いちごおばさん
112 /
4
こんにちは。初めて質問させてもらいます。
3週間ほど前に野良の子猫を2匹保護しています。
保護時に去勢手術、血液検査、ノミダニ駆除はしています。血液検査はエイズ、白血病ともに陰性でした。
今は一つの部屋で完全隔離してすごしております。
この子たちは里親探しをする予定で、シャーシャー期を経て抱っこ出来るところまで進んでいます。
質問の内容は、我が家では先住猫がオス猫二匹おります。対面させるタイミングについてです。
保護してる一匹が部屋の外に関心を示していることと、隔離してる部屋が狭いのでそろそろ部屋の外に出して自由にさせてあげようかとおもいます。
先住猫を第一に考え、ケージ越しの対面、徐々に慣らしていこうかと思いますが、何か気をつけることなどありますてしょうか?アドバイス頂けたら嬉しいです。
ID:RUWnDpcylP2
2025年8月31日 16時29分回答はありません
近所の野良猫をどうしてあげたらいいか、野良猫を保護しようと思っているけど上手くいかないのでどうしたらいいのか、最終的に保護をしたけれどこんな状態で困っています、など野良猫や保護猫に関する質問がある方はこちらのカテゴリをご利用ください。
2
3
4
2
2
1
3
1
6
沢山の猫好き同士が繋がって、
猫の可愛さを伝えあったり、疑問を解決したり。
ネコジルシは「猫と人が一緒に幸せになる」ことを大切にしています。
猫と人が共に幸せになれる社会を目指して、
ネコジルシは、動物愛護活動に積極的に取り組んでいます。