むぎねこさくら
 103 /
103 /  1
1
 
              おみやげを持ってくるけどどう対応をするのが良いのか、これは猫の習性なのか、一緒に暮らしている時に気になる行動を取ることがあるかもしれません。噂ではこう聞くけど他の家の人もそうなのかな?この行動はどんな時にしやすいんだろう?と思った時は、こちらのカテゴリから質問してみてください。
1
1歳半の女の子です、発情する前に避妊手術済んでいます。5歳の去勢済の男の子と4歳の避妊済の女の子と暮らしています。 夏過ぎから時々、夫の毛布や布団にオシッコをするようになりました。私や娘の物にはオシッコする事はありません。今も洗濯して畳んだ夫のパジャマにオシ...
4
2
本日、知人より3匹の恐らく生後1~2ヶ月の子猫を譲り受けました。 3匹とも、半野良猫ということでノミがたくさん付いており潰すのはよろしくないとのことでシャンプーをしました。 が、そのうち1匹を私の不注意で噛まれた瞬間に手放してしまい……浴槽の下に入り込んで...
2
1
4
3
我が家には既に3才のメスのセキセイインコた2才のメスのトイプードルが居ますが、保護猫の子猫を迎えても大丈夫でしょうか?
3
1
この子は、眠りながらもゴロゴロ言ってるのに、最近気がつきました😻 時たま、人間のオジサンの無呼吸症候群のように、「フギャ!!」っとか鳴いて目を覚ましては、又直ぐ眠ってる⁉️ 獣医さんに伝えたら、鼻が悪くて喉に流れてるのかも?と、 抗生物質の目薬を...
2
1
4
近くにいる野良猫ちゃんについてです。メス猫ちゃんです。とっても人懐っこく、私の声がすると鳴きながら走ってきてすり寄ってきます。おっとりしていて、飛びかかったりしません。息子もその猫ちゃんが大好きで、息子がオモチャを持っていても、それめがけて飛びかかったりもしま...
3
こんばんは。拝見ありがとうございます! 私達は夫婦+先住猫の男の子、女の子(10ヶ月)と日々過ごしています。 寝る時は主人とは別で私と猫2匹とぬくぬくしています。 質問なのですが、女の子の猫さんは私が起きるまで絶対に私と一緒に寝ています。 一緒に隣...
2
2歳半のたれ耳スコティッシュホールド男の子です。生まれつき片方の眼球がなく、成長期に骨の病気を発症する確率が高いと言われ1ヶ月に一度病院に行っています。 骨の異常はないのですが、1週間ほど前から1日のうち23時間半くらい寝ています。 ご飯も食べる量が減り、...
3
1
1
みなさま初めまして、こんばんは。 2匹の猫を飼っている者です。1匹目は3年ほど前、生後1ヶ月ちょっと経った頃にペットショップにて譲り受けしました、サイベリアンの雄です。去勢済みです。この子はもともとそこまで人間好きなわけではなく、撫でられるのも抱っこされるの...
2
3
0
わりと前から家の回りに住み着いていた野良猫ですが、夜中ずっとニャーニャーないてます。 雌猫ですがこれは発情期とかが関係してますか?去勢したらおとなしくなるのかな?
 3320
3320
					 2756
2756
					 2290
2290
					 2026
2026
					 954
954