ともママ
79 /
4
オス2匹10歳、現在オス1歳のトライアル中です。
先住猫が新入りのことが気になり、毎回、様子を見に来ます。
というか匂いを近くで嗅ぎたいようです。
先住猫はウーシャーもせずに近寄りますが、新入りがウーと怒ります。
嫌がるので引き剥がすますが、ほっておくと机に乗っているのでしっぽを狙います。
先住猫が大きな声をあげますが、これは喧嘩なのでしょうか?本気な感じでもないですが、あまりにも新入り猫が大きな声を出して唸ると先住猫もウーと唸り始めます。
これは新入りしてが受け入れるのを待つしかなきのでしょうか?それとも合わないのでしょうか?
新入りが部屋を移動する際にも先住猫黒猫がストーカーしてます。
もう1匹の猫は我関せずで過ごしてます。
ID:HMu6ZUGg5YQ
2025年10月7日 11時16分回答はありません
今まで1匹と暮らしていた所に理由があって新しく猫を迎えることになるかもしれません。また、元々数匹迎えるつもりの場合もあるかもしれません。その時に環境をどう整えるべきなのか、多頭飼いをした場合のメリットとデメリットは何があるのか、迎えてからも気になる部分が増えていくかもしれません。そのような多頭飼いからくる悩みや疑問などがある場合はこちらのカテゴリをご利用ください。
沢山の猫好き同士が繋がって、
猫の可愛さを伝えあったり、疑問を解決したり。
ネコジルシは「猫と人が一緒に幸せになる」ことを大切にしています。
猫と人が共に幸せになれる社会を目指して、
ネコジルシは、動物愛護活動に積極的に取り組んでいます。