猫に関する質問

フードカテゴリとは

猫が口にするもの、またそれに関するグッズなどの質問があった際はこちらのカテゴリをご利用ください。猫に与えるご飯や水の種類、1日に与えるご飯やおやつのオススメを知りたい場合などの他にも、猫の年齢ごとのオススメのご飯やご飯の食べさせ方、与える際の食器などの話もこちらから質問出来ます。

ペット保険のアニコム
カテゴリ「フード」 586件
解決
回答

1

ガスコンロの台に登ろうとする

4ヵ月の男の子ですが、私がキッチンで料理してると、ガスコンロのある台に登ろうと、ジャンプしています。 まだ小さいので、上がれませんが、もう少しで届きそうなので、火が付いているときは心配でたまりません。 アドバイスよろしくお願い致します。

飼い方・しつけ » フード

スイートキャッツ
1051
解決
回答

2

ドライフードの1日の量がわかりません

4ヵ月になるアメリカンショートヘアの男の子です。 今は朝と夕方に大スプーン2杯づつ、ドライフードをふやかしてあげています。 しかし、人の食べ物をねだったり、空のお皿を何度もなめたりしています。 あげているドライフードの量が少ないのでしょうか? アドバイ...

飼い方・しつけ » フード

スイートキャッツ
895
解決
回答

1

カリカリに戻す方法をご教示ください。

当初、カリカリを食べていたのですが、病気になってご飯を全然食べなくなり、どんどん痩せていってしまい、なんでもいいから食べてほしい一心でウェットフードを与えていたら、ウェットしか食べなくなり、カリカリを混ぜてもよけて食べるようになってしまいました。 病気が少し...

飼い方・しつけ » フード

肉ポヨ
肉ポヨ - 2020/01/13
971
解決
回答

1

健康な子猫に消化器サポート

見て下さってありがとうございます。 4ヶ月の子猫を飼っています。少し前に3回ほど軽めの下痢をしたのでロイヤルカナンの消化器サポートを買いました。1食分だけ混ぜてあげたら下痢が治ったのですがもう与えない方が良いでしょうか?1回しかあげてなくそれから5日経ちます...

飼い方・しつけ » フード

+たまちゃん
+たまちゃん(退会) - 2020/01/07
463
解決
回答

2

猫4匹多頭飼い

猫4匹多頭飼いしています。先住猫2匹雄兄弟2歳5ヶ月と雌の姉妹2匹1歳5ヶ月を多頭飼いしています。 4匹とても仲良く生活していたのですが。。。先住猫雄1匹が昨日から突然、他3匹を威嚇して追い回すようになってしまいその影響で他3匹も威嚇し合うようになってしまい...

飼い方・しつけ » フード

綾-ayako-
綾-ayako- - 2020/01/06
1222
解決
回答

4

子猫の威嚇

二ヶ月になる雄猫なのですが普段遊びにスイッチが入るとオモチャで激しく遊び走り回り興奮しているとニャッと言って威嚇して向かってきます。 そういうときはどうしたらいいのでしょうか? 無視がいいのかかまってあげるのか? 落ち着くと甘えてくるし夜も一緒に寝ていま...

飼い方・しつけ » フード

ちっちゃめ
ちっちゃめ - 2019/12/31
464
解決
回答

2

4ヶ月の猫ちゃんに副食

見て下さってありがとうございます。猫ちゃんを飼うのは今居る猫ちゃんが初めてなので私が書いてる事はおかしい事や理解出来ない事ももしかするとあるかと思いますがどうか読んでいただけたら幸いです。 今4ヶ月になる子猫を飼っているのですが、脱離乳食した後は猫といえ...

飼い方・しつけ » フード

+たまちゃん
+たまちゃん(退会) - 2019/12/20
1336
解決
回答

4

人間のご飯を食べてしまう

実家で溺愛していた猫がなくなり、私が代理として、やり取りをして、保護ネコちゃんを実家に迎えました。 元気で食欲旺盛なのはいいのですが、人間のご飯を食べてしまうと言われました。お弁当🍙を冷ましているところ、食卓にあがり、おかずを食べてしまったと。また、食卓にお...

飼い方・しつけ » フード

まるのんのん
まるのんのん - 2019/11/19
1098
締切
回答

4

ドライフードローテーションについて

生後8ヶ月の子なんですがドライフードを食べてくれなくなりました。 生後3ヶ月で迎えた時に向こうの家で食べていたアズミラを家でもそのま継続してあげてました。普段は日中は留守番のため自動給餌器であています。先月まではご飯の時間より前に自動給餌器の前でドライフード...

飼い方・しつけ » フード

みるく家族
みるく家族 - 2019/11/19
789
締切
回答

1

羽毛布団への粗相

メスの6ヶ月の子猫二匹を迎え入れて1ヶ月たち問題なくトイレで排泄してたのですが寒くなり羽毛布団を使用しはじめて毎回ではないんですが布団や毛布の上で尿をするようになってしまいました。トイレの数を増やしたりしましたが効果なく布団を掻く動作をしだしたらトイレに連れて...

飼い方・しつけ » フード

サンソ
サンソ - 2019/11/15
719
締切
回答

1

11/13から食事の量がいつもの半分に減ってしまいました。

初めまして。 7/31生まれの体重1900gの男の子と暮らしています 11/12までは、ムラはあるものの48~67gの間でカリカリを 毎日食べていてくれたのですが、11/13から半分の25~37gに減ってしまいました。 元気はあり毎日走り回って...

飼い方・しつけ » フード

りよこ
りよこ - 2019/11/14
381
締切
回答

3

子猫の躾について

生後5ヶ月程のチンチラペルシャ子猫メスを八月末から飼っております ブリーダーさんから譲渡していただいたのですが最初は特に何も無かったのですが トイレをトイレでしなくなりケージでトイレトレーニングを始めました。 元々ブリーダーさん宅ではケージ飼いとのことで...

飼い方・しつけ » フード

玲於
玲於 - 2019/11/09
1026
締切
回答

6

猫を飼うか飼わないか

このサイトに登録して猫についてただ可愛いだけで 飼おうとしてたんですが少し躊躇してます。 猫の生態について詳しく調べるようになり ますます飼いたいと思うようになりましたが 万が一の場合、対処できるのかと思いました。 手術代や入院費など一度に数...

飼い方・しつけ » フード

まこっつぁん
まこっつぁん(退会) - 2019/10/29
1788
締切
回答

6

猫にはいろいろな餌をローテーションで与えた方がいいというのは本当ですか?

先日ペットショップから四か月半になる子猫(♀/未避妊)を家族に迎えました。 その際、ペットショップでそれまで与えていたというドライフード(ニュートロナチュラルチョイス キトンチキン)を一緒に購入し、また「餌はチキン味をあげてください」というアドバイスをいただ...

飼い方・しつけ » フード

ちゃこ姉
ちゃこ姉(退会) - 2019/10/28
3803
締切
回答

10

猫の問題行動に悩んでいます

3年前、野良猫で生まれたての子猫をもらいました。人生の中で初めて飼う猫ちゃんで、とても可愛かったのを覚えています。 半年経ち、避妊手術をしたのですが 泊まり明けお迎えに行くと性格の変わってしまったようなうちの猫がそこにいました。初めて家以外のところに私達のい...

飼い方・しつけ » フード

ひろひ
ひろひ(退会) - 2019/10/21
1896
締切
回答

1

先住猫ちゃんが新入り猫ちゃんに近寄りません。

先住猫(7歳になったメス 黒猫)と 昨年迎えた犬(1歳 メス チワワ) 昨日迎えた猫ちゃん(4ヶ月 メス)がいます。 猫ちゃんを迎えて5日目になりますが、、 先住猫ちゃんが、唸ったり、シャーと言ったり、猫ちゃんがいる部屋に 近寄る事すらしません、、。...

飼い方・しつけ » フード

MaRi黒猫
MaRi黒猫 - 2019/10/18
1490
解決
回答

3

6ケ月の子猫のご飯について

今ピュリナワン一歳までの猫用を食べています。が、一緒に飼っている2歳の猫はロイカナを食べています。自分が食べ終わってないのにその子が食べてる途中に割り込んできて食べてしまいます。それを食べ終わるとまた自分の食べかけを平らげます。 そんなにたくさん食べてません...

飼い方・しつけ » フード

きなこしらたま
きなこしらたま - 2019/10/16
625
締切
回答

4

ごはんについて

現在7か月の兄弟猫を2匹飼ってます。 1匹はドライフードをよく食べてくれるのですが、 1匹の食いつきがよくなくウェットと併用して与えています。 ただ、ウェットも好みがあるのか、その日により食べが悪かったりすることもあります。 今までカルカン・ロイヤ...

飼い方・しつけ » フード

ギャラガー兄弟
ギャラガー兄弟 - 2019/10/13
837
締切
回答

1

フードについて

三毛猫 雌 3歳くらいで 避妊済みの猫を飼って4年目になります。 1歳くらいから、猫ニキビがではじめ、頬や目の回りを痒がり重症になって通院をしてきました。病院では、アレルギーの注射で治療をしてきました。治療後は副作用で多尿や具合悪そうにしるのが2週間くらい続...

飼い方・しつけ » フード

まるちびこ
まるちびこ - 2019/10/04
570
解決
回答

3

先住猫の行動

新しく子猫を迎えたのですが、子猫が小さすぎて噛み殺されないか怖くて先住猫の前では、カゴの中に入れてるのですがこの感じは、出しても大丈夫なのでしょうか?? 先住猫は、オスで1歳(去勢済み)になったばっかりで子猫もオスです。

飼い方・しつけ » フード

さい1005
さい1005(退会) - 2019/09/24
1039

ぺったんが多い回答者

  • umaku

    umaku

    ぺったん447
    回答数367
    best42%
  • judy

    judy

    ぺったん342
    回答数97
    best54%
注目の日記

日記をもっと見る

猫と一緒に、幸せな暮らしを。

沢山の猫好き同士が繋がって、
猫の可愛さを伝えあったり、疑問を解決したり。
ネコジルシは「猫と人が一緒に幸せになる」ことを大切にしています。
猫と人が共に幸せになれる社会を目指して、
ネコジルシは、動物愛護活動に積極的に取り組んでいます。

ネコジルシのコンセプトを詳しく見る