猫に関する質問

里親募集カテゴリとは

ネコジルシの里親募集を利用する上で、利用方法や規約を読んでも起こる疑問などがあった場合はこちらをご利用ください。ネコジルシで里親を掲載・応募をする際に流れはどのようなものなのか、これは普通なのか、トライアルや契約書などのやりとりについて疑問や悩みがあるかと思います。ネコジルシで安全に里親募集を利用していただく為にも、不安な事は解決をさせながらご利用ください。

ペット保険のアニコム
カテゴリ「里親募集」 154件
解決
回答

6

里親申し込みから実際譲渡まで期間はどの程度?

こんにちは、猫飼おうと思い立ちこちらのサイトに登録いたしました。 さて質問ですが、 里親の申し込みをしてから実際に猫がくるまで (トライアルも含む)どのくらい期間があるものでしょうか? ざっくり言えばピンきりでしょうが、 ・私はスムーズにいっ...

ネコジルシの使い方 » 里親募集

nekodam
nekodam - 2015/10/21
5487
解決
回答

1

解約方法

里親募集が終了しました。解約方法を教えて下さい。

ネコジルシの使い方 » 里親募集

かすみにゃん
かすみにゃん(退会) - 2015/10/18
609
解決
回答

3

保護団体の方てどんな人?

素朴な質問ですいません。 先日、初めて里親募集に応募したんですが 保護団体活動をされている方のライフスタイルや飼育環境にも制限が有るのしょうか 保健所の多頭飼いの条件は、家族人数×2と決まっているようです。子猫の世話の時間も必要ですし、どういった方がされ...

ネコジルシの使い方 » 里親募集

シギサン
シギサン - 2015/10/11
438
解決
回答

3

里親募集について

子猫を拾って此方に登録させて頂き一昨日1名の方が募集されましたが、メールを見ると現在買ってるのが子猫一匹で仲良くなれるのでは?とトライアル希望、今日のメールでは連休にてすぐに迎えに行ける、事前に何か質問、条件有れば教えて欲しいと書かれ出ました。昨日は仕事も遅く...

ネコジルシの使い方 » 里親募集

温泉にゃんこ
温泉にゃんこ - 2015/10/10
718
締切
回答

8

奈良県近郊で保護施設を

子供が拾ってきた猫から始まり、今では数十匹に増えてしまい、里親さんも見付からず。猫が嫌いなワケではないのですが、子供達が猫を可愛がるだけで世話を適当にするようになり困っています。私も持病があるので飼うのは本当はあまり良くないのですが、私も猫は可愛いので捨てるの...

ネコジルシの使い方 » 里親募集

こうとも
こうとも - 2015/09/14
1010
解決
回答

2

里親募集の終了理由

   里親を募集されている方にお伺いします。  里親募集で終了となっている理由がその他というのはどういう意味でしょう?  理由はいろいろあると思うのですがその他と記入する意味が解らないのですが?

ネコジルシの使い方 » 里親募集

いつも一緒
いつも一緒 - 2015/09/09
2546
解決
回答

1

里親募集

里親募集に投稿しました 直後に確認することはできましたが今朝は募集の写真が見当たりません 掲載主を入力するとでてきます 私の設定ミスでしょうか

ネコジルシの使い方 » 里親募集

にゃんこの手先
にゃんこの手先(退会) - 2015/08/30
246
解決
回答

2

里親募集について。

初めてこちらのサイトを利用します。 里親募集に応募したのですが、掲載期間が終わるとお返事が頂けるのでしょうか? 応募した猫ちゃんに複数応募があり、選んで頂けるか心配です。 里親に出される方は、掲載期間終了前でも応募があれば先に決めてしまう方はいらっし...

ネコジルシの使い方 » 里親募集

りかぴょん
りかぴょん - 2015/08/29
1151
解決
回答

4

お見合い後のトライアルについて

はじめまして。 このSNSを利用するようになってまだ日が浅いため、初歩的なことを質問させていただきます。 猫ちゃんをお譲りいただく段階に、お見合い後からのトライアルがあると思います。もちろん面談やお見合いで、有る程度里親自身のことや、専従ちゃんとの距離は見...

ネコジルシの使い方 » 里親募集

むらっちゃん
むらっちゃん - 2015/08/25
2751
解決
回答

4

初心者 里親応募!

こちらは、最近こちらのサイトに登録した者です。 現在二匹の雌猫ちゃんと主人と生活しており、三匹目、四匹目の猫ちゃんを探すために登録しました。 三匹の子猫ちゃんがとてもきになり、里親応募をしました。しかし、一件の方からは次の日の午前中に返信がありました。しか...

ネコジルシの使い方 » 里親募集

むらっちゃん
むらっちゃん - 2015/08/22
1074
解決
回答

1

譲渡について

閲覧して頂きありがとうございます 以前こちらの質問 『助けて下さい。*長文です。申し訳ありません*』 でお世話になりましたサバ味噌ズイと申す者です その後無事9人目が保護されボランティア様の協力もあり 5人家族として(内1人は家の子と相性が良く家...

ネコジルシの使い方 » 里親募集

サバ味噌ズイ
サバ味噌ズイ(退会) - 2015/07/30
793
解決
回答

3

里親

初めまして 考えすぎかもしれませんが キジ子猫が他の里親制度で応募がきました 動物病院勤務の方とのこと 引き渡しは 途中まで先方が出向くかこちらに引き取りにくるとのこと 血液検査の証明書が欲しいとか これはしかないと思います 保護して三週間後に検査して 異常無...

ネコジルシの使い方 » 里親募集

たぬきちくん
たぬきちくん - 2015/07/09
924
解決
回答

2

里親募集に応募したのですが・・・

里親募集に応募したのですかが、どのようにして、回答が来るのでしょうか? また、どのようにして、連絡し合うのですか?

ネコジルシの使い方 » 里親募集

美好 蘭
美好 蘭(退会) - 2015/05/24
853
締切
回答

2

譲り渡し契約書について

ネコを譲り渡す際に何か特別な審査あるんですか?

ネコジルシの使い方 » 里親募集

ネコ大将軍
ネコ大将軍(退会) - 2015/05/13
1282
解決
回答

4

お届けまでの確認事項 やり過ぎ?

猫の譲渡先決定後~お届けまでの確認事項 譲渡先に対して 脱走対策や誤飲対策、ケージ準備等をお願いするつもりです。 それらがきちんと準備されているか、 写メで画像送信してもらい、確認できたらお届け と思っているのですが やり過ぎでしょうか? お届け...

ネコジルシの使い方 » 里親募集

ちびうめ
ちびうめ - 2015/05/13
2301
解決
回答

3

お見合いはどこで?

こちらでの里親探しを考えています。 猫と里親候補の方のお見合いはどうされてますか(されましたか)。 メールでやり取り、条件確認・双方OK→当方自宅でお見合い→相手方へお届け…という流れになりますか? 一度も見てないのに譲渡なんてあるんですか? よく...

ネコジルシの使い方 » 里親募集

ちびうめ
ちびうめ - 2015/02/08
1840
解決
回答

2

ネコジルシでの里親募集から決定までの流れについて

新しく猫を家に迎えようと思って里親募集の検索からこのネコジルシに登録したのですが、いまいち全体の流れがわかりません。 里親募集 ↓ 応募する ↓ メッセージでやり取りをする… ↓ ? メッセージ内で信頼できる相手かどうかを判断する、とい...

ネコジルシの使い方 » 里親募集

グン
グン - 2015/01/18
1174
解決
回答

1

子猫を引き取ろうと思っていますが

ある子猫ちゃんの里親になろうと思っています。 ですが、不安な事があります。 ネット上のやり取りの末、引き渡しや見学などを行うために電話番号や住所を お互い教えたりしますよね? そこで質問なのですが・・・里親詐欺ではなく、逆に里親募集を出している...

ネコジルシの使い方 » 里親募集

ちょリ
ちょリ - 2014/11/12
432
解決
回答

1

私はあと何が出来でしょうか

私は今、4匹の子猫の里親さんを募集しています。 うち1匹は決まったのですがあと3匹が決まりません問い合わせが来た子もいましたが詐欺のようにたくさん応募してる方(住所もプロフィールとも違っていて)こちらから断ったのでが、あと応募はあっても次の日に退会してて連絡...

ネコジルシの使い方 » 里親募集

りん助
りん助(退会) - 2014/11/12
212
解決
回答

4

里親希望のかたと連絡がとれない

先日里親募集をし、あまりいいことを書いていなかったのにもかかわらず、気に入ってくれたみたいで 話がお見合いに向けて進むことになりました。 お見合いに向けて動いていきましょうとなった矢先その方と連絡が取れなくなりました。 ネコジルシ内でもメッセージ...

ネコジルシの使い方 » 里親募集

nekoneko2014
nekoneko2014 - 2014/10/25
1114

ぺったんが多い回答者

  • umaku

    umaku

    ぺったん447
    回答数367
    best42%
  • judy

    judy

    ぺったん342
    回答数97
    best54%

猫と一緒に、幸せな暮らしを。

沢山の猫好き同士が繋がって、
猫の可愛さを伝えあったり、疑問を解決したり。
ネコジルシは「猫と人が一緒に幸せになる」ことを大切にしています。
猫と人が共に幸せになれる社会を目指して、
ネコジルシは、動物愛護活動に積極的に取り組んでいます。

ネコジルシのコンセプトを詳しく見る