猫に関する質問

締切 質問No.8800

catsandogs

catsandogs

東京都 女性
回答数

2

ペットサポートのPS保険

白血病

保護猫活動を20年近くしているもので、現在子猫を含め20匹ほど自宅にいれて保護譲渡をおこなっています。 1週間ほどまえに知り合いの飲食店の方から、黒猫が突然店の裏庭に現れ店に入りたがってこまっている。 とても人馴れした若い猫だというので、保護し、病院でウイルス検査をしたところ、白血病の疑いがあるとの診断がおりました。 現在自宅では20匹の猫を置いており、余分な部屋はないため、隔離する場所がなく、とても悩んでいます。 10年ほど前にも、白血病の猫の治療と看取りをした経験があり、病気があるからこそ、外に放つことは、なおさらできないです。 とても、甘えん坊の可愛い子なので、どうにか直す方法はないものでしょうか。 

7110

ID:ZUOOZKbj1bs

2025年7月24日 18時37分

みんなの回答

チィパッパ

チィパッパ

和歌山県 女性

うちのグル

今、仕事中で細かく説明出来ないですが、初期の方の私の日記を見て下さい。無責任な事は言えません。ただ、うちの子は奇跡でした。

2025年7月25日 08時24分

ID:3sh.RjcBwgI

チィパッパ

チィパッパ

和歌山県 女性

あくまで私なら

ゲージで隔離します。疑いで確定ではないなら、また何か月か後に再検査になると思います。それまでにする事はゲージに慣れさせ、栄養状態を良くすることです。ゲージに普段は生活して貰って、一日のうち30分でも一時間でも別の部屋でその子だけ可愛がる。というより20匹も飼育されているなら、対応不可能じゃないのかな?と思いますので、他の飼育して貰える方を探すのが一番ではないかと(白血病の子は短命ですので、言い方は悪いですが短期飼育になります)本来は陰転しません。子猫の初期感染ならともかく、一歳を過ぎていたら、ほぼ不可能です。うちのグルが陰転したのは、飼育している数が少なかったので、こまめに対応できたのと、餌をロイヤルカナンに変更してサプリを与え、常に室温を保つためにクーラーを付けっぱなしで、空気清浄機も稼働させていました。でも、何より白血病に詳しい先生と知り合えたのと、ストレスを無くすために甘やかしまくったのが一番効果があったと思います。与えたサプリはdフラクションと免疫をあげる方向に全力で胃腸を大事にしました。専門医いわく、ウィルスの濃度によっても陰転率が変わってくるそうで、それは特殊な専門機関でないと調べられないので、そこまで調べる病院はないとの事。また薄くでも検査薬に反応したら確定で、二回目でも薄く色づいたら間違いなく陽性です。
https://www.neko-jirushi.com/diary/119792/

当時のグルの与えているサプリの日記です。

2025年7月25日 20時19分

ID:eLk7Np5ukU2

関連する質問

病気全般カテゴリとは

猫の病気も色々とあるので、なる前の予防として聞いておくのも良いかもしれません。他にも、暴れてしまう猫に対しての投薬方法や、病院の診断結果が問題なしと出ていても似た症状を持つ人がいるのではないか、他にも同じ経験をしている人がいるのではないかなど、ハッキリ言えない症状の場合などはこちらから質問をしてみてください。

アニコム損保のペット保険
注目の質問
締切
回答

2

【至急】先住猫が発作を起こすと、新入り猫が威嚇・攻撃してしまいます

はじめまして、質問させていただきます。 ...

もなの
もなの - 2025/08/29
締切
回答

2

オス同士の相性

現在、オス(2歳位 去勢済み)の子と暮ら...

Sakumac
Sakumac - 2025/08/30
締切
回答

1

兄妹猫の慣らし方、仲について…

8月、保健所のボランティアさんから ず...

clare
clare - 2025/08/30
解決
回答

2

猫のお迎えの年齢

初めまして。 このたび、初めて猫をお迎...

ピノ。
ピノ。 - 2025/08/31
受付中
回答

1

ソファでウンピ

約1週間前、飼い主のミスでトイレが置いて...

ねこうぱ
ねこうぱ - 2025/09/01
同じカテゴリの質問
解決
回答

1

15歳の慢性腎不全の猫に全身麻酔の検査をするかどうか

胃液を吐き、ご飯を食べなくなったので病院...

ユズハ
ユズハ - 2025/09/05
解決
回答

2

至急!痩せすぎた猫の栄養は?

はじめまして。 まず背景から説明させて...

ねんねこにゃん
ねんねこにゃん - 2025/08/29
解決
回答

3

保護子猫の軟便

保護子猫の軟便についてアドバイス頂きたい...

ちびーず
ちびーず - 2025/08/26
解決
回答

2

食道チューブのご飯について

15歳の老猫、最近扁平上皮癌と診断されま...

もこぷ
もこぷ - 2025/08/16
締切
回答

5

急募‼︎悩みに悩んでいます😔

現在7歳になったばかりの先住猫♂のいる家...

退会者
退会者 - 2025/08/02
注目の日記

日記をもっと見る

猫と一緒に、幸せな暮らしを。

沢山の猫好き同士が繋がって、
猫の可愛さを伝えあったり、疑問を解決したり。
ネコジルシは「猫と人が一緒に幸せになる」ことを大切にしています。
猫と人が共に幸せになれる社会を目指して、
ネコジルシは、動物愛護活動に積極的に取り組んでいます。

ネコジルシのコンセプトを詳しく見る