猫に関する質問

解決 質問No.8695

ニャンコスキ

ニャンコスキ

広島県 男性
回答数

1

未婚のカップル不可の理由

何故ダメなのでしょうか?
結婚予定ではダメですか?

9924

ID:.4vWOdLDtnU

2025年3月7日 19時19分

みんなの回答

ぺったんの多い回答

保護主さんと交渉

こんにちは。

未婚のカップルへの譲渡が不可
という条件を提示している保護主さんが多いのは、過去に色々あったからだと思います。

例えば、同棲カップルの場合で、譲渡したあと別れた時に、猫をどちらが引き取るのか揉めたり。
どちらもが引き取りたくて揉めるのなら、じっくり話し合ってもらって…で済むのですが、どちらもが引き取りを拒否し、保護主さんに返すのならマシな方で、捨てたり、同棲していた住居に置いていってしまったり等の事例があったと聞いた事があります。
その為、同棲カップルの場合は不可にしている保護主さんが多いようです。
また、「同棲している」という風に見せかけ応募し、虐待する為に譲渡してもらう里親詐欺もあります。

主さんの場合は「婚約者」さんという事でよろしいのでしょうか?
結婚予定有りという事ですので、既に挙式の日が決まっているとか、新居に引っ越す予定があるなら引っ越し先と引っ越し予定日等が決定しているとか、であれば、保護主さんとの交渉次第では譲渡してもらえるかもしれません。

ご夫婦であっても、この先離婚するような事由が起きないとは誰も分かりませんから、別れた時の事を心配してもしょうがない事だとは思います。
けれど、例え紙切れ一枚の事でも、あるのとないのとでは『別れる』という決断に至るまでの心の持ち様が違ってくるのも事実です。

結婚する前でもした後でも『もし万が一でも別れた時』には、どちらが責任持って猫を引き取るのか、そう言った事もお相手の方としっかり話し合って、その結果も提示出来れば交渉材料になるのではと思います。

保護主さんが怖いのは、信じて託した猫が不幸になる事。
同棲カップルに譲渡した結果、カップルが別れてしまい、そのどちらとも連絡がつかなくなり、譲渡した猫がどうなったのかも分からない。
そうなると保護主さんも、不安で心配で夜も眠れなくなります。

そういう不安を解消出来るよう、解決案を提示して交渉するか、焦らずに結婚されてから里親になる事を考えられてもいいんではないでしょうか。

2025年3月8日 13時39分

ID:KDRl.5dVk2c

ニャンコスキ
ニャンコスキ

解答ありがとうございます
結婚予定で既に新居に越しているので、相談してみようと思います?

2025年3月8日 15時25分

関連する質問

その他カテゴリとは

どのカテゴリにも当てはまらない質問があった場合はこちらのカテゴリをご利用ください。カテゴリによっては大きいカテゴリの中に「その他」のカテゴリがある場合もあります。例えば飼い方・しつけの中のカテゴリには当てはまらないけれど飼い方について質問したいことがあった、などであればその他カテゴリがありますのでそちらから質問してみてください。

注目の質問
締切
回答

2

オス同士の相性

現在、オス(2歳位 去勢済み)の子と暮ら...

Sakumac
Sakumac - 2025/08/30
締切
回答

1

兄妹猫の慣らし方、仲について…

8月、保健所のボランティアさんから ず...

clare
clare - 2025/08/30
解決
回答

2

猫のお迎えの年齢

初めまして。 このたび、初めて猫をお迎...

ピノ。
ピノ。 - 2025/08/31
締切
回答

1

ソファでウンピ

約1週間前、飼い主のミスでトイレが置いて...

ねこうぱ
ねこうぱ - 2025/09/01
締切
回答

1

保護した腎臓病のシニア猫についてアドバイスいただにたいです。

数カ月前、倒れているシニア猫を保護しまし...

みみやま
みみやま - 2025/09/03
同じカテゴリの質問
受付中
回答

1

ネコの柄

この子の身体の模様は、なんという種類でし...

Sakumac
Sakumac - 2025/09/15
締切
回答

1

猫の保護は?

朝から隣りの家付近で、子猫の鳴き声がして...

ブルーライン
ブルーライン - 2025/09/03
締切
回答

1

リアがコバエホイホイを食べた可能性がある

先程部屋に行くとコバエホイホイが半分ほど...

ミュート
ミュート - 2025/09/02
解決
回答

1

捕獲器に1度失敗しました

7/18に愛猫が脱走し、今月に入りようや...

退会者
退会者 - 2025/08/26
解決
回答

3

お考えを聞かせてください

生まれてすぐの頃にダンボールに入れられて...

退会者
退会者 - 2025/08/23
注目の日記

日記をもっと見る

猫と一緒に、幸せな暮らしを。

沢山の猫好き同士が繋がって、
猫の可愛さを伝えあったり、疑問を解決したり。
ネコジルシは「猫と人が一緒に幸せになる」ことを大切にしています。
猫と人が共に幸せになれる社会を目指して、
ネコジルシは、動物愛護活動に積極的に取り組んでいます。

ネコジルシのコンセプトを詳しく見る