猫に関する質問

トイレカテゴリとは

トイレはご飯や寝床と同じぐらいとても大事で、年齢や頭数、その猫の好みでも色々と変わってきます。年齢別でのおススメのトイレの話や、砂の種類や話、部屋に置く数や配置場所など色々と気になる点はあるかと思います。他の人が何を使っているのか、この砂を使っている人こんなことありませんか、などの質問もこちらからしてみてください。

ペット保険のアニコム
カテゴリ「トイレ」 130件
締切
回答

1

トイレの砂

買った当初は、オシッコがよく固まる、とても良い砂だったのに、最近はスコップですくうとボロボロとすぐに崩れてしまうようになりました。(T^T)これは、砂全体が湿気を帯びてしまったからなのでしょうか?買い換えたほうがいいのでしょうか?

グッズ » トイレ

とらすず
とらすず - 2012/07/16
748
締切
回答

6

トイレのおき場所

みなさんの飼っている猫のトイレはどこに 置いてありますか? 今後その答えを見本にするので どうか 皆さんかいてください (ケージは1階におきます)

グッズ » トイレ

まゆゆん
まゆゆん(退会) - 2012/06/03
890
締切
回答

0

自動といれ 給水機を使用している飼い主様

特に多頭飼いされている方にお聞きしたいです 自動といれ 給水機 実際使われている方 感想やどこのメーカーがいいとか メリット デメリット 教えていただけたら嬉しいです

グッズ » トイレ

かふぅ
かふぅ - 2012/05/09
335
締切
回答

0

消臭スプレーは何を使ってますか?

今のところトイレ以外の粗相はしてないし、臭いには困っていませんが、念のためにと消臭スプレーの購入を検討していました。 猫の臭い対策というよりは、靴やゴミ箱などの消臭に使いそうなのですが、猫がうっかりなめてしまっても安全で、かつ消臭力があるものをさがしてい...

グッズ » トイレ

ねむンダ
ねむンダ - 2011/10/21
321
締切
回答

3

使用している猫砂の種類について

うちの子は今、鉱物系の固まるタイプを使用していますがホームセンターやネットで見ると、沢山の猫砂の種類がありますよね。 猫の体の事を思うと今のままでいいのか、変えたほうがいいのか悩んでいます。 皆さんは、鉱物系、紙系、木系、シリカゲル系、おから系、お茶系・・...

グッズ » トイレ

すとろー
すとろー - 2011/09/19
1519
締切
回答

1

トイレ掃除の時に・・・

生後3か月の仔猫がいるのですが、 大・小にかかわらず用を足したあと、 私が猫のトイレ掃除をしていると、 どんなに離れていても、 すっとんで来て邪魔をするんです。 じゃれているのとはニュアンスが違う感じがします。 なんだか「わたしのウンチに触らないで...

グッズ » トイレ

my&jan
my&jan - 2011/06/08
631
締切
回答

1

トイレの数は?

以前は一匹だったので、トイレはひとつでした。 今回は2匹の兄弟猫を飼う予定です。 その際トイレは2個必要でしょうか? 一軒家ですが、トイレを置く場所が狭いので、できればひとつで対応したいのですが・・・。 良いアドバイスをお願いいたします。

グッズ » トイレ

tukimaru
tukimaru - 2010/09/12
324
締切
回答

3

ねこの砂・何使ってますか?

みなさん、1匹~多頭飼いの方まで、ちょっと聞きたいです。 ねこ砂・何を使われておりますか?。・。><。・。 ちなみに今我が家ではライオンのにおいをとる砂デス☆

グッズ » トイレ

yuttan
yuttan - 2010/08/16
242
締切
回答

2

おからのトイレ砂

はじめまして! 昨日から猫トイレの砂をおからが原料のトイレに流せるものに変えました。 すると、変えたとたん猫が砂を食べるようになってしまいました・・・。 餌はきちんと与えているのですが、餌がまだお皿に残っていてもトイレでモグモグしています。 気...

グッズ » トイレ

えのき
えのき - 2009/11/21
912
締切
回答

1

トイレ容器の置き場所

生後5ヶ月の新しい猫がきます。 環境に慣れるまでは部屋の隅にケージをおいて 寝床を作る予定ですが、トイレは少し離して 風呂場の脱衣場に置く予定ですが、これでよろしい でしょうか? ちなみに、16歳で死亡した猫はこれで 粗相もなかったです。

グッズ » トイレ

parara
parara - 2009/11/11
385
締切
回答

3

ウンチが・・・!!

先日拾ってきた猫について、一週間前に 質問させていただいたネコの種類は、 おかげさまでチンチラゴールデンが濃い といぅ事がわかりました!ありがとうございます。 今回質問したいのは、毛の長いネコを飼ってる 方・・・皆さんネコのウンチの後、オシリどう...

グッズ » トイレ

mayunao
mayunao - 2008/10/28
3402
締切
回答

1

子猫のトイレの回数

生後二ヶ月の子猫を、一昨日から引き取って飼い始めました。 トイレの場所は覚えていてくれているようなのですが、中々おしっこやウンチをしてくれません…。 ウンチは一昨日の一回のみ。 おしっこは2日間で三回。 今日はまだしていません。 と、いうかトイレに入...

グッズ » トイレ

真
- 2008/10/20
580
締切
回答

1

トイレの設置場所

トイレをベランダに設置しています。 初めて迎える冬なので寒くないか、寒い為に粗相をしないか心配しています。 室内に変えた方が良いのでしょうか。

グッズ » トイレ

パーヤ
パーヤ - 2008/10/13
316
締切
回答

3

トイレの砂って・・・?

私はまだ猫を飼ったことがないのですが、 いつか飼いたいと思っているので質問です。 猫が猫砂にトイレをした後、 出た便は砂ごと普通のトイレに流すんですか? それとも、砂を洗いおとしてトイレに 流すんですか?もしそのような場合、 どうやって洗い落とすん...

グッズ » トイレ

もっさもさ
もっさもさ(退会) - 2008/10/13
484
締切
回答

6

猫砂の全とりかえ

皆様のご意見をお聞かせ下さい。 どんな猫砂を使っていますか? 猫砂の下にペットシーツを敷いていますか? 砂の全とりかえをどの位のペースでしていますか? 何cm位入れますか? 我が家はこうしてますよ!なんてことがありましたら教えて下...

グッズ » トイレ

やまやん
やまやん - 2008/04/17
9665
締切
回答

3

老猫用トイレについて

はじめまして。 20歳のおばあちゃん猫です。性格は獣医さんが手を焼くくらい「ウルトラナーバス」です。ここ1年くらい足腰が弱くなり、ずいぶんゆっくり歩くようになりました。 トイレは深さが10cm程ありますが、最近そのわきでおしっこをすることが多くなりました。...

グッズ » トイレ

鈴丸
鈴丸 - 2007/08/27
3366
締切
回答

1

【報告】ニャンとも清潔トイレはケージに入りました

以前「ニャンとも清潔トイレはケージに入りますか?」の質問をしたふじです。 「ニャンとも清潔トイレ」ですが、アイリスのプラゲージ812/813の扉から入りました。ただし、まっすぐには入りません。また、あらかじめケージ内でハーフカバーをはずしておく必要があります...

グッズ » トイレ

ふじ
ふじ - 2007/08/12
661
締切
回答

2

砂トイレ→シートトイレに変更出来る??

14年間、砂のトイレを使ってきました。 砂の飛び散り,匂いも諦めていましたが お風呂場にシートのみをひいてトイレをしている猫ちゃんが居ると聞きました。 汚れたら、すぐに洗えるし換気も出来るので一石二鳥だと思うのですが、砂トイレ→シートトイレに変えるこ...

グッズ » トイレ

マミポコ
マミポコ(退会) - 2007/08/10
1410
締切
回答

2

トイレの片付けに困ってます。

レミーはトイレをする前にバババババーと砂をもりあげそこにウンチをして更にババババババーとまた砂を豪快にかけます。もう十分隠れているのにトイレの底が見えて、砂もないのに掘り続けます。たまにその勢いでウンチまでも飛んできます。 砂は毎回処理し清潔に保ってますし、...

グッズ » トイレ

レミレミ
レミレミ - 2007/08/04
749
締切
回答

2

ニャンとも清潔トイレはケージに入りますか?

はじめまして。もう少ししたら我が家に子猫が来ます。 我が家は共働きのため、日中は猫と人の安心のためケージに入ってお留守番してもらおうと思っています。 ケージのなかにトイレも入れるつもりです。 ケージとトイレの組み合わせとして、ケージは「アイリスのプラケー...

グッズ » トイレ

ふじ
ふじ - 2007/07/25
4501

ぺったんが多い回答者

  • umaku

    umaku

    ぺったん447
    回答数367
    best42%
  • judy

    judy

    ぺったん342
    回答数97
    best54%

猫と一緒に、幸せな暮らしを。

沢山の猫好き同士が繋がって、
猫の可愛さを伝えあったり、疑問を解決したり。
ネコジルシは「猫と人が一緒に幸せになる」ことを大切にしています。
猫と人が共に幸せになれる社会を目指して、
ネコジルシは、動物愛護活動に積極的に取り組んでいます。

ネコジルシのコンセプトを詳しく見る