猫に関する質問

粗相カテゴリとは

ご飯と同じくらい大切なトイレの事。トイレがあるのに違う決まった物の上でしてしまう、粗相をしたあとに遊んでしまう、前まで粗相をしなかったのに突然するようになってしまった、などの粗相に関する悩みや問題がある場合はもちろん、トイレトレーニングをしているが全く覚えてもらえない、コツが無いか探しているなどのトレーニングに関する質問もこちらをご利用ください。

ペット保険のアニコム
カテゴリ「粗相」 315件
締切
回答

5

トイレを覚えてくれないんです

6月9日保護された子猫(目は開いていたそうです)を 6月28日引き受けました。 6月29日病院で診てもらうと生後2ヶ月頃ですと、言われました。 ‥‥‥この子が未だ、トイレを覚えられないんです。 食前、食後、遊んでいる時などトイレに連れて行ってはお尻...

飼い方・しつけ » 粗相

ごーるどU^エ^U
ごーるどU^エ^U - 2015/07/20
1468
締切
回答

6

トイレがうまくできない…

初めまして、子猫のトイレの躾についてです。 先日祖母の家から育児放棄された子猫を2匹保護したのですが 一匹の子猫はちゃんとトイレも分かっていて トイレの所まで行ってするのですが もう一匹の子猫は全く出来ず 床に便をしてそのまま何故かお尻を床に...

飼い方・しつけ » 粗相

あきあかね
あきあかね - 2015/07/09
709
解決
回答

1

トイレのしつけ

2ヶ月の子猫を引き取って 一週間が経ったのですが はじめに家に来た時はすんなりトイレに してくれて安心していたのですが 3日たったくらいから いろんなところでおしっこをするようになってしまいました。 ウンチわちゃんとトイレでしてくれるのですが、、、...

飼い方・しつけ » 粗相

miii.1009
miii.1009 - 2015/06/16
456
締切
回答

5

トイレ以外でお粗末をして困っています!

6歳の白黒ブチ猫(雑種)と暮らしています。 1年ほど前から、トイレ以外の場所でウンチを見つけることが多くなり困っています! 一応トイレでも、ちゃんとしているようですが、絨毯の上やら床の上にウンチがコロリと転がっています。 何か良い対策方法は無いでしょうか...

飼い方・しつけ » 粗相

goqu
goqu - 2015/06/16
5366
解決
回答

2

愛猫が、私がご飯を食べているときに限ってうんちをします

毎日ではないのですが、特に夕飯を食べるとき、うんちをします。 家が狭いので仕方なくトイレをリビングに置いています。 なのでうんちをされると、砂をかけて少したつまで臭います…。 私のご飯をとろうとして怒られたり、愛猫がまだ食べてないのに私が食べ始めたり...

飼い方・しつけ » 粗相

くろくてきいろ。
4104
解決
回答

1

トイレのしつけを忘れる

質問失礼します。 4ヶ月のメスを飼っています。 少しベトナムに用事があり猫を祖父に1週間ほど預かってもらったのですが、帰ってきてからトイレをひどく嫌うようになりました。 どんなにトイレの場所に行かせても嫌がって違うところでします。 行く前まではちゃ...

飼い方・しつけ » 粗相

川瀬
川瀬 - 2015/03/12
457
締切
回答

0

猫の食欲からくるいたずらをやめさせたい。

4ヶ月オスの去勢していない猫を飼っています。 平均的な4ヶ月の子より体重が倍あり、 肥満ではなく体格が大きな子なので かなり食い意地がはっており、すんごいくいしん坊です。 表記より少しい多めに毎日餌をあげています。 飼い猫の食欲からくるいたずらに...

飼い方・しつけ » 粗相

りつ0223
りつ0223 - 2015/01/27
491
解決
回答

4

飼ってる猫が……

はじめまして! 私の家には3月で9歳になる猫(メス)になる猫を飼っています 実は、1年半前くらいからおしっこをトイレ以外でするようになりました。 最初は私の部屋、玄関やリビングのカーテンにしてたんですが 日にちが経つにつれ、いろんなとこ...

飼い方・しつけ » 粗相

ルンたん
ルンたん - 2015/01/21
659
締切
回答

7

お布団に粗相…泣

私の家には産まれて9ヶ月、家に来てから半年のネコ(♂)がいます。 トイレも来たばかりのその日に覚えたネコちゃんなのですが、最近になってからお布団やコタツ布団におしっこをするようになってしまいました。 くんくんと布団の匂いを嗅ぎ、前足でカリカリと布団をか...

飼い方・しつけ » 粗相

三代目
三代目 - 2014/12/09
5254
締切
回答

2

粗相で困ってます…アドバイスお願いします。

はじめまして。 猫の粗相の事で困ってます。 アドバイスをいただけたらと思います… 現在2匹の仔猫(2ヶ月の♂)を譲っていただいて 土曜日から我が家に来ました。 最初は環境の変化やトイレの場所がわからないので 布団やコタツに粗相も仕方ないなと...

飼い方・しつけ » 粗相

にゃんごろげ
にゃんごろげ - 2014/12/01
1821
解決
回答

8

困ったことをする猫

キジトラとクロ猫の2匹がいます。 キジトラはピアノの椅子をかじって中身のワタを出して食べるので、段ボールをかぶせました。 すると今度は、段ボールをかじって食べているのです。 黒猫は、食卓から背の低い食器ダンスに乗って、さらに電子レンジの上に乗り、...

飼い方・しつけ » 粗相

ノリピー
ノリピー - 2014/11/25
3265
解決
回答

2

粗相のこと

猫を二匹飼っています。ひと月程前から先住猫が洗濯前の衣類にオシッコをする様になり困っています。洗濯カゴの中にしてまあ、洗濯前だし消臭コースにして洗ってはいるのですが、時間も掛かるし、臭いが落ちてない事もあってまたトイレでしてくれる様にならないかと思います。今ま...

飼い方・しつけ » 粗相

るうか
るうか(退会) - 2014/11/07
456
締切
回答

6

布団でオシッコします。

普段は、トイレでオシッコします。 ですが、時々布団でオシッコするんです。 計5回されました。 前の家で3回。引っ越し後に、しかも、新しく買った羽毛布団に 昨日と今朝と2回(/_;) トイレの砂(今は流せる紙みたいな砂使用)が、汚い時や 寂しい時に、...

飼い方・しつけ » 粗相

ニャン太郎
ニャン太郎(退会) - 2014/11/01
9586
解決
回答

1

子猫 2ヶ月 男の子 トイレ

初めまして。さとうといいます。 今回始めての質問です! 今、私の家(1人暮らし 二階建て 2LDK)には 3匹の猫ちゃんがいます。 2歳 女の子 サバトラ 再来月避妊予定 2歳 女の子 黒猫 避妊済み そして、先月末里親様からお迎えした 黒ト...

飼い方・しつけ » 粗相

さとう22
さとう22 - 2014/09/12
526
解決
回答

2

トイレの姿勢について

猫の年齢約5才メス 今年6月から迷い猫を引き取る 先住猫が年齢2才メス2匹の計3匹を現在いますが このうちの6月から家族になった猫がここ1週間前より トイレでオシッコをする時(毎回ではないが)お尻を上げて してトイレ周辺に撒き散らす様になった為、 ...

飼い方・しつけ » 粗相

ya46
ya46 - 2014/09/10
644
締切
回答

4

おしっこが!

最近家で飼っている子猫が布団の上でおしっこするようになったんですよ、 「ヤバイ」って思ったらもう遅いです(。-_-。)布団をカリカリひっかいたあとすぐに大量のおしっこが布団の上に放射されます。どういうわけかうんちだけはトイレでするんですよ、いったいどうすれば...

飼い方・しつけ » 粗相

ダイダイ
ダイダイ - 2014/08/31
633
解決
回答

3

兄妹猫の兄が今朝から様子が変…?

閲覧ありがとうございます。 ちょうど一ヶ月前に里親募集シェルターより2ヶ月弱の兄妹猫を引き取りました。 2匹は元々野良らしく、保護された時もニ匹一緒で、シェルター内でもケージで2匹一緒のスペースで暮らしていました。 家に来てもずっと2匹で一緒に寝たりじゃ...

飼い方・しつけ » 粗相

うめとろ
うめとろ(退会) - 2014/08/13
2662
解決
回答

2

子猫がトイレ以外での粗相

我が家で迎えた子猫が全くと言っていい程、トイレではしません。 ゲージから出せば、洗面台ソファー新聞紙と色々な場所で用を足します。 自宅には他の猫も4頭おりますが…今まで粗相をする猫は一頭もおらず困っています。知り合いに相談すると避妊手術をするまで、ゲージ生...

飼い方・しつけ » 粗相

アコまま
アコまま - 2014/07/11
742
締切
回答

1

病気?ストレス?猫の行動。

今年4月に12歳の猫を腎不全で亡くしました。 うちにはもともとの先住猫が1匹いるのですが、亡くなってから先住猫の 様子がおかしいのです。というのも先住猫は凄く神経質で、人見知りで 自分から甘えるような猫でもなかったのですが、 亡くなってから凄く泣くよう...

飼い方・しつけ » 粗相

みぽりんこ
みぽりんこ - 2014/07/02
779
締切
回答

2

トイレの癖について

現在、先住、元野良の母猫、生まれた仔猫達3匹、を飼っております。 母猫に、トイレでの微妙な癖があり、お尻を突き出してトイレ外に排泄する癖は、周りにプラスチック製の囲いを付けたり、フード付きトイレを使用させることで克服できたのですが、ウンチを引っ掻き回して...

飼い方・しつけ » 粗相

カンニャ
カンニャ - 2014/06/15
1297

ぺったんが多い回答者

  • umaku

    umaku

    ぺったん447
    回答数367
    best42%
  • judy

    judy

    ぺったん342
    回答数97
    best54%

猫と一緒に、幸せな暮らしを。

沢山の猫好き同士が繋がって、
猫の可愛さを伝えあったり、疑問を解決したり。
ネコジルシは「猫と人が一緒に幸せになる」ことを大切にしています。
猫と人が共に幸せになれる社会を目指して、
ネコジルシは、動物愛護活動に積極的に取り組んでいます。

ネコジルシのコンセプトを詳しく見る