猫に関する質問

フードカテゴリとは

猫が口にするもの、またそれに関するグッズなどの質問があった際はこちらのカテゴリをご利用ください。猫に与えるご飯や水の種類、1日に与えるご飯やおやつのオススメを知りたい場合などの他にも、猫の年齢ごとのオススメのご飯やご飯の食べさせ方、与える際の食器などの話もこちらから質問出来ます。

ペット保険のアニコム
カテゴリ「フード」 586件
締切
回答

2

食事について

猫初心者です。 毎日暑いので、猫缶を冷蔵庫に入れて冷やしたものを与えていますが、いけないことですか?

飼い方・しつけ » フード

すとろー
すとろー - 2011/08/13
2842
締切
回答

0

誰か教えてください!!!

いつものドラックストアで「カ○カン 子ねこ用」を購入。 この日は5個まとめ買いだと割引なので10個購入。 購入から3~4日目だと思うのですがいつものように開けた瞬間なんとも言えない強烈な悪臭。 「気のせい」とかのレベルでない、少し腐った卵やら...

飼い方・しつけ » フード

e・h・t
e・h・t - 2011/07/18
499
締切
回答

1

水分摂取

生後二ヶ月の子猫が二匹居ますがこのどちらも水を飲みません。水分不足になるのではと心配なのでドライフードをたっぷりの水に浸して与えていますが気になります。 またドライフードをそのまま与える方が美味しそうに食べます。 何か水を飲ませる方法はないでしょうか?

飼い方・しつけ » フード

ニャ〜ゴ
ニャ〜ゴ(退会) - 2011/06/20
309
締切
回答

3

よくある質問だと思います。あらためて、ごはんの量と回数と。

1歳1カ月のmix 男の子です。 我が家に里子になり20日。 かなり慣れて、快眠、快便、快食…ではなく、怪食…(;ω;) どの情報を見ても、家の子は食べ過ぎているのがわかりました。 (猫缶80gを朝晩各1回、それ以外にロイヤルカナンとシーバを小さな...

飼い方・しつけ » フード

のよ
のよ(退会) - 2011/06/12
677
締切
回答

0

猫のご飯をもらって下さい。

家の猫たちのために購入したのですが、残念ながら体質に合っていなかったらしく処理に困っています。 捨てるのももったいないので、もらって下さる方を探しています。 鹿児島県薩摩川内市に住んでますので、近くにお住まいの方希望します。  ヒルズのサイエンスダイ...

飼い方・しつけ » フード

なーにゃ
なーにゃ - 2011/05/30
163
締切
回答

1

主食について

現在6歳のメインクーン(♀)を飼っています。主食にしているのがユーカヌバの毛玉ケア用です。ところが、毛玉ケア用の品切れのため、止むを得ずロイヤルカナンのメインクーン用を与えているのですが、離乳食から現在までユーカヌバで育ったためかロイヤルカナンをあまり食べてく...

飼い方・しつけ » フード

jazz
jazz - 2011/04/20
284
締切
回答

2

一般食と総合栄養食

カリカリに総合栄養食が多く、缶詰は一般食が多いとおもうのですが、ウエットの缶詰も大好きなので与えています。 缶詰には『総合栄養食とあわせて与えてください』と書いてあるのですが、この場合は総合栄養食を減らして与えたほうがいいのでしょうか? それとも、1日...

飼い方・しつけ » フード

chiihiiken
chiihiiken - 2011/04/11
483
締切
回答

3

ごはんについて

こんにちは、また質問させていただきます。 皆様猫ちゃんのごはんは「これ!」と決めたものだけをあげるようにしておられるのでしょうか? 私はいつもカリカリはスーパーかドラッグストアで購入しているのですが、昨日カリカリごはんが無くなりそうだったので購入し...

飼い方・しつけ » フード

宗
宗(退会) - 2011/04/09
390
締切
回答

2

食事について

愛猫4歳♀の食事についてなんですが…。 生後1カ月半位から今までの食事は、乾燥タイプのカリカリです。 他の愛猫家の方は、色々なもの口にさせてますよね…。 やはり魚関係とか口にさせた方がいいのでしょうか? させた方が良いなら、どのようなも...

飼い方・しつけ » フード

わがままネコ
わがままネコ - 2011/03/31
369
締切
回答

2

猫のお水

福島の原発の問題で、いろいろな場所で放射能の影響が 水道水にも出ていますが、猫たちへのお水対策はみなさん どのようにしていますか?

飼い方・しつけ » フード

ハイディ
ハイディ(退会) - 2011/03/25
163
締切
回答

1

ご飯の時間と量

ご飯の時間と量で悩んでいます。長文です。 猫は生後8ヶ月になる女の子(体重は3.7kg) 私は平日9時半~21時頃まで仕事で留守にしています。 (マンションで飼っており、帰宅後は1時間~就寝まで一緒に遊んでいます。) 【ご飯の時間】 (1)朝5時...

飼い方・しつけ » フード

ひなぷ
ひなぷ - 2011/03/10
3795
締切
回答

1

おすすめのウェットフード(子猫用)

8ヶ月の女の子2匹と暮らしています。 2週間後に避妊手術の予定なのですが ムズムズ期間のせいか、しばらく前から食が細くなり 今まで食べていたフードもほとんど食べなくなってしまって・・・(心配。。。泣) 手術に備えて少し体重も増やしておきたい...

飼い方・しつけ » フード

ちゃーこ
ちゃーこ - 2011/03/07
409
締切
回答

3

お風呂の水を…

初めて質問させていただきます。 うちの直(なお)は、猫を保護して里親さんに譲り渡す活動をしている方から譲り受けてきた、元捨て猫です。 一緒に生活してようやく1ヶ月と少し過ぎた所ですが、家に慣れてきた頃からちょっと変わった行動をするのがわかりました。 ...

飼い方・しつけ » フード

宗
宗(退会) - 2011/03/06
458
締切
回答

1

慢性腎不全猫のご飯

こんにちは 16歳になる慢性腎不全猫のご飯について相談します。 昨年12月 慢性腎不全と診断され、専用のカリカリご飯になりました。 しかし、美味しくないのか、1週間前からほとんど食べなく なってしまいました。 元気に動いており、缶詰をあげ...

飼い方・しつけ » フード

ぐるぐる
ぐるぐる - 2011/02/23
458
締切
回答

1

お肉を食べると興奮する?

生後8ヶ月の雌猫を飼っています。 我が家では複数種類のウェットフードとカリカリを交互にあげています。(少しぽっちゃり気味で、お医者さんと相談のうえで最近キトゥン用ごはんを卒業しました) その中で、お肉(チキン)系のウェットフードをあげたときだけ、決...

飼い方・しつけ » フード

yuzupico
yuzupico - 2010/12/17
1523
締切
回答

3

カリカリ食べない

うちの猫(3匹)たちは、カリカリを食べてくれません。種類を変えると、最初は食べるのですがすぐに、飽きてしまうのか、次の日には、手つかずです。 かなりの種類で試しましたが、ダメでした。 栄養満点なので、何とか食べさせたいのですが・・・ こういった場合、どの...

飼い方・しつけ » フード

nyankuro
nyankuro - 2010/11/04
493
締切
回答

2

ご飯の種類

以前何かで見たのですが・・・・ 「フードは複数の種類を変えながらあげるのがよい。1つのフードで補えない栄養を他のフードで補う。」と、書いてあったのを見たことがあります。 出来るだけ1種類であげるのが良いのか、複数を変えながらあげるのがよいのか、皆さんの...

飼い方・しつけ » フード

のらねこミ〜ちゃん
510
締切
回答

1

授乳中の食事量

只今、授乳中ですが、病院へ行くと1日74g程度に…と聞き、エサの説明では、欲しがるだけ与えて下さい。と記入してあったりで、どれを信じてあげれば良いのでしょう。 以前、欲しがるだけ与えて240g程食べていましたが、食べ過ぎで体調を壊してしまいました。 成功さ...

飼い方・しつけ » フード

のらねこミ〜ちゃん
303
締切
回答

2

おやつに関して?

ネコちゃんのおやつって売っていますが、あの食べ物に関してどう思われますか?。 健康上にいいのでしょうか?それとも・・・。 みなさんの知識やご意見お願いいたします。

飼い方・しつけ » フード

minimoni
minimoni - 2010/09/27
151
締切
回答

1

老猫について

18歳のオス猫を飼っています。 最近、食欲はあるのですが痩せてきています。 明け方になると、鳴きながら部屋を徘徊したりおトイレ以外のところにウンチをしてしまったりします。年も年なので、老衰かなと思っているのですが少しでも長生きしてもらう為に食事などで私...

飼い方・しつけ » フード

シャロン
シャロン - 2010/09/07
318

ぺったんが多い回答者

  • umaku

    umaku

    ぺったん448
    回答数368
    best42%
  • judy

    judy

    ぺったん342
    回答数97
    best54%
注目の日記

日記をもっと見る

猫と一緒に、幸せな暮らしを。

沢山の猫好き同士が繋がって、
猫の可愛さを伝えあったり、疑問を解決したり。
ネコジルシは「猫と人が一緒に幸せになる」ことを大切にしています。
猫と人が共に幸せになれる社会を目指して、
ネコジルシは、動物愛護活動に積極的に取り組んでいます。

ネコジルシのコンセプトを詳しく見る