てくちゃん
184 /
6
今年の3月6日にオス猫ラオウとメス猫セーラに可愛い子供が3匹産まれました
産まれて間もなく、セーラがラオウを威嚇し、フウーフウー、シャーシャー言って攻撃します
今は母猫と子猫で寝室を占拠しオス猫と僕、奥さんで狭い部屋でくらしてます。毎日オス猫と母猫は合わせているのですが、時折、目があっただけで喧嘩が始ります。オス猫は怖がって隅に行きます
3か月たった今でも何かのスイッチが入ったように喧嘩しだします
子供が生まれる前みたいにラオウとセーラは仲良くなるのでしょうか?アドバイスお願いします
仔猫が生まれた母はたとえ父である猫であろうと他猫
自分の子どもに危害を加えられては・・・
と、必死に仔猫を守るため威嚇をおこなっているんだと思います。
猫だけに対してではなく人間も仔猫の近くに寄ろうと思うと威嚇対象になるのです
これは良い方向に母性本能がむいています
暫らくは母の気持ちを察知しできるだけ誰も不用意に近づかないようにしてください
ひどいと興奮しすぎて仔猫にも威嚇が向けられ最悪・・・
仲良くなるにはもう暫らく待ってください
仔猫が親から離れて遊ぶようになり、親も子離れし始めればきっと元に戻ると思います
勿論絶対ではありませんが
関連する質問はありません
先住猫と新入り猫の喧嘩や縄張り争いや、猫同士ではない人や犬などに対して威嚇をしてくるなどもあるかもしれません。他にも新しく猫を迎えたいが喧嘩をしてしまったらどうしよう、などの飼う前の心配などがある場合もあると思います。そのように威嚇や喧嘩について疑問や不安などがある場合はこちらから質問をしてみてください。
2
2
2
3
3
3
沢山の猫好き同士が繋がって、
猫の可愛さを伝えあったり、疑問を解決したり。
ネコジルシは「猫と人が一緒に幸せになる」ことを大切にしています。
猫と人が共に幸せになれる社会を目指して、
ネコジルシは、動物愛護活動に積極的に取り組んでいます。