猫に関する質問

解決 質問No.8557

ブリラグ

ブリラグ

三重県 男性
回答数

1

ペットサポートのPS保険

直接対面3日目

直接対面である一定の行動が見られたら引き離すことってありますか?
初め新入り猫がお尻にの匂いを嗅ぎに行っていたのですが先住猫が怒ってしまいそれから先住猫が興味をしめす、ずっと監視し匂いを嗅ぎに行くようになった(尻尾のあたりをよく嗅ぎに行く)が新入り猫がびびって逃げてしまう、それを先住猫が追いかけ爪を立てず猫パンチという状況ですが対面させていて大丈夫でしょうか?
威嚇は一切ありません。

4166

ID:w7iB3AxYLf2

2024年9月22日 13時22分

みんなの回答

umaku

umaku

埼玉県 女性

問題なし

三日目ですよね。 
お尻の匂いを嗅ぐ方が強いので、正常な状態だと思います。
猫同士にまかせて全く問題ないと思われます

2024年9月24日 15時29分

ID:Jt7IeDhzCyQ

ブリラグ

回答ありがとうございます!
翌日から急接近し今では寄り添って寝たりじゃれ合ったりしています!
ありがとうございます!

2024年9月24日 18時03分

関連する質問

多頭飼いカテゴリとは

今まで1匹と暮らしていた所に理由があって新しく猫を迎えることになるかもしれません。また、元々数匹迎えるつもりの場合もあるかもしれません。その時に環境をどう整えるべきなのか、多頭飼いをした場合のメリットとデメリットは何があるのか、迎えてからも気になる部分が増えていくかもしれません。そのような多頭飼いからくる悩みや疑問などがある場合はこちらのカテゴリをご利用ください。

アニコム損保のペット保険
注目の質問
締切
回答

2

オス同士の相性

現在、オス(2歳位 去勢済み)の子と暮ら...

Sakumac
Sakumac - 2025/08/30
解決
回答

2

猫のお迎えの年齢

初めまして。 このたび、初めて猫をお迎...

ピノ。
ピノ。 - 2025/08/31
締切
回答

1

ソファでウンピ

約1週間前、飼い主のミスでトイレが置いて...

ねこうぱ
ねこうぱ - 2025/09/01
締切
回答

1

保護した腎臓病のシニア猫についてアドバイスいただにたいです。

数カ月前、倒れているシニア猫を保護しまし...

みみやま
みみやま - 2025/09/03
受付中
回答

2

介入し過ぎ?

猫を保護しましたが、先住となかなか慣れま...

loemimi
loemimi - 2025/09/11
同じカテゴリの質問
受付中
回答

2

介入し過ぎ?

猫を保護しましたが、先住となかなか慣れま...

loemimi
loemimi - 2025/09/11
締切
回答

2

オス同士の相性

現在、オス(2歳位 去勢済み)の子と暮ら...

Sakumac
Sakumac - 2025/08/30
締切
回答

1

兄妹猫の慣らし方、仲について…

8月、保健所のボランティアさんから ず...

clare
clare - 2025/08/30
締切
回答

2

【至急】先住猫が発作を起こすと、新入り猫が威嚇・攻撃してしまいます

はじめまして、質問させていただきます。 ...

もなの
もなの - 2025/08/29
締切
回答

1

友達が欲しい?!

初めまして。海外在住者です。 現在一匹...

ako53
ako53 - 2025/08/26
注目の日記

日記をもっと見る

猫と一緒に、幸せな暮らしを。

沢山の猫好き同士が繋がって、
猫の可愛さを伝えあったり、疑問を解決したり。
ネコジルシは「猫と人が一緒に幸せになる」ことを大切にしています。
猫と人が共に幸せになれる社会を目指して、
ネコジルシは、動物愛護活動に積極的に取り組んでいます。

ネコジルシのコンセプトを詳しく見る