猫に関する質問

締切 質問No.884

ちゃしー

ちゃしー

女性
回答数

2

保護した子猫がなつかない

10日前に生後2ヶ月の子猫を保護しました。
最初のうちは近寄るだけで威嚇され、世話するときに
思いっきりかまれて流血したりと大変でしたが、3日目くらいから
だんだんなついてきてくれました。

でも、今でも自分から膝に乗ってきたりしてくれず、
なでようと手を出すと逃げ出します。
(でも、居間に座っていると近寄ってきてひざ掛けのすそのあたりで眠ります)

子猫が眠かったりして、のんびりした気分のときは
なでると喜んでごろごろのどを鳴らし、
顔をなめてくれたりもするのですが。
夜は、たまーにですが布団に入ってくることもあります。
遊ぶときは元気いっぱいにじゃれついてきます。

なのに、不意に近付くと逃げる・・・。

保護して10日目って、こんなものでしょうか?
なついていない子猫を保護したのが初めてなので、
もしかしたらこのまま大人になってしまうのでは・・・と不安です。

944
2009年10月13日 22時26分

みんなの回答

フリバ

フリバ
(退会)

こんにちは!
我が家にも約2ヶ月くらいで保護し
現在4ヶ月になるオス猫がいます。

やはり来て1週間くらいは威嚇され
2週~3週間くらいはふいに動くと逃げていました
子猫から見ると人間は大きく見えるのでしょう
急に動くと怖い様でした。
現在、飼い始めて2ヶ月弱ですが、かなり慣れて
威嚇もなく、恐怖もほとんどない様で
いつも私のひざの上で気持ちよさそうに寝ていま
す。

猫の性格もあるので何ともいえませんが
10日でまったく近寄らないわけではないよう
なので、このまま少しずつ慣れていくのでは
ないでしょうか?
特に問題はないと思います。
近寄ってきたらやさしく撫でたり、声をかけたり
してあげれば良いと思います。
また、猫じゃらし等で遊んであげると
かなりポイントが上がると思います(^^)

最初から慣れている猫より慣れるのに時間が
かかるかもしれませんが
あせらずお互い頑張りましょう~(^^)v

2009年10月14日 15時03分
ミュウネコ

ミュウネコ

熊本県 女性

自分から近づくのはいいけど、来られると怖い・・と言った感じですね!でも、まだ10日ですし、まだまだ心配しなくて大丈夫ですよ(^_^)v
時々近くに来てくれたり、ベッドに入ってきてくれるのですから!
優しく待ってあげて、今のその状態も楽しんで育てていってください。
後ではいい思い出になるはずですよ!

2009年10月14日 19時46分

お二人とも、ありがとうございます!
まだ心配しなくていいんですね~。ほっとしました☆

おとといから、子猫がのんびりしているときに
ごろごろのどを鳴らすまでなでるように
してみました。
一日に何回もやっていたら、今日は近づいただけで
ごろごろ言ってくれました!
それに今日は「遊んで~」とおねだりもしてきました^^

たくさん遊んで、たくさんなでなでして、
どんどん仲良くなろうと思います *^^*

2009年10月15日 20時02分

関連する質問

性格カテゴリとは

人になれていない警戒心が高い猫に対してどうすればいいのか、猫の性格が変わってしまった、性格が変わる時期はあるのか、猫の種類によって行動や性格に違いがあるのか、など猫の性格について気になったことがある場合はこちらのカテゴリをご利用ください。

注目の質問
受付中
回答

4

率直なご意見を頂けたら幸いです

□ 栃木県下野市のやまざき犬猫病院に関...

none_none
none_none - 2025/10/23
受付中
回答

5

野良猫が子供を産みました。

うちの車庫で野良猫が赤ちゃんを産みました...

2pm
2pm - 2025/10/26
受付中
回答

5

引越しに伴い半野良を家猫にしたい

以前にも質問した者です。TNRして お...

べべポポ
べべポポ - 2025/10/28
受付中
回答

5

突然愛猫を失いました

ペットロスです。一昨日愛猫を亡くしました...

モモシス
モモシス - 2025/11/01
解決
回答

4

猫に水を飲んでもらうには?

飼い始めて1ヶ月ほどになる2歳のメス猫が...

anjelier
anjelier - 2025/10/22
同じカテゴリの質問
解決
回答

1

音楽を聴き分けている飼い猫について。

カテ違いでしたらすみません。先月2歳にな...

マオマオ2015
マオマオ2015 - 2025/07/03
締切
回答

3

逃げられて去勢手術ができない

我が家には5匹の猫がいるのですが、1匹ど...

りんご_1026
りんご_1026 - 2025/06/26
解決
回答

5

避妊手術後の猫の行動について。(下らない質問ですいません)

ずっと疑問に思ってる事があります。 長...

退会者
退会者 - 2025/06/25
締切
回答

1

先住猫が私を避けるようになった

2月に先住猫ちゃん(ブリーディング引退猫...

493775161979
493775161979 - 2024/08/24
解決
回答

1

嫌われた...?

2歳7ヶ月の保護猫くんについて質問があり...

あいみんすん
あいみんすん - 2023/12/26
注目の日記

日記をもっと見る

猫と一緒に、幸せな暮らしを。

沢山の猫好き同士が繋がって、
猫の可愛さを伝えあったり、疑問を解決したり。
ネコジルシは「猫と人が一緒に幸せになる」ことを大切にしています。
猫と人が共に幸せになれる社会を目指して、
ネコジルシは、動物愛護活動に積極的に取り組んでいます。

ネコジルシのコンセプトを詳しく見る