猫に関する質問

締切 質問No.947

ココリ

ココリ

東京都 女性
回答数

1

ペットサポートのPS保険

呼吸の速い猫 診察は受けたのですが…

この春で9歳になる♀です。

最近、呼吸が妙に速いことに気がつきました。ゆったりと寝ているのに、1分間に70回を越えていたり…。その時は部屋がやや暑かったこともあったかもしれませんが、涼しい部屋で寝ていても50回くらいはあります。

それ以外は、「そういえば少しおとなしめ、食欲もやや落ち気味かな」くらいで、目立った症状はありません。

ネットで見て、肺炎や気管支炎の可能性が有ると思って診察を受けましたが、レントゲンを撮って「呼吸器系の病気ではない」と言われました。でも相変わらず呼吸は速いし、なんとなく調子が良くなさそうな感じで心配です。

他に、どのような原因が考えられますか? 獣医師には「このまま様子を見て」と言われましたが、どのような点を注意して見るとよいでしょうか?

2823
2010年3月23日 11時45分

みんなの回答

nanami

nanami
(退会)

はじめまして。

ネコちゃん、心配ですね。
病院に行って、レントゲン以外にどのような診察をしてもらったかはわかりませんが、素人さんに「様子を観て」というのは不親切な気がします

呼吸が速くなる原因は、呼吸器疾患だけではありません
心臓などの循環器疾患でも呼吸が速くなることもありますし、他にも色々な原因が考えられます
呼吸器の病気だけ否定して、飼い主さんに様子を観るよう言うなら、例えば「○○の症状が観られたら、病院へ連れて来てください」とか、どこを観察すればいいのか具体的にどんな様子を観たらいいのか説明するのが獣医さんの役目ではないでしょうか?
ここの獣医さんは、身体を触診したり、聴診して心音を聴いたりしましたか?
体重測定をして、前と比較してどうとか説明されましたか?


何の原因もなく症状が出たり、病気になったりすることはないと思うので・・・

私が同じ立場だったら、すぐ他の動物病院に行きます
自分が納得いくまで、先生に質問します

人間の場合もそうですが、獣医師もさまざまです
なので、私はセカンドオピニオン、それでもダメなら別の病院に行ってみるのはどうかと思いますが
いかがでしょうか?

今の時期、黄砂や花粉などさまざまな体調不良の原因が身の回りにはたくさんあります

私は獣医ではないので、無責任に病気や症状についてどう観察すればいいかのアドバイスはできませんが、自分の経験から上に書いたようなことを感じたのでコメントさせてもらいました

2010年3月23日 16時47分
ココリ

ココリ

東京都 女性

nanamiさん、お返事ありがとうございます。

獣医さんは、何かあった時にしか行かないものの、歴代の犬猫が長年お世話になっていて、基本的には信頼している方です。

だから「様子を見て」と言われて、「じゃあ、そんなに心配しなくていいのかな」と軽く考えてその場ではあまり質問もしないまま帰ってきてしまって、後から不安になってきたというか。「呼吸器じゃないなら、もしかして心臓?? それって重大じゃ!?」なんて思い始めてしまいました。

診察では、触診とか聴診器をあてるとかはしていました。(喉元にあてていたのですが、あれは心音だったのだろうか??)体重が2~300グラム落ちていたのも指摘されたのですが、だから何ということは言われませんでした。ただ、この先心配な症状が出てくるようなら、次は血液検査をするということで見積もりをもらいましたが。

うーん。飼い主として、もっとしっかり色々な病気の可能性について聞いてくるべきでしたね。反省しています。

猫は、食欲は少し戻ってきたものの、呼吸は相変わらずで、覇気がない感じです。

近いうちに同じところにもう一度行くか、他のところに行ってちゃんと聞いて来ようと思います。
ありがとうございました。

2010年3月25日 13時27分

関連する質問

病気全般カテゴリとは

猫の病気も色々とあるので、なる前の予防として聞いておくのも良いかもしれません。他にも、暴れてしまう猫に対しての投薬方法や、病院の診断結果が問題なしと出ていても似た症状を持つ人がいるのではないか、他にも同じ経験をしている人がいるのではないかなど、ハッキリ言えない症状の場合などはこちらから質問をしてみてください。

アニコム損保のペット保険
注目の質問
受付中
回答

4

率直なご意見を頂けたら幸いです

□ 栃木県下野市のやまざき犬猫病院に関...

none_none
none_none - 2025/10/23
受付中
回答

4

野良猫が子供を産みました。

うちの車庫で野良猫が赤ちゃんを産みました...

2pm
2pm - 2025/10/26
受付中
回答

5

引越しに伴い半野良を家猫にしたい

以前にも質問した者です。TNRして お...

べべポポ
べべポポ - 2025/10/28
解決
回答

4

猫に水を飲んでもらうには?

飼い始めて1ヶ月ほどになる2歳のメス猫が...

anjelier
anjelier - 2025/10/22
受付中
回答

5

突然愛猫を失いました

ペットロスです。一昨日愛猫を亡くしました...

モモシス
モモシス - 2025/11/01
同じカテゴリの質問
受付中
回答

1

下顎のできもの

下顎の口元にできものができました。 出...

tacoco
tacoco - 2025/10/30
受付中
回答

2

猫が左によろめく

飼っている2匹のうち1匹が、数か月に一回...

やんちのんち
やんちのんち - 2025/10/27
受付中
回答

4

率直なご意見を頂けたら幸いです

□ 栃木県下野市のやまざき犬猫病院に関...

none_none
none_none - 2025/10/23
受付中
回答

2

子猫の呼吸数について

ブリティッシュショートヘアのもうすぐ4ヶ...

ぽんぽんたろ
ぽんぽんたろ - 2025/10/15
締切
回答

1

腹膜 心膜 横隔膜ヘルニアの術後経過、寿命を教えて下さい

6歳 オス 去勢済み 立ち耳スコティッシ...

m2a
m2a - 2025/10/09
注目の日記

日記をもっと見る

猫と一緒に、幸せな暮らしを。

沢山の猫好き同士が繋がって、
猫の可愛さを伝えあったり、疑問を解決したり。
ネコジルシは「猫と人が一緒に幸せになる」ことを大切にしています。
猫と人が共に幸せになれる社会を目指して、
ネコジルシは、動物愛護活動に積極的に取り組んでいます。

ネコジルシのコンセプトを詳しく見る