年8月16日 22時45分

関連する質問

皮膚病カテゴリとは

猫の皮膚病はノミやダニから起こる場合やアレルギー、カビ、他にもホルモン異常やストレスなどからハゲを作ってしまったり、フケが出てしまったりします。その時に気になった治療方法や本当にこの皮膚病なのか、特に問題がないようなものなのか、気になった場合はこちらのカテゴリで質問をしてみてください。

アニコム損保のペット保険
注目の質問
受付中
回答

4

このような皮膚症状があるねこちゃんいますか?

猫の皮膚炎について同じ症状がある方いまし...

ネムシパ
ネムシパ - 2025/08/19
解決
回答

2

歯がない猫のフード。

推定10歳の保護猫です。保護された時から...

ちあい
ちあい - 2025/08/20
受付中
回答

2

顔合わせ後の対応に不安があります

はじめまして。 2025年6月から人生...

ばにらいち
ばにらいち - 2025/08/23
受付中
回答

10

ちゅーるしか食べないのは何故でしょうか

初めて質問させて貰いますm(_ _)m ...

※ニャンズ※
※ニャンズ※ - 2025/08/24
受付中
回答

1

先住猫のマーキング&マウンティング

5頭飼いです。 いちばん年齢の高い...

なまにく
なまにく - 2025/08/25
同じカテゴリの質問
受付中
回答

4

このような皮膚症状があるねこちゃんいますか?

猫の皮膚炎について同じ症状がある方いまし...

ネムシパ
ネムシパ - 2025/08/19
締切
回答

4

皮膚糸状菌の掃除

昨日、皮膚糸状菌とわかりました。 色々...

ねここねこね
ねここねこね - 2025/05/23
締切
回答

2

子猫の毛が抜ける

生後1ヵ月過ぎの子猫を飼っていますが、昨...

ラスカル15
ラスカル15 - 2025/04/07
解決
回答

1

皮膚病でしょうか…?

室内飼い2匹の猫がいます。 そのうち1...

サビキジ姉弟
サビキジ姉弟 - 2025/03/28
締切
回答

1

病気かどうか心配です。

4歳になる雌猫のごまちゃんの耳の毛が薄く...

みちごまたかし
みちごまたかし - 2024/12/09

猫と一緒に、幸せな暮らしを。

沢山の猫好き同士が繋がって、
猫の可愛さを伝えあったり、疑問を解決したり。
ネコジルシは「猫と人が一緒に幸せになる」ことを大切にしています。
猫と人が共に幸せになれる社会を目指して、
ネコジルシは、動物愛護活動に積極的に取り組んでいます。

ネコジルシのコンセプトを詳しく見る