猫に関する質問

解決 質問No.8485

miemu

miemu

福岡県 女性
回答数

4

子猫の留守番

生後2ヶ月の子猫の留守番についてです。
急用で8:00〜20:00ごろまで家を空けなければならなくなってしまいました。急用であることと、保護した子猫でまだワクチン未接種のためなかなかホテルや病院も見つからず家で留守番しかないのかなと思っています。
元気いっぱいで走り回ってよく遊ぶ子なのでかわいそうですが、安全のためケージ(2段)での留守番を考えています。
いろいろ調べてみると半日の留守番はやはり推奨されておらず不安です。
子猫に12時間の留守番は可能でしょうか?
初めてのペットなので勝手が分からず…注意する点などあれば教えていただきたいです。

1640

ID:wZ/SCjCIGyU

2024年7月24日 00時29分

みんなの回答

こじき

こじき

広島県 女性

アドバイスになるかどうかわかりませんが、

12時間?ちょと難しいといえば難しいかな?できたら三段ゲージでしたら
〜〜〜〜〜〜
誰見る人はいませんか
ゲージのあいだにはさまる?と?ないとおもいますが。
1つお部屋があまってないですかね

2024年7月24日 12時02分

ID:kBXDDjL9V..

miemu

急用が法事だったため家族や親戚もみんな参加で頼めず…
帰ってケージから出したらピンピンしており安心しました。
ご回答ありがとうございました??‍♂️

2024年7月25日 17時52分
umaku

umaku

埼玉県 女性

仕方ないなら

推奨はしませんが、ワクチン打ってなくて自宅しかないならそれしかないでしょう。
2ヶ月で健康なら、エアコンを弱くいれ、かつ温まれる場所を作っておくこと。出かける前に水分を取らせておくこと。
ご飯はもう、カリカリですよね。
まぁ、2ヶ月ならその時間食べなくとも、基本大丈夫ですが。 
暴れて水こぼして飲めなくなると困るので、ゲージに取り付けるタイプの水入れは必須かと思います

2024年7月24日 12時13分

ID:c87FypIKaqE

miemu

アドバイスいただいた通りカリカリとお水を2箇所設置しました。
ねこさんも留守番後も元気そうで安心しています。
ご回答ありがとうございました??‍♂️

2024年7月25日 17時53分
こじき

こじき

広島県 女性

アドバイスになるかどうかわかりませんが、

2ヶ月でしたら病院でワクチン?うてると思いますよ)保護してばかりでしたら?病院によっては保護して1週間ぐらいあけて?ならしてからワクチンされる病院がありますけど(病院によってちがいますが)
のみ駆除はすぐに私はしましたが?
家じゅう?ほかな猫にうつたらいけなかったので???
できるかぎり??餌?お水はあげてください?
沢山餌をちらかすと思うので?掃除が??
何回かもすいません?
又わからなかったら✋😄
文章わかりましたかね

2024年7月24日 12時18分

ID:kBXDDjL9V..

miemu

保護してから2週間ほど経っています。初めてだったのでワクチン接種のタイミングも分からず…かかりつけの病院に確認して早めに接種しようと思います。
血液検査とノミマダニの検査駆除、寄生虫の検査は拾った翌日に病院でしていただいております。
ケージの中を散らかすこともなく良い子にお留守番してくれていました☺️
ご回答ありがとうございました??‍♂️

2024年7月25日 17時59分
キャセロール

キャセロール

岡山県 男性

エサと水がある限りは多分大丈夫です。

2か月は野良なら独り立ちのころなので、たぶん大丈夫です。
(急変もありえるらしいので絶対ではないですが)
エサと水は用意して、トイレはきれいにして出かけましょう。
念を入れるなら、誤嚥誤食防止でケージ内の布製品やひも状の
ものを全部出しておくくらいでしょうか。
この場合ベッドもなくなりますが、まあなんとかするでしょう。

2024年7月24日 19時38分

ID:PvDRDAe4mp2

miemu

アドバイス頂いた通りエサと水、トイレも掃除し、誤食しそうなものはケージから出して出かけました。
アドバイスのおかげもあり、良い子に何事もなくお留守番してくれていました。今日も元気に遊んでいます。
ご回答ありがとうございました??‍♂️

2024年7月25日 18時01分

関連する質問

留守番カテゴリとは

猫を留守にさせる際の注意点や、留守にさせるか連れていくか悩んでいる場合、ペットホテルやペットシッターの利用など、猫の留守に関する質問はこちらのカテゴリをご利用ください。他にも、他の人が留守をさせている時はどのようにしているのかなど、留守番の方法そのものが気になっている方もこちらで質問してみてください。

注目の質問
解決
回答

3

カリカリのみだと食べなくなった

4.5ヶ月の子猫を飼っています こ...

しろがね
しろがね - 2025/09/19
受付中
回答

3

先住猫、後から来た猫の関係、改善点について

初めて質問させていただきます。猫三匹飼っ...

ねこLoveさん
ねこLoveさん - 2025/09/20
受付中
回答

2

募集NO 229655

19日に申し込みしようか迷っていたニャン...

トワミージジ
トワミージジ - 2025/09/21
受付中
回答

1

猫ちゃんをお迎えして1週間、鳴き声がすごい

保護猫のメス猫ちゃんを家にお迎えして1週...

Makiron20
Makiron20 - 2025/09/23
受付中
回答

1

素朴な疑問ですが

一歳半ぐらい2匹ですが飼い始めてそろそろ...

ぴすたちうお
ぴすたちうお - 2025/09/23
同じカテゴリの質問
締切
回答

5

不安?

わたしが具合い悪くて心配してくれた友達が...

めぐ竹
めぐ竹 - 2025/05/31
締切
回答

3

締切
回答

2

夜勤の仕事に変わります

はじめまして。 べべターシャと申します...

Bebeターシャ
Bebeターシャ - 2022/11/28
解決
回答

2

猫を飼いたいのですが、長時間の留守番について

初めての質問失礼します。 仕事の都...

小川 君人
小川 君人 - 2022/03/06
解決
回答

1

エアコンはいつから

こんにちは 猫さんは気温何℃ぐらいから...

退会者
退会者 - 2021/04/25

猫と一緒に、幸せな暮らしを。

沢山の猫好き同士が繋がって、
猫の可愛さを伝えあったり、疑問を解決したり。
ネコジルシは「猫と人が一緒に幸せになる」ことを大切にしています。
猫と人が共に幸せになれる社会を目指して、
ネコジルシは、動物愛護活動に積極的に取り組んでいます。

ネコジルシのコンセプトを詳しく見る