猫に関する質問

締切 質問No.8531

pyoonhani

pyoonhani
(退会)

回答数

2

爪切り

病院へ行くと大人しく診察台に乗って先生に爪切りされてるのに、家だと大暴れで全然できません。ネットに入れたり色々試してみましたが余計暴れます……
爪切りだけで病院行くのも嫌ですし、どうしたら切れますか?

1952

ID:8RO4NiL6/XA

2024年8月28日 14時18分

みんなの回答

うめまさ

うめまさ

埼玉県 男性

焦り過ぎでは?

慣れない場所だとビビる子なのかな?

病院の診察室が怖くて半ば固まってたんじゃないかと思います。(あくまで想像です)

暴れる子は、どこで何をしようと嫌な事は嫌とばかりに暴れますからね。

爪切りをするなら、まず手や足を掴んだり触っても嫌がらないとか、嫌がっても何回も手足を触らせてくれる様にならないと難しいんじゃないかと思います。

そして、手足を触れる様になってから、爪切りにチャレンジだと思います。

それまでは、病院やサロンで切ってもらうのでも良いのでは?

まあ、病院等に連れて行く事が猫のストレスや慣れの遅れにつながるとか気にしているかもしれませんが。

まだ、飼い始めて2ヶ月目ですよね、焦り過ぎではないかな。

まずは、触れる子を目指しませんか?

2024年8月28日 19時10分

ID:CP4My/IX7Jk

umaku

umaku

埼玉県 女性

嫌な子は暴れます

賢いのでしょう。
病院では逆らっても無駄と判ってるのでは?

切れない猫は私は諦めてます。
必要なら病院で切ってもらいます。
固定袋に入れて切る方法もあるみたいですが。

1つ、疑問あります。
お皿をひっくり返して困ると質問あげてらして返答されてないですね。
あれこれ、問題視し過ぎのような。
そのうち、必要なら何とかなるさ!で猫との生活を楽しまれたらと思います

2024年8月28日 22時50分

ID:v9ld2qutnbU

関連する質問

フードカテゴリとは

猫が口にするもの、またそれに関するグッズなどの質問があった際はこちらのカテゴリをご利用ください。猫に与えるご飯や水の種類、1日に与えるご飯やおやつのオススメを知りたい場合などの他にも、猫の年齢ごとのオススメのご飯やご飯の食べさせ方、与える際の食器などの話もこちらから質問出来ます。

注目の質問
解決
回答

2

歯がない猫のフード。

推定10歳の保護猫です。保護された時から...

ちあい
ちあい - 2025/08/20
受付中
回答

2

顔合わせ後の対応に不安があります

はじめまして。 2025年6月から人生...

ばにらいち
ばにらいち - 2025/08/23
締切
回答

10

ちゅーるしか食べないのは何故でしょうか

初めて質問させて貰いますm(_ _)m ...

※ニャンズ※
※ニャンズ※ - 2025/08/24
受付中
回答

1

先住猫のマーキング&マウンティング

5頭飼いです。 いちばん年齢の高い...

なまにく
なまにく - 2025/08/25
受付中
回答

1

友達が欲しい?!

初めまして。海外在住者です。 現在一匹...

ako53
ako53 - 2025/08/26
同じカテゴリの質問
解決
回答

2

猫のお迎えの年齢

初めまして。 このたび、初めて猫をお迎...

ピノ。
ピノ。 - 2025/08/31
締切
回答

10

ちゅーるしか食べないのは何故でしょうか

初めて質問させて貰いますm(_ _)m ...

※ニャンズ※
※ニャンズ※ - 2025/08/24
解決
回答

2

歯がない猫のフード。

推定10歳の保護猫です。保護された時から...

ちあい
ちあい - 2025/08/20
締切
回答

3

野良猫の母猫の次に子猫を保護した場合

野良の母猫がおうちに入ってきて、これを機...

たけのこ3
たけのこ3 - 2025/08/08
解決
回答

1

前回は、沢山の返信にありがとうございました。

腎臓ケアに因んだ件なんですが、三つ星グル...

デンゼル
デンゼル - 2025/07/25
注目の日記

日記をもっと見る

猫と一緒に、幸せな暮らしを。

沢山の猫好き同士が繋がって、
猫の可愛さを伝えあったり、疑問を解決したり。
ネコジルシは「猫と人が一緒に幸せになる」ことを大切にしています。
猫と人が共に幸せになれる社会を目指して、
ネコジルシは、動物愛護活動に積極的に取り組んでいます。

ネコジルシのコンセプトを詳しく見る