ようこそ[[user_data.user_name]]さん!
通知はありません
Sakumac
2
現在、オス(2歳位 去勢済み)の子と暮らしています。 この子の他に1匹、保護猫を迎えたいと思っています。 その子もオスで、年齢も同じくらい、去勢済みの子です。 オス同士は相性悪いと聞いたことがあるので、お迎えするのはやはり控えた方が良いのか、、悩んでおりました。
ID:Chp3yEd0TIs
ひめいぴー
0
どちらもボス気質の子でない限りうまくいくと思いますよ。 オスは人にも友好的だし、飼いやすいかと思いますが?
ID:6HjSpVO3tmo
そうなのですね!! それを聞いたらとても背中押されました、ありがとうございます。とりあえずは、ネコ同士、顔合わせしてみようと思います。本当にありがとうございます
umaku
雄同士では、実家では隔離しないと駄目なほど仲悪い猫もいました。 これは年の差があったことや、私達の接し方の問題、片方が虚弱などの理由があったかなと思います。 私が1人で猫飼い始めてからは、一歳同士は翌日から遊び猫団子になりましたし、次の年の差2歳の雄も仲良しです。 年齢も近いから大丈夫ではないかな?と思います。 あとは性格もありますね。
ID:oYHKId.Gkik
8
1才のオス猫を迎える予定なのですが、盛りが来てしまい、スプレー行為があるそうです。 メス猫含む多頭飼い環境(オスもメスも大人は避妊去勢済み)です。 うちばオスしかいないので、お迎え後はスプレーやめるのではないかと期待してるのですが甘いでしょうか??? 先方は、こう...
猫の生態 » 発情期
タイトル通りです。 こちらのサイトで里親になった、兄妹猫オスとメスを1匹ずつ飼っています。 おそらく、5ヶ月くらいです。 オス猫がとにかく食べます。早食いです。 メス猫はゆっくり、お上品に食べてます(笑) 隙あらばメス猫の残したご飯も食べてしまいます。 保護...
飼い方・しつけ » 多頭飼い
7月17日3ヶ月の子猫(オス)が用水路に落ちてしまっていたので保護しました。保護した以上、責任を持って自宅で飼うつもりですが、うちには先住猫5歳(メス)、4歳(オス)がいます。ワクチン1回目、血液検査もしてから徐々に慣れさせているところです。 今現在、4歳のオスの方と...
1
ご覧頂きありがとうございます。 ずっと悩みに悩んで今でも踏み切れない状況を相談させてください。 1年半前より近所の方が飼われていたオス猫(7歳くらい?)が自宅に来るようになりました。 どうやら引っ越しの際に取り残されたようで気の毒に思い見るに見かねて餌をあ...
その他 » その他
うちには三匹のメス猫がいます。 全て保護猫で推定年齢10歳9歳7歳です。 3ヶ月ほど前に捨て猫を保護しました。 オスで推定年齢1歳です。 とても人馴れしています。 メス猫たちはリビングにいて、新入りオスは隣の和室にて生活させて少しづつ慣れさせて、最近は...
飼い方・しつけ » フード
今まで1匹と暮らしていた所に理由があって新しく猫を迎えることになるかもしれません。また、元々数匹迎えるつもりの場合もあるかもしれません。その時に環境をどう整えるべきなのか、多頭飼いをした場合のメリットとデメリットは何があるのか、迎えてからも気になる部分が増えていくかもしれません。そのような多頭飼いからくる悩みや疑問などがある場合はこちらのカテゴリをご利用ください。
夕方になると玄関前に3~4ヶ月くらいと思...
10/3夜に脱走した猫を探しています。避...
保護猫にまっっったく社会性がなく、先住猫...
3
雑種の雄猫 推定13もしくは14歳の子で...
一昨日ぐらいからくしゃみを頻繁にするよう...
先日こちらで質問させていだき、保護して1...
オス2匹10歳、現在オス1歳のトライアル...
初めて質問させていただきます。猫三匹飼っ...
猫を保護しましたが、先住となかなか慣れま...
8月、保健所のボランティアさんから ず...
変わりゆく季節🗻〜引っ越しま...
しゅらこま
62 / 2
🍀耳福ジルシ〜リーディングラ...
ともママ
61 / 1
油断してたら派遣かな…
みゆと猫'sのママ
79 / 0
おはぎちゃん頑張る
taitsu
70 / 4
ストップ!
茶々の母ちゃん
99 / 0
富山県警に出頭してください!...
てんてる
75 / 0
ニアってる?(似合とnear...
はねるチャ
57 / 4
いきなり寒く
タッちゃん
59 / 1
8月に保護した5兄弟
もみじこ
83 / 1
オマエじゃ無理無理、と言われ...
ひでのら
122 / 2
2人とも同時に子守唄で寝させ...
○○ママ
56 / 1
こねこのぴーちゃん 1.2キ...
にゃるる
92 / 0
どうぞご自由に(㊗️2222...
チャムりん
98 / 8
マナーベルト
M&R
97 / 4
猫
ま め
42 / 0
出来れば一緒に家に居たいのよ...
眠眠
66 / 0
日記をもっと見る
沢山の猫好き同士が繋がって、 猫の可愛さを伝えあったり、疑問を解決したり。 ネコジルシは「猫と人が一緒に幸せになる」ことを大切にしています。 猫と人が共に幸せになれる社会を目指して、 ネコジルシは、動物愛護活動に積極的に取り組んでいます。
ネコジルシのコンセプトを詳しく見る
私たちは猫ちゃんと飼い主の幸せを応援しています。