猫に関する質問

フードカテゴリとは

猫が口にするもの、またそれに関するグッズなどの質問があった際はこちらのカテゴリをご利用ください。猫に与えるご飯や水の種類、1日に与えるご飯やおやつのオススメを知りたい場合などの他にも、猫の年齢ごとのオススメのご飯やご飯の食べさせ方、与える際の食器などの話もこちらから質問出来ます。

ペット保険のアニコム
カテゴリ「フード」 586件
解決
回答

2

膀胱炎について

うちの母猫ヒカルは半年程前から膀胱炎を患い、薬の投与が続いていますが、飲んでいると一時的に症状は良くなるものの、やめると数週間でぶり返すという状態が続いています。もしかしたら今食べているフードにも原因があるかもしれないと思ってきているのですが、同じ様な症状で、...

飼い方・しつけ » フード

しっぽ丸子
しっぽ丸子 - 2013/09/20
560
解決
回答

1

煮干しの適量は?

2歳になるメス猫を飼っておりますが、煮干しが大好物で ちょくちょく与えております。 煮干しの食べさせ過ぎは良くないと聞きます 出汁を取った後の塩分の薄い煮干しですが 猫にとって煮干しの摂り過ぎは体の何に悪いのかお教え願います。

飼い方・しつけ » フード

tzpapa
tzpapa - 2013/09/02
1261
解決
回答

2

成猫の水分量について

前回、猫を保護した内容で質問させて頂いた者です。 あれから、保護した猫はすっかり家でくつろいでおり、ご飯もよく食べ、よく眠っています。 トイレも一回で覚え、粗相もしない賢い子のようですが、如何せん水を飲む回数が少ないように感じています。 食事は、...

飼い方・しつけ » フード

おやすみナース
おやすみナース - 2013/08/24
493
締切
回答

2

今日、里親になりました

里親に今日からなり初めて猫を迎えました。 餌を食べずに来たのでキャットフードとお水をあげたけど食べてくれません、どうしたらいいですか!

飼い方・しつけ » フード

まゆゅ
まゆゅ(退会) - 2013/08/11
572
解決
回答

3

多頭飼いのエサのやり方

成猫 (4歳)子猫(4ヵ月)がいるのですが 子猫が成猫の飯を食べて、自分の飯も食ってます。 成猫は、あまり食に興味がないのか 怒りもせず、子猫が寝てる時に食べたりしてます。 別に成猫が痩せたりとかしてないので、 そんなに気にすることないのかな? と...

飼い方・しつけ » フード

mr.pink
mr.pink - 2013/08/06
1496
締切
回答

2

食べ方

先日里親募集から子猫を引き取らせてもらいました。 元気いっぱいで食欲もあって安心してます。 いつも思うのですが、食べ方が汚いんです。 まだ一ヶ月くらいなのでウェットフードを主にあげているのですが、エサ入れに前足と顔を思いっきり突っ込んで食べてます。 ...

飼い方・しつけ » フード

ひとらあ
ひとらあ - 2013/06/18
1659
締切
回答

4

ごはん

三ヶ月の子猫の里親になるときにあまりのえさの種類にジルシで教えていただき今ヒルズサイエンスダイエットキトン子猫母猫用をオンリーで朝晩二回あげてます。 じつはそろそろ十ヶ月にはいるのでこのままキトンで続けるか迷ってます。お店の専門店ではロイヤルカナンが体型維持...

飼い方・しつけ » フード

ひろよし
ひろよし - 2013/06/14
188
締切
回答

2

食の量

知ってたら教えてください。 今九ヶ月を過ぎためすの若猫とくらしたます。 三月後半に避妊手術を終えてます。 先生に避妊すると太りやすくなります。とはきいてましたが、少し大きくなったような・・・。 今日体重を計ると4,6キロありました。 参考までに食事量...

飼い方・しつけ » フード

ひろよし
ひろよし - 2013/06/07
477
締切
回答

1

飲み水は夏は冷たいほうが好む?

へんなしつもんですいません(汗) うちにいる猫ちゃんはなぜかぬるま湯を好みます。 冬にもらわれてきて寒い?から??とか思いましたがちょっとかわってますよね。 それに家は冬も快適で特にフリースをおいてたり、段ボウルでなかにマットをふかっとさせるくらいでけっ...

飼い方・しつけ » フード

ひろよし
ひろよし - 2013/05/31
275
締切
回答

3

夏場の管理

うちのネコちゃんはドライフードを食べてますが、夏場は傷みますか?今まできにしてませんんでしたが皆さんはどうしてますか?ちなみに初夏体験のわかねこ八ヶ月です。一匹なので普段朝夕二回の置きっぱなしなので、今はいいですが、もし傷むのならひきあげないといけませんよね?...

飼い方・しつけ » フード

ひろよし
ひろよし - 2013/05/10
194
締切
回答

4

カルカンの缶詰食べてくれない/(-_-)\

3匹飼いです。初めてカルカンの缶詰3缶1パックの缶詰を与えてみました。 全く食べないで、えさ~と盛んに要求してきます。 鰹節をまぶして見ましたが、半分位しか食べてくれません。 今までの缶詰は「わがまま猫」と言う缶詰と、棒たらの水煮の鰹節まぶしの2種類...

飼い方・しつけ » フード

みやや
みやや - 2013/04/23
2063
締切
回答

10

サプリメントの飲ませ方

15歳になるのですが腫瘍が見つかりました。(T . T) 悪性との診断が出たのと年齢も考え延命処置はせず最期の時まで家族の中で過ごさせようとなりました。 ただ痛みや苦しい思いはさせたくない。 少しでも緩和させてあげるには?という事を獣医さんに尋ねたところ...

飼い方・しつけ » フード

ダイ^ ^
ダイ^ ^(退会) - 2013/04/09
1839
締切
回答

1

アダルトキャットフードの移行について

4月14日で1歳になる家猫、ペルシャ去勢済みです。体重は5kg。夜のみゲージであとは家中を飛び回っている元気猫です。快眠、快便、快尿、快食。優等生です。 現在までサイエンスダイエットプロ幼猫用のみを食しています。1日2回30g~35gを2回与えています。(規...

飼い方・しつけ » フード

むくママ
むくママ - 2013/04/01
208
締切
回答

1

あげるおやつの種類

参考として皆様の意見を聞きたく、投稿しました。 この前ふと猫用おやつをお店で見かけて今は色々種類があるのだなーと感じました。 そこで、猫飼いの皆様は普段おやつをあげていますか? あげていない場合、理由を教えてください。 あげている方は、「機能性はないけ...

飼い方・しつけ » フード

アルエ
アルエ - 2013/03/25
138
締切
回答

3

ごはんをこぼします

現在9ヵ月の♂♀兄弟にゃんこを飼っています。 我が家では 朝、カリカリを1日分量ってだしそのままにしているのですが ♂にゃんこの方が何ヶ月か前から お皿のカリカリが半分位に減ると お皿に手を突っ込んで何粒か床にパラパラとまいてから食べるという事を...

飼い方・しつけ » フード

ひちにゃん
ひちにゃん - 2013/02/12
444
締切
回答

4

ドライのプレミアムフード

お世話になります。フードについてお聞かせ下さい。 元飼い猫のノラを引き取り、2ヶ月が経とうとしています。 この1ヶ月半くらい、フードをプレミアムフードに変えました。が、なかなか食べてくれなくて悩んでいます。 小さな頃から、缶詰&鰹節のご飯を食べて...

飼い方・しつけ » フード

ノノンガ
ノノンガ - 2012/12/24
1162
締切
回答

4

生後12ヶ月未満の手術後のえさ

年明けに避妊手術予定の9ヶ月のメス猫です。 えさがそろそろ無くなりそうなので買いたいのですが、 12ヶ月未満の子猫用と成猫用のえさと迷っています。 月齢から考えると子猫用ですが 避妊手術後は太りやすいともよく聞きますので カロリー控えめな成猫...

飼い方・しつけ » フード

ぴのこっこ
ぴのこっこ - 2012/12/17
3836
締切
回答

2

餌の種類

 こんにちは★ 初めまして。  最近猫を飼いだしました。 とってもかわいいです。     餌を買いに行くと、色々な種類(会社)のものがありますよね。初めに与えた種類をずっと与えているのですが、買いに行く度に、こんな餌も食べさせてあげたいな~ とか 毎日同...

飼い方・しつけ » フード

manori
manori - 2012/12/08
427
締切
回答

4

猫ってUFOなども食べれますか?

  私はインスタントラーメンなどが好きで、UFOをよく食べます!   ですが・・・よくたべていると飛びついてくるのであげてもいいかと悩んでいます。。。   誰か教えてください^^

飼い方・しつけ » フード

ミルク1256
ミルク1256 - 2012/11/19
444
締切
回答

2

仔猫が水をあまり飲まない

2カ月半の仔猫なんですが、エサは良く食べているのですが、水をあまり飲んでくれません。 水を飲ますにはどうすればいいでしょうか?

飼い方・しつけ » フード

ゆみどん
ゆみどん - 2012/11/01
317

ぺったんが多い回答者

  • umaku

    umaku

    ぺったん447
    回答数368
    best42%
  • judy

    judy

    ぺったん342
    回答数97
    best54%
注目の日記

日記をもっと見る

猫と一緒に、幸せな暮らしを。

沢山の猫好き同士が繋がって、
猫の可愛さを伝えあったり、疑問を解決したり。
ネコジルシは「猫と人が一緒に幸せになる」ことを大切にしています。
猫と人が共に幸せになれる社会を目指して、
ネコジルシは、動物愛護活動に積極的に取り組んでいます。

ネコジルシのコンセプトを詳しく見る