猫に関する質問

解決 質問No.8727

じゃむのすけ

じゃむのすけ

鹿児島県 女性
回答数

1

野良猫ちゃんを探す方法

先週、うちの庭に生後4~5か月くらいのメスの野良ちゃんがやってきて、
なぜか居座ってしまいました。物凄く人懐っこく、後ろを付いてくるような子です。
見るからに痩せていて猫風邪の症状があり、うちにも猫がいて部屋に入れてあげられず、
でもこんな状態で放っておくこともできず、病院で猫風邪の治療とノミダニ除去薬の塗布、
触診などしてもらい1週間分の抗生剤を処方されて帰宅しました。
ずっと敷地内から出ることのなかった猫ちゃんだったので、
病院から帰宅して1~2時間ほど庭で過ごさせてましたが、見たら居なくなってました。
うちに居てくれたのは4日間。
近所を探しましたがいる気配がなく・・・うちの近くに大きな野良猫がいたので、
もしかしたらこの猫を見て怖くなったか追いかけられて遠くに逃げたのではないか?
と考えてます。
だとしても、すぐケージに入れてあげれば防げていたことなので完全に私たちが悪いです。
居なくなってからも毎日ご飯を置いて、いつ帰ってきても良いように準備はしてますが、
もう近くには居ない感じです。
健康にして、うちの子として迎えようと思っていただけに自分を責める毎日です。

居なくなって今日で4日目…
こういう居なくなった猫ちゃんを探すことはもう不可能なのでしょうか?
もう帰って来ることは無いのでしょうか…処方された薬も飲ませることができてないし、
ワクチンもまだ、避妊もしてないのでどこかで子供を産む可能性が高いです。
これから梅雨になり猛暑がやって来るのに、健康に生きていけるか心配でたまりません。
受診した病院以外にも範囲内には複数の動物病院があるので、
すべての病院へ該当する猫ちゃんを連れた方が受診してないか聞きましたが、いません。
後はもうポスターの作成や近所を毎日探すこと以外に方法は無いですか?
どうにか見つけて保護してあげたいです!!!

1382

ID:C3F8ULoVy4w

2025年5月2日 10時32分

みんなの回答

ぺったんの多い回答

うめまさ

うめまさ

埼玉県 男性

野良猫は一期一会

流れ歩く野良猫は、いつ会えなくなってもおかしくありません。

今までがたまたま貴女の家の付近に居ただけだと考えましょう。

姿が見えなくなったなら、貴女が保護したいと思った様に、他の方が保護して室内飼いにした可能性も有るかもですね。

もし、また見かける事が有れば、その時には保護してあげましょう。

チャンスに後ろ髪は無いとも言われます、機を逃さない事が重要です。

2025年5月3日 06時31分

ID:f74mLh.QlD6

じゃむのすけ
じゃむのすけ

うめまさ様
ご回答ありがとうございました。
本当におっしゃる通り、そこを縄張りにしてない猫ちゃんは、どこそこ放浪しても不思議ではないですね。
あれだけ人懐こい野良猫はいないよね、って話もしており、もしかしたら思いたくはないですが棄てられちゃったのかなとも思ってました。
治療で処置してくれた薬の効果もあって、猫風邪も治って、他の方が保護してくださった可能性もあります。
そうであれば、あの子はご飯の心配も寝床も寒さも他の猫に追われることも、何の心配もなく幸せになれるんですよね。
万が一、今後現れることがあったら必ず保護して、先天性の病気もあると言われたので、しっかり治療してあげたいです。

今はただ、幸せであってほしいと願うばかりです。

2025年5月4日 09時25分
じゃむのすけ

じゃむのすけ

鹿児島県 女性

ありがとうございます

うめまさ様
ご回答ありがとうございました。
本当におっしゃる通り、そこを縄張りにしてない猫ちゃんは、どこそこ放浪しても不思議ではないですね。
あれだけ人懐こい野良猫はいないよね、って話もしており、もしかしたら思いたくはないですが棄てられちゃったのかなとも思ってました。
治療で処置してくれた薬の効果もあって、猫風邪も治って、他の方が保護してくださった可能性もあります。
そうであれば、あの子はご飯の心配も寝床も寒さも他の猫に追われることも、何の心配もなく幸せになれるんですよね。
万が一、今後現れることがあったら必ず保護して、先天性の病気もあると言われたので、しっかり治療してあげたいです。

今はただ、幸せであってほしいと願うばかりです。

2025年5月3日 19時30分

ID:SADS5BvGudQ

関連する質問

保護猫&野良猫カテゴリとは

近所の野良猫をどうしてあげたらいいか、野良猫を保護しようと思っているけど上手くいかないのでどうしたらいいのか、最終的に保護をしたけれどこんな状態で困っています、など野良猫や保護猫に関する質問がある方はこちらのカテゴリをご利用ください。

注目の質問
締切
回答

2

社会性のない猫への対処

保護猫にまっっったく社会性がなく、先住猫...

ばんこそ
ばんこそ - 2025/10/12
受付中
回答

4

率直なご意見を頂けたら幸いです

□ 栃木県下野市のやまざき犬猫病院に関...

none_none
none_none - 2025/10/23
締切
回答

4

捕獲器の日数

捕獲をして、すぐに去勢の手術をしたいので...

エルモア2007
エルモア2007 - 2025/10/12
締切
回答

1

先住猫のストレス

先日こちらで質問させていだき、保護して1...

しまっぴ
しまっぴ - 2025/10/13
締切
回答

1

猫が脱走した自宅の周りに野良猫、エサやりがいない場合の捜索方法

譲渡先の自宅から2日後に、脱走してしまい...

白ふさこ
白ふさこ - 2025/10/12
同じカテゴリの質問
受付中
回答

1

子猫を見かけたら

家の物置きの床下に野良猫が子どもを産んだ...

なお1216
なお1216 - 2025/10/27
受付中
回答

4

野良猫が子供を産みました。

うちの車庫で野良猫が赤ちゃんを産みました...

2pm
2pm - 2025/10/26
解決
回答

3

白血病やネコエイズについて

本日ボランティアの方と子猫2匹と母猫ちゃ...

むむさん
むむさん - 2025/09/28
解決
回答

2

母猫、子猫の母子TNR、保護について

◯経緯について 今年の8月頃から三毛猫の...

むむさん
むむさん - 2025/09/23
締切
回答

1

この子にとってどうするべきでてどうしたらいいでしょうか

今月で1年になります 雨であれ大雨以外...

らむちゃろ
らむちゃろ - 2025/09/23

猫と一緒に、幸せな暮らしを。

沢山の猫好き同士が繋がって、
猫の可愛さを伝えあったり、疑問を解決したり。
ネコジルシは「猫と人が一緒に幸せになる」ことを大切にしています。
猫と人が共に幸せになれる社会を目指して、
ネコジルシは、動物愛護活動に積極的に取り組んでいます。

ネコジルシのコンセプトを詳しく見る