猫に関する質問

締切 質問No.8780

うちゃちゃ

うちゃちゃ

東京都 女性
回答数

2

ネコ 分離

パートナーと別れて1人暮らしをする事になりました。5匹いる猫のうち、私にべったりの子(ジル)を連れて行くのですが、1匹では、寂しいでしょうか?私は仕事で、ほとんど家にいません。もう1匹連れていけるのですが、連れて行ける子は、ジルが嫌いな子です。嫌いな子でも1人よりはいいのでしょうか?

5843

ID:f3sWNSLVgxg

2025年6月29日 19時03分

みんなの回答

ぺったんの多い回答

ひめいぴー

ひめいぴー

大阪府 女性

嫌いな子は

ストレス溜まりまくりでしょう?
辞めた方がよさそうです。

2025年6月29日 19時36分

ID:6HjSpVO3tmo

マオマオ2015

マオマオ2015

宮崎県 女性

同じ意見です。

私も一匹の方が良いと思います。猫はストレスに弱い生き物ですしストレスから体調を崩したり性格が攻撃的になる場合もあるので苦手な子と一緒にいるよりか一匹の方がその子にとっては良いと思います。
ほとんど家を空けるという事なのでペットカメラを置いて外出中でも猫ちゃんの様子を確認出来るようにした方が良いとも思います、その方が何かあっても対処出来ますし、うちゃちゃさんも逐一猫ちゃんの様子を見れるので安心出来ると思います😊

2025年6月30日 23時58分

ID:yRxxiHTQv1Y

関連する質問

関連する質問はありません

その他カテゴリとは

どのカテゴリにも当てはまらない質問があった場合はこちらのカテゴリをご利用ください。カテゴリによっては大きいカテゴリの中に「その他」のカテゴリがある場合もあります。例えば飼い方・しつけの中のカテゴリには当てはまらないけれど飼い方について質問したいことがあった、などであればその他カテゴリがありますのでそちらから質問してみてください。

注目の質問
受付中
回答

4

率直なご意見を頂けたら幸いです

□ 栃木県下野市のやまざき犬猫病院に関...

none_none
none_none - 2025/10/23
締切
回答

2

社会性のない猫への対処

保護猫にまっっったく社会性がなく、先住猫...

ばんこそ
ばんこそ - 2025/10/12
締切
回答

4

捕獲器の日数

捕獲をして、すぐに去勢の手術をしたいので...

エルモア2007
エルモア2007 - 2025/10/12
締切
回答

1

先住猫のストレス

先日こちらで質問させていだき、保護して1...

しまっぴ
しまっぴ - 2025/10/13
受付中
回答

2

子猫の呼吸数について

ブリティッシュショートヘアのもうすぐ4ヶ...

ぽんぽんたろ
ぽんぽんたろ - 2025/10/15
同じカテゴリの質問
締切
回答

2

保護

夕方になると玄関前に3~4ヶ月くらいと思...

しまっぴ
しまっぴ - 2025/10/04
締切
回答

2

ネコの柄

この子の身体の模様は、なんという種類でし...

Sakumac
Sakumac - 2025/09/15
締切
回答

1

猫の保護は?

朝から隣りの家付近で、子猫の鳴き声がして...

ブルーライン
ブルーライン - 2025/09/03
締切
回答

1

リアがコバエホイホイを食べた可能性がある

先程部屋に行くとコバエホイホイが半分ほど...

ミュート
ミュート - 2025/09/02

猫と一緒に、幸せな暮らしを。

沢山の猫好き同士が繋がって、
猫の可愛さを伝えあったり、疑問を解決したり。
ネコジルシは「猫と人が一緒に幸せになる」ことを大切にしています。
猫と人が共に幸せになれる社会を目指して、
ネコジルシは、動物愛護活動に積極的に取り組んでいます。

ネコジルシのコンセプトを詳しく見る