ようこそ[[user_data.user_name]]さん!
通知はありません
Chiyako
3
耳をかいている
ID:axWaPc7S5tY
ゲシコビ
0
痒いのであれば、汚れではなさそうですから獣医さんに行きましょう。
ID:pAGGvrJU1SE
umaku
前の方も書いているよう、すぐ病院へ。 耳ダニなら駆除必要です
ID:Pb6wlqQbdvA
ひめいぴー
どんどん糞が出てきますよ、私掃除するのに綿棒200本使いましたわ。 レボリューション入れて貰えば大丈夫。
ID:6HjSpVO3tmo
4
金曜日に生後2ヶ月くらいの子猫を保護して先住猫もお世話になっている病院へ行きました。先住猫を保護してみてもらった時は、色々検査をしたり薬をつけてもらった記憶があるのですが、今回は別の先生で、症状がひどい猫風邪の治療のみでした。後日便の検査をして回虫がいたとのことでブロー...
その他 » その他
5
保護猫の避妊去勢の対処をした際の「耳カット」について,最近ちょっと気になったので質問してみます. それは,里親募集する場合は耳カットしないでおくべきだと感じるのです.初めからTNR,つまり地域ねことしてリリースするねこだけを耳カットするのがよいと思うのです. ...
里親・保護猫・迷子猫 » 里親募集
1
先日、2歳の飼い猫(オス)を譲渡しました。 去勢、ワクチンをしておらず、耳は耳ダニが凄くて伸び切った爪でかいていたので耳の中は血が出るほど傷ができてました。 新入り猫の今後のスケジュールとしては7/15にワクチン接種したので、7/24に去勢手術予定。8/1頃抜糸予定...
飼い方・しつけ » 多頭飼い
近所に野良猫が10匹近くいます。(見た限り全員避妊去勢手術済・さくら耳カット) その中で1匹耳の裏側が怪我か病気のような状態の子が居ました。暗かったので気づかなかっただけかもしれませんが、調べてみたところ、6月に入ってこの状態なので蚊アレルギー? 保護して病院に...
里親・保護猫・迷子猫 » 保護猫&野良猫
2
今日、ずっとTNRをしたかった猫を無事に去勢しました。 これでやっとさくら耳で、近所でウロウロしてもちゃんと去勢をしている・誰かがお世話している猫って知ってもらえると思っていたら、確認しなかった私も悪かったのですが耳カットを忘れられてしまいました。 明日は病院はお休...
猫の病気も色々とあるので、なる前の予防として聞いておくのも良いかもしれません。他にも、暴れてしまう猫に対しての投薬方法や、病院の診断結果が問題なしと出ていても似た症状を持つ人がいるのではないか、他にも同じ経験をしている人がいるのではないかなど、ハッキリ言えない症状の場合などはこちらから質問をしてみてください。
□ 栃木県下野市のやまざき犬猫病院に関...
保護猫にまっっったく社会性がなく、先住猫...
捕獲をして、すぐに去勢の手術をしたいので...
先日こちらで質問させていだき、保護して1...
ブリティッシュショートヘアのもうすぐ4ヶ...
下顎の口元にできものができました。 出...
飼っている2匹のうち1匹が、数か月に一回...
6歳 オス 去勢済み 立ち耳スコティッシ...
ごはんをあげた責任
むぎねこさくら
138 / 1
ハロウィンの女王🎃👻😈
あめちゃ
48 / 2
🍬Happy🎃Hallowe...
ピース&杏
47 / 3
タマ
元気いっぱい
5 / 0
久々にハンドメイド
みしゃ
102 / 4
猫を外に出す
桜ベイビィ
107 / 0
😸手が絡まった⁉️
もえk
69 / 1
本日のお買い物
tugu
93 / 0
リンゴとリンゴと女神のくびれ
ひでのら
58 / 2
お迎えして2週間
ホンゴー
98 / 4
そんな事しなくても帰ってくる...
眠眠
73 / 0
ろっちゃん病院へ行く
ねこのしっぽ@
今日の締め括りは『けむり🔥』...
お祭り小僧
70 / 6
猫
ま め
40 / 0
ハンモック大好評につき
j_mi
49 / 0
【保護137日目】今日は遊び...
ルティレ
日記をもっと見る
沢山の猫好き同士が繋がって、 猫の可愛さを伝えあったり、疑問を解決したり。 ネコジルシは「猫と人が一緒に幸せになる」ことを大切にしています。 猫と人が共に幸せになれる社会を目指して、 ネコジルシは、動物愛護活動に積極的に取り組んでいます。
ネコジルシのコンセプトを詳しく見る
私たちは猫ちゃんと飼い主の幸せを応援しています。