猫に関する質問

フードカテゴリとは

猫が口にするもの、またそれに関するグッズなどの質問があった際はこちらのカテゴリをご利用ください。猫に与えるご飯や水の種類、1日に与えるご飯やおやつのオススメを知りたい場合などの他にも、猫の年齢ごとのオススメのご飯やご飯の食べさせ方、与える際の食器などの話もこちらから質問出来ます。

ペット保険のアニコム
カテゴリ「フード」 586件
締切
回答

1

油分の少ないフード

1歳の雑種、メスの4kgの猫を飼っています。 うちの猫はアレルギー体質で、医者から魚と、ちゅーるなどのおやつはアレルギーになりやすいと言われています。 また顎ニキビもひどく、油分の多いフードは顎ニキビができやすいとも言われました。口臭もあるようです。規定量...

飼い方・しつけ » フード

ねこはす
ねこはす - 2022/12/31
486
締切
回答

5

なつかない

先住猫1匹でその子がものすごい甘えん坊です。 半年前に保護猫を引き取りましたが、いまだに自分から近くに来てくれません、先住猫が私の膝にいたらなんとなく近くには来てくれるようになりましたが、ご飯中でも気配で逃げてしまいます

飼い方・しつけ » フード

hikalu07
hikalu07 - 2022/12/30
1229
締切
回答

6

ペットロスです。

先週12/2に愛猫を肺水腫で亡くしました。 3歳でした。3年前に兄弟猫と共に 2匹で譲ってもらいましたが、 私自身 不眠症と拒食症を発症し 体重が36キロまで激減😅 場所関係なく、職場でも涙がボロボロ出たり 涙と冬の乾燥で肌が砂漠化…メンタルクリニッ...

飼い方・しつけ » フード

ゆこたろう
ゆこたろう - 2022/12/05
902
解決
回答

3

歯みがきおやつ

春からほぼ初めて猫を飼い始めまして、 いろいろ分からないことを調べたりしています。 今7ヶ月を迎える女子と男子なのですが、 ある日「ちょ 口クサっ!」と思ったことがあり、 フード買う時に見かける「歯みがきおやつ」を あげてみようか?と考えたのです...

飼い方・しつけ » フード

うさみソ
うさみソ - 2022/11/23
639
解決
回答

2

フードの種類

成猫用のフードを購入したいのですが、 室内飼育用 避妊去勢用 下部尿路の健康維持 などなどたくさんあって困っています 室内飼育、避妊去勢済、現在特に肥満傾向ではなく、下部尿路に問題もありません 避妊去勢しているので肥満でなくてもそれ用にすれ...

飼い方・しつけ » フード

ぽぽひろ
ぽぽひろ - 2022/11/14
615
締切
回答

2

自分でご飯を食べない猫様

エキゾチックロングヘアー猫様。 舌が長めなのかずっと舌先がチロッと出てる可愛い3歳の女の子です。 子供の頃から一人で食べれないらしくずっと手からあげていたようです。 里親になり数日、手から食べるというのは手のひらに乗せてあげてるのかと思いきや一粒ずつ食べ...

飼い方・しつけ » フード

ぷっぷ3号
ぷっぷ3号 - 2022/11/07
2011
締切
回答

4

譲渡するほうが47歳の独身男性で里親募集は独身駄目って?

以前ネコジルシで48歳くらいの独身男性の方の自宅に伺ったら一人で20匹くらいの猫お世話していて劣悪な環境でトライアルさせてもらったら鼻水ジユルジユルの兄妹を保護しました。しかし4日間くらいでうちの兄妹返して下さいって連絡あり今はまた劣悪な環境に帰りました。...

飼い方・しつけ » フード

トラジ・ハイジ
トラジ・ハイジ(退会) - 2022/10/30
1925
解決
回答

3

子猫7か月 食欲旺盛すぎて困ってます。

1か月前に、保護猫2匹をお迎えしました。 2匹(♂と♀)とも、現在7か月弱で、2.8キロくらいあります。 1か月で体重が400グラムちょっと増えました。 ここ数日、食欲がありすぎて、常に催促されてます。 日中は、留守にしているので、基本置き餌ですが、夕...

飼い方・しつけ » フード

yudu
yudu - 2022/10/01
1782
解決
回答

2

素足に噛みついてきます

2歳の雑種メスの白猫です。 私がソックスをはいているときは何ともないのですが、素足になったとたんに走ってきて噛みつきます。 ものすごく痛いので、腰をかがめて手で振り払うと興奮してますます攻撃的になります。 そのとき以外はまったりとしていて、猫じゃ...

飼い方・しつけ » フード

へこやん
へこやん - 2022/09/25
1454
解決
回答

2

ご飯の量について

先日、ラグドール4ヶ月、男の子去勢済みの男の子で軟便、下痢の質問をさせていたいだきました、オリーブママです。 質問させていただいた後、再度病院へ行きまして色々伺ったり便検査をしましたが、やはり環境の変化が大きいのでは、との返答で、もう少しだけ様子を見て必...

飼い方・しつけ » フード

オリーブママ
オリーブママ(退会) - 2022/09/24
470
解決
回答

1

9歳ネコの餌

9歳の猫が2匹います。 7歳からシニア用の餌メディファスとサイエンスダイエット与えています。 質問なんですが、よく全年齢用の餌が売っているのですが、シニアでもその餌食べさせていいでしょうか。 最近ダイエーで、メディファスの7歳からの餌がなくなって...

飼い方・しつけ » フード

ノリピー
ノリピー - 2022/09/09
410
解決
回答

1

多頭飼いの療養食

6歳の男の子が突発性膀胱炎となり、排尿困難からの血尿で医師から療養食をすすめられました。 いくつかのサンプルからロイヤルカナンのユリナリーで、ストレス対応のCLTなら食べてくれたので与える事にしました。 しかし現在1歳3ヶ月の男の子も居て、その子が興味津々...

飼い方・しつけ » フード

カトケン
カトケン - 2022/09/07
1423
締切
回答

2

水もご飯も食べない猫に関して

最近保護した5ヶ月の子猫なのですが、とても痩せていてお腹も減っているはずなのに、自分からフードも水も食べようとしません。 今はチュールを自分の指につけて口を開けてどうにか最低限入れている状態です。 私も何度か子猫を育てた経験がありますがこんなことは初めてで...

飼い方・しつけ » フード

mugi758
mugi758 - 2022/09/04
677
締切
回答

3

チュールも嫌いなんです。

12歳兄弟猫ですが、主食のカリカリ以外、全く食べません。 いわゆる、おやつと言う物は何一つ食べません。あの鉄壁のチュールさえ、オエって顔して逃げます。 もう、SNSなどで、良さそうな物を見つけると、ほぼ購入して試しますが、未だかつて受け付けた物は一切ありま...

飼い方・しつけ » フード

くうかい
くうかい - 2022/07/30
846
解決
回答

2

ソファの爪とぎ対策についてつい

初めて質問します。6年間愛猫と共にしてソファがいい加減爪とぎでボロボロになってきた為この度ソファ買い替えを検討しています。そこでソファに爪とぎさせない対策をご教授頂きたく投稿します。今のボロボロソファは、合成皮で肘掛けかヘッドレストで研ぐクセがついてしまってま...

飼い方・しつけ » フード

こてつのしもべ
こてつのしもべ - 2022/07/29
368
解決
回答

2

早期避妊手術後のフード選びについて

保護猫を2匹譲渡していただき、生後4か月と生後3か月半で避妊手術をいたしました。(スペイクリニックにて手術していただきました) 現在、子猫用フードをあげているのですが、避妊去勢用のフードへの切り替えは必要でしょうか?また必要であればいつごろからなのでしょ...

飼い方・しつけ » フード

ぽぽひろ
ぽぽひろ - 2022/07/27
1237
締切
回答

10

ウェットとドライどっち派ですか?

うちの子猫たち(3ヶ月)はウェットやちゅーる、ささみが大好き。ドライだけだと抗議され、人間の食べ物を狙うので人間の食事前にドライとウェットかちゅーるかささみを日替わりで混ぜてあげています。ウェットとちゅーるの日は2匹で1袋。ささみも1/4くらいを2匹で分けます...

飼い方・しつけ » フード

猫沼の魔女
猫沼の魔女 - 2022/07/25
1433
解決
回答

2

食が細い子猫

こんにちは、初めまして。 3ヶ月の子猫についてご相談があります。 この子猫が食が細く、供給量を食べません。 体重は1.8kgです。 1日60gが供給量なのですが、 1日5.6回お皿を出しますが 30gから40g程しか食べません。 お水は良く飲みま...

飼い方・しつけ » フード

あぽまむ
あぽまむ(退会) - 2022/07/16
3011
締切
回答

1

フードのタンパク質

フードを与える時の考え方について質問させてください。 ウェットフードは、乾物量換算した時にタンパク質が40%とか50%の物が多いようです。これだとシニアで初期腎臓ケアの必要な子(例えばタンパク質38%くらいまでに抑えたい)には高すぎるということになりますが、...

飼い方・しつけ » フード

ひよこ豆55
ひよこ豆55 - 2022/07/08
375
締切
回答

4

今日から家族の6歳猫の事について

本日、6歳猫の男の子の里親になりました。 お迎えから帰宅までお水も飲まず、ご飯も食べていません。 帰宅前に病院だけ寄って 身体チェックやお耳の掃除、爪切りなどして頂きました。 その時は怯えていたのもあり、されるがまま先生のチェックやお掃除を受けてま...

飼い方・しつけ » フード

えのきさん
えのきさん - 2022/06/20
701

ぺったんが多い回答者

  • umaku

    umaku

    ぺったん447
    回答数367
    best42%
  • judy

    judy

    ぺったん342
    回答数97
    best54%

猫と一緒に、幸せな暮らしを。

沢山の猫好き同士が繋がって、
猫の可愛さを伝えあったり、疑問を解決したり。
ネコジルシは「猫と人が一緒に幸せになる」ことを大切にしています。
猫と人が共に幸せになれる社会を目指して、
ネコジルシは、動物愛護活動に積極的に取り組んでいます。

ネコジルシのコンセプトを詳しく見る