猫に関する質問

粗相カテゴリとは

ご飯と同じくらい大切なトイレの事。トイレがあるのに違う決まった物の上でしてしまう、粗相をしたあとに遊んでしまう、前まで粗相をしなかったのに突然するようになってしまった、などの粗相に関する悩みや問題がある場合はもちろん、トイレトレーニングをしているが全く覚えてもらえない、コツが無いか探しているなどのトレーニングに関する質問もこちらをご利用ください。

ペット保険のアニコム
カテゴリ「粗相」 315件
締切
回答

2

スプレー行動

はじめまして、やまちぃです。 某経営のオーナーさんより 8歳のオス猫を家族と迎えいれ 7ヶ月が経ちました。 オス猫についてです。 8歳 雑種 去勢済み 以前の御家族と連絡がとれないため 前からスプレー行動があるのかは 不明です。 迎え...

飼い方・しつけ » 粗相

やまちぃ
やまちぃ - 2016/05/22
1569
締切
回答

6

トイレ粗粗

最近困ってます?原因が分からない。トイレは綺麗です!トイレではしますけど、たまに袋の上とか、床にします。元気に走ったり食欲は、まだ食べるてぐらいやし。仕事で、1日留守番します。寝る前にいつも鳴きます去勢はしてないです。誰かアドバイスくれたら嬉しいです。お願いし...

飼い方・しつけ » 粗相

豚吉
豚吉 - 2016/03/20
1210
締切
回答

4

トイレ

布団におしっこをするのですがどうしたらいいのですか?

飼い方・しつけ » 粗相

にゃんにゃんです
にゃんにゃんです(退会) - 2016/03/14
1185
解決
回答

3

トイレを覚えない

夜分にすいません。 現在飼い始めてからちょうど1年たつ マンチカンを飼っております。 飼い始めてから1年たつのに全然トイレを覚えてくれません。 トイレの形や砂も何度か変えましたが効果全くなしです。。 最近では布団やソファーにもトイレをするよう...

飼い方・しつけ » 粗相

るるくん
るるくん - 2016/03/14
799
解決
回答

2

トイレについて🚽

うちの猫は飼って一年位ですが、トイレをやってくれません。 大きめの砂や、小さめの砂 システムやフード付きトイレ などなど、色々試してましたが、どれでもしてくれません。 やってくれたとしても、その後やるのは何カ月も後… ポータブルゲージ(防災用)に今は...

飼い方・しつけ » 粗相

シマタにゃ
シマタにゃ - 2016/03/13
678
解決
回答

2

猫のスプレー

うちの猫は元ノラで、お外にでたがります。お外に出る事は悪い事ではないと思うんですが、「お外に出たい」の意思表示をする時の行動に困っています。 ・部屋中に立ったままスプレーをする・ケンカの時の様な鳴き声を出す(長い鳴き声『ヴァーン』の様な感じ)・部屋中を走り回...

飼い方・しつけ » 粗相

シマタにゃ
シマタにゃ - 2016/02/19
892
解決
回答

2

猫のスプレー

うちの猫は元ノラで、お外にでたがります。お外に出る事は悪い事ではないと思うんですが、「お外に出たい」の意思表示をする時の行動に困っています。 ・部屋中に立ったままスプレーをする・ケンカの時の様な鳴き声を出す(長い鳴き声『ヴァーン』の様な感じ)・部屋中を走り回...

飼い方・しつけ » 粗相

シマタにゃ
シマタにゃ - 2016/02/19
829
解決
回答

3

去勢済みの一歳半の雄がマーキングの格好をします。今後どうなるんでしょう?

生後5ヶ月で去勢した雄が、最近になってたまにマーキングの格好をします。 何故でしょう? 今のところ格好だけで何も出ていませんが、いずれマーキングするようになるのでしょうか。 避妊済みの雌3匹と同居しています。 トイレは4つあり、朝晩掃除しています。 ...

飼い方・しつけ » 粗相

tugu
tugu - 2016/01/10
3131
締切
回答

6

日頃トイレで排泄するのに別のところでしてしまう。

子猫より少し大きくなった猫がいます。 日頃しっかりトイレで排泄をしてくれるのですが たまに布団の上でおしっこをすることが あります。なぜいきなり布団の上で おしっこをしてしまうのでしょうか? ストレスでも溜まっているのですか?

飼い方・しつけ » 粗相

にゃんしー
にゃんしー - 2016/01/06
1502
締切
回答

7

子猫がトイレの後に肛門付近を舐めるようにしつける方法を教えて

2週間前から2匹の生後3ヶ月の子猫の里親になりましたが、2匹ともトイレの後に毛づくろいを全くしません。 たまにウンチが肛門についたまま色んな所に座るのでお部屋が汚れて不衛生だし、見た目肛門が綺麗でもお尻に顔を近づけてみると臭いのでおしっこがついたまま乾燥した...

飼い方・しつけ » 粗相

ねこみつ
ねこみつ - 2015/11/19
14445
解決
回答

1

猫トイレ(おまるdeキャット)

おまるdeキャットを使用している飼い主様 今 2頭飼育してます おまるdeキャットにトイレを変えてみようかなと考え中です。 今使用している方に質問です。 ちゃんと おまるにしてくれますか? また ちゃんとしてくれるまで どれぐらいの訓練が必要ですか?...

飼い方・しつけ » 粗相

すもも2
すもも2 - 2015/11/12
1526
解決
回答

3

一度治った粗相癖がまた始まってしまいました

ロシアンブルーミックスの猫(女の子4歳半)のことです。 昨年、猫が3歳半のときに、ネコジルシの里親募集を通じて譲っていただいた猫です。環境が大きく変わったせいもあるのでしょうが、我が家に来た当時はよく布団に粗相をしていましたが2ヵ月もしたころピタッと止ま...

飼い方・しつけ » 粗相

うり。
うり。 - 2015/11/02
12165
締切
回答

3

失敗してしまいます……

うちでは3匹の子猫と先住猫ちゃんと4匹かっています。 先住猫ちゃんは大丈夫なのですが、子猫ちゃんが布団やクッション、ダンボールなどにトイレをしてしまいます。 何もない時はきちんとトイレにしてくれて失敗する事はないのですが…… クッションなどは...

飼い方・しつけ » 粗相

maki_coco
maki_coco - 2015/11/01
464
解決
回答

2

ノラ猫のトイレのしつけ

一週間程前からノラ猫を保護して室内飼いをしているのですがトイレをなかなか覚えてくれません。 脱走してしまった家の猫を捕まえる為に設置していた捕獲器に間違えて入っていた猫でケンカでかなりの怪我をしていた状態で保護をしているので懐いているわけではないので人がいな...

飼い方・しつけ » 粗相

トダテ
トダテ - 2015/10/31
559
締切
回答

5

トイレを外してしまいます…

オス、メス姉弟猫2匹飼っています。(どちらも1歳半) トイレを2個用意しているにも関わらずメスの方が必ずトイレの外でウンチをしてしまいます。 トイレを2個にしたのは最近です。それまでは1個のトイレとペットシートでしていました。 2匹ともちゃんとト...

飼い方・しつけ » 粗相

お米
お米 - 2015/10/28
1617
解決
回答

7

布団の上で…

我が家には、2匹の猫がいます。 先住猫は、わりと大人しくて良い子ですが、後から迎えた子猫に頭を抱えてます。 最近、飼い主の布団の上で ウンチをしたりします。(汚くてすいません) 愛情不足なのかな?って思います。なぜかと言えば、先住猫が、以前 脱走をしてしまい...

飼い方・しつけ » 粗相

nico2co
nico2co - 2015/10/20
644
締切
回答

3

以前野良子猫のお腹のでっぱりについて質問したものです。

以前は質問に答えていただき、ありがとうございました。 その子猫について、この度自分で保護する決断をいたしました。 というのも、私事で恐縮ですが、この度仕事の正式採用が決まり、経済的余裕ができたからです。(以前新社会人と書きましたが、期限付きの準社員のよ...

飼い方・しつけ » 粗相

くろっかす
くろっかす - 2015/10/18
820
解決
回答

3

猫がトイレで寝てしまう。

おはようございます。よろしくお願いいたします。 子猫(5ヶ月位)が猫トイレで寝ます。何故でしょうか? 朝起きると居ないと思い探すとトイレの砂の上で寝てました。たまたま?と思い気にしてませんでしたが、度々、トイレで寝てるのを見かけるようになりました。...

飼い方・しつけ » 粗相

hama0527
hama0527 - 2015/09/20
8571
解決
回答

7

2歳♂がトイレ外でそそうして困っています

来年2月で2歳になるオスのスコティッシュフォールドを飼っています。 子猫のときはトイレできちんとしてくれましたが、 生後4.5ヶ月くらいを過ぎるとうんちだけトイレ外でしてしまうようになりました。 それもエサのあるすぐ近くでです。 いろいろ調べな...

飼い方・しつけ » 粗相

hii82
hii82 - 2015/09/10
1861
解決
回答

2

赤ちゃん猫 おねしょ

はじめまして。 1週間前に75グラムしかない赤ちゃん猫を保護し、動物病院で育て方を教えて頂きました。 体重は授乳の度に量り、175グラムになりました。 排泄もおしっこは授乳の度、うんちも2日1回程度は出ています。 それが、今日の朝からなんですが...

飼い方・しつけ » 粗相

のもも
のもも - 2015/09/10
2288

ぺったんが多い回答者

  • umaku

    umaku

    ぺったん447
    回答数367
    best42%
  • judy

    judy

    ぺったん342
    回答数97
    best54%

猫と一緒に、幸せな暮らしを。

沢山の猫好き同士が繋がって、
猫の可愛さを伝えあったり、疑問を解決したり。
ネコジルシは「猫と人が一緒に幸せになる」ことを大切にしています。
猫と人が共に幸せになれる社会を目指して、
ネコジルシは、動物愛護活動に積極的に取り組んでいます。

ネコジルシのコンセプトを詳しく見る