むぎねこさくら
 105 /
105 /  1
1
 
              ご飯と同じくらい大切なトイレの事。トイレがあるのに違う決まった物の上でしてしまう、粗相をしたあとに遊んでしまう、前まで粗相をしなかったのに突然するようになってしまった、などの粗相に関する悩みや問題がある場合はもちろん、トイレトレーニングをしているが全く覚えてもらえない、コツが無いか探しているなどのトレーニングに関する質問もこちらをご利用ください。
1
2
5
1
1歳10ヶ月の3兄妹の粗相についてなのですが、粗相なのか習慣がついてしまっているのか… 雄(去勢済)2匹 雌(未去勢)1匹 3ヶ月の頃から飼っています。 3匹に対して5つのトイレを置いています。 デオトイレが二つ、細かい砂タイプを3つです。 1...
2
1
5
何年か前に1度質問したのですが1件も回答が来ず未解決です。 猫を2匹かっているのですがそのうち1匹(雄去勢済み)がお布団や洗濯物等に粗相してしまいます。 トイレは3つ置いていて1日に2回程掃除していますが 1度使った砂にはもう一度するのを嫌がって ...
5
この時の猫の気持ちは? 詳細 3日前に3ヶ月の猫ちゃん引き取りました。 補足オシッコ、うんちは未だ失敗中で、トイレでは一度もしてくれません。 1: 昨日位からだいぶ慣れてきてようやく、膝の上に乗ってきたり、かまってビームなど、少し慣れてきたと思ったの...
1
1
1歳3ヶ月の雌猫を1匹飼育しています。 まだ3週間程度ですが、トイレの質問です。 粗相は無く、システムトイレに木質ペレットを敷いて使用しています。 下段のトイレシートは、1週間は、持つタイプをしようしていますが、汚れ具合で早めにトイレシートは、交換してい...
1
飼っている猫の件です。オス未去勢、来週で6か月になります。 うちにきて約2か月、トイレも完璧で粗相はなかったのですが、今朝無印の体にそうソファにオシッコをされました。 その際ニオイを嗅いだところあまり臭くない、色は透明でした。 普段のトイレはシステムトイレで下...
4
シンガプーラの1歳のオスを飼っています。 飼い始めて1週間後に私の妊娠が発覚しました。 1月に産まれたのですが、産まれる前の12月から寝室の出入りを出来なくしました。 出入りが出来なくなったストレスからか粗相をするようになりました。 布...
4
トライアル6日目なのですが、4日目辺りから粗相をするようにななりました。 4日目はペット用のベッドにおしっこ 5日目はキッチンマットの上にうんち、ペット用のベッドにおしっこ 6日目は私が寝ている時にベッドの上でおしっことうんち 初日からトイレを寝床...
 
                                          2
1
2
生後5ヶ月ほどのメスの保護猫を2匹飼っています。 1ヶ月くらい前から、そのうちの1匹がトイレの周りでうんちをしてしまうようになりました。 毎日トイレの掃除をしていますし、2匹飼っているのでトイレも二個設置しています。 砂を変えてしまったタイミングでもあっ...
2
先住猫オス 9か月 手術済み 後輩猫メス 8か月 手術済み コロナで私が1か月程休みになり ずっと自宅にいました。 いざ、仕事復帰という時に 出勤前に布団でおしっこをしました。 どちらかは確定してません。(おそらくメス) そのあと2匹とも繰り...
5
実家にいるときは常に猫と共に生活してきましたが、社会人になって家庭を持ち、子供も猫を飼いたがったので念願の猫を飼い始めました。 多頭飼育崩壊出身の、里親募集されていた9ヶ月のオス猫を引き取りました。 最初からうんちがユルいかな?とは思っていましたが...
2
先住猫オス 9か月 手術済み 後輩猫メス 8か月 手術済み コロナで私が1か月程休みになり ずっと自宅にいました。 いざ、仕事復帰という時に 出勤前に布団でおしっこをしました。 どちらかは確定してません。(おそらくメス) そのあと2匹とも繰り...
1
飼い始めて3年になる、オス猫です。 今まで一度も粗相がありませんでしたが、2〜3日前からお風呂場や衣類にトイレをします。 他に、もう1匹オスが居ますがお互い去勢済みです。 最近、脱走してからとても外に出たがります。 外に出たいストレスか、縄張り意識...
 3320
3320
					 2756
2756
					 2290
2290
					 2026
2026
					 954
954