猫に関する質問

受付中 質問No.8883

しまっぴ

しまっぴ

青森県 女性
回答数

0

ペットサポートのPS保険

先住猫のストレス

先日こちらで質問させていだき、保護して1週間たちました。
我が家は1階が玄関で2階に居住スペースがあります。
新入りの子がくるまで、リビング半分とリビング続きの部屋に8歳の女の子、リビング半分と廊下続きの部屋、階段が1歳の男の子で過ごしていました。
廊下続きの部屋に新入りの子がいるのですが、もともと1歳の子が自由に出入りしていた場所のため、新入りがケージに入っていても落ち着いて過ごすことができなくなりました。
めったに吐かないのに昨日今日と吐き、嘔吐くことも数回あります。今朝から鳴き声がいつもと違う音色になりました。
やはりだいぶストレスになっているのでしょうか。
新入りの子の里親さんがら見つからなければ、そのまま家族にする予定で保護し、知り合いに声をかけていますが、まだ里親さんが見つかっていません。
1歳の子のケアをどのようにしたらいいか、なにかアドバイスお願いしたいです。よろしくお願いします。

14

ID:.l7gol9UK9Y

2025年10月13日 11時54分

みんなの回答

回答はありません

関連する質問

多頭飼いカテゴリとは

今まで1匹と暮らしていた所に理由があって新しく猫を迎えることになるかもしれません。また、元々数匹迎えるつもりの場合もあるかもしれません。その時に環境をどう整えるべきなのか、多頭飼いをした場合のメリットとデメリットは何があるのか、迎えてからも気になる部分が増えていくかもしれません。そのような多頭飼いからくる悩みや疑問などがある場合はこちらのカテゴリをご利用ください。

アニコム損保のペット保険
注目の質問
締切
回答

1

素朴な疑問ですが

一歳半ぐらい2匹ですが飼い始めてそろそろ...

ぴすたちうお
ぴすたちうお - 2025/09/23
締切
回答

6

飼い始めて5日目、あまりご飯を食べていなくて心配です

2歳の保護猫をお迎えして5日目です。 ...

anjelier
anjelier - 2025/09/24
解決
回答

1

お散歩について

初めて投稿させていただきます。よろしくお...

najinaji
najinaji - 2025/09/25
解決
回答

0

猫が気に入る動画について

たびたびの質問、大変申し訳ありません。 ...

najinaji
najinaji - 2025/09/26
解決
回答

3

白血病やネコエイズについて

本日ボランティアの方と子猫2匹と母猫ちゃ...

むむさん
むむさん - 2025/09/28
同じカテゴリの質問
受付中
回答

2

多頭飼い

オス2匹10歳、現在オス1歳のトライアル...

レスカ
レスカ - 2025/10/07
締切
回答

3

先住猫、後から来た猫の関係、改善点について

初めて質問させていただきます。猫三匹飼っ...

ねこLoveさん
ねこLoveさん - 2025/09/20
締切
回答

3

介入し過ぎ?

猫を保護しましたが、先住となかなか慣れま...

loemimi
loemimi - 2025/09/11
締切
回答

2

オス同士の相性

現在、オス(2歳位 去勢済み)の子と暮ら...

Sakumac
Sakumac - 2025/08/30
締切
回答

1

兄妹猫の慣らし方、仲について…

8月、保健所のボランティアさんから ず...

clare
clare - 2025/08/30

猫と一緒に、幸せな暮らしを。

沢山の猫好き同士が繋がって、
猫の可愛さを伝えあったり、疑問を解決したり。
ネコジルシは「猫と人が一緒に幸せになる」ことを大切にしています。
猫と人が共に幸せになれる社会を目指して、
ネコジルシは、動物愛護活動に積極的に取り組んでいます。

ネコジルシのコンセプトを詳しく見る