猫に関する質問

締切 質問No.972

minimoni

minimoni

埼玉県 女性
回答数

2

どんなんしてますぅ?

ネコちゃん全般にお聞きしたいのが、最近人気なプレミアム系のキャットフードのことなんです。

国産や外国産のものがあるようで多種多様な感じなせいか読解がイマイチ。
皆さんはそう言ったプレミアムフードの選び方や与え方またはそれらの中での推薦のフード・ネコご飯アラカルトなどの情報や知識、それを是非教えていただきたいのです。
今は特に子猫の時代から成長期のネコちゃんのもの、よろしくお願いいたします。

過去の自分の方法を改めたいと思って反省の日々なのです。

529
2010年5月10日 22時39分

みんなの回答

ひら

ひら

女性

参考になるかどうかわかりませんが、我が家のケースを。

うちはSGJのプレミアムキャットをあげていました。
それプラス、晩に適当な安いウェットをスプーン一杯。
毛艶もよく快便。

そのフードを選んだのは、うちの猫の保護主さまが最初に用意してくださったフードだったからです。
スーパーで売ってるようなカリカリと比較すると、びっくりするほどお高いフードだというのは後から知りました。
その保護主さまのお宅には17才のご長寿猫さんがいらして(他にも12才、8才となかなかのシニアっぷり)多くのクチコミよりも、ひとつの実績を信じようと思って、変えませんでした。
※ただ、その17才の猫さんはご高齢なのでプレミアムキャットを食べていたわけではなく、長寿猫を飼っている保護主さんを信じようという感じです。


でもこの冬に尿結石&膀胱炎になってしまい今は療法食です…。
あ、決してプレミアムキャットを食べると結石になりますよという話ではなく、これはうちの猫の体質の問題だと思います。
ちなみに、療法食になったので、プレミアムキャットは人に譲ったのですが、見向きもしない猫も多いらしいです。
「健康に良くておいしくない高級メシ」という扱いらしい。


太ってきたとか、便秘気味とか、明確な問題がない場合、どのフードがいいのか判断しようと思うと、かなり長期的でわかりにくいですよね。
結局は何かひとつ試しに買ってみて、問題がないようなら続ける、という方法しかないと思います。
あう、あわないはその子しだいのところもありますしね。
健康によくても食べてくれない場合もあるでしょうし。

2010年5月11日 14時07分
minimoni

minimoni

埼玉県 女性

ご意見ありがとうございます!。

プレミアムフードが「健康に良くておいしくない高級メシ」
・・・ですか・・・そしたらどうすればいいんですかねぇ?。
お手製のネコご飯を作るのが懸命って言ったとしても
お料理には個人的に(苦笑)いまひとつ限界あるし・・・

安全性の高いとか品質などなどといった銘柄や企業
できれば、いろんなものをあげながら自分のネコちゃん及び
それぞれのネコちゃんの体質を見る・・・。
経験して見極めるのが先ってことになりますね。

わかりました、どうもありがとうございました。
参考にそのご飯を検索してみます。minimoni

2010年5月11日 14時59分
ひら

ひら

女性

たぶん、人間で言うところの、オーガニックで薄味のお料理なんだと思います。
ジャンキーで味の濃い食べものの方がおいしい、みたいな。
小さい頃から慣れて普通に食べてくれるようでしたら、その「おいしくないらしい」というのは特にお気になさらなくても大丈夫かと。好みもありますし。
うちの猫はオーガニックだろうが安物だろうが気にせずガツガツ食べます。

でもネコちゃんによっては、「カリカリしか食べない」「毎日出すと飽きる」「一度おやつのおいしい味を覚えてしまうと普段のごはんを食べなくなる」とか、食に関しては難しいらしいです。
だから、療法食でもそのプレミアムフードでも効果云々の前に、とにかく口にしてくれるものを探す、というところから始める子も多いそうです。
(療法食に変えるときも、同じような効果のものを、メーカーごとにサンプルを何種類もくれました)


個人的に、猫飼い主の師匠的な人を見つけて、まずはその人に従ってみる、という選択方法はオススメです。
ネットでクチコミとかを見出すとキリがないんじゃないかなあ…。
あ、プレミアムフードといえば、アズミラも有名ですね。
参考までに。

2010年5月11日 15時52分

関連する質問

フードカテゴリとは

猫が口にするもの、またそれに関するグッズなどの質問があった際はこちらのカテゴリをご利用ください。猫に与えるご飯や水の種類、1日に与えるご飯やおやつのオススメを知りたい場合などの他にも、猫の年齢ごとのオススメのご飯やご飯の食べさせ方、与える際の食器などの話もこちらから質問出来ます。

注目の質問
締切
回答

1

ソファでウンピ

約1週間前、飼い主のミスでトイレが置いて...

ねこうぱ
ねこうぱ - 2025/09/01
締切
回答

1

保護した腎臓病のシニア猫についてアドバイスいただにたいです。

数カ月前、倒れているシニア猫を保護しまし...

みみやま
みみやま - 2025/09/03
受付中
回答

3

介入し過ぎ?

猫を保護しましたが、先住となかなか慣れま...

loemimi
loemimi - 2025/09/11
解決
回答

1

15歳の慢性腎不全の猫に全身麻酔の検査をするかどうか

胃液を吐き、ご飯を食べなくなったので病院...

ユズハ
ユズハ - 2025/09/05
受付中
回答

2

里親に応募

里親に応募できない

ガラスの靴
退会者 - 2025/09/10
同じカテゴリの質問
受付中
回答

2

カリカリのみだと食べなくなった

4.5ヶ月の子猫を飼っています こ...

しろがね
しろがね - 2025/09/19
解決
回答

2

猫のお迎えの年齢

初めまして。 このたび、初めて猫をお迎...

ピノ。
ピノ。 - 2025/08/31
締切
回答

10

ちゅーるしか食べないのは何故でしょうか

初めて質問させて貰いますm(_ _)m ...

※ニャンズ※
※ニャンズ※ - 2025/08/24
解決
回答

2

歯がない猫のフード。

推定10歳の保護猫です。保護された時から...

ちあい
ちあい - 2025/08/20
締切
回答

3

野良猫の母猫の次に子猫を保護した場合

野良の母猫がおうちに入ってきて、これを機...

たけのこ3
たけのこ3 - 2025/08/08
注目の日記

日記をもっと見る

猫と一緒に、幸せな暮らしを。

沢山の猫好き同士が繋がって、
猫の可愛さを伝えあったり、疑問を解決したり。
ネコジルシは「猫と人が一緒に幸せになる」ことを大切にしています。
猫と人が共に幸せになれる社会を目指して、
ネコジルシは、動物愛護活動に積極的に取り組んでいます。

ネコジルシのコンセプトを詳しく見る