猫に関する質問

多頭飼いカテゴリとは

今まで1匹と暮らしていた所に理由があって新しく猫を迎えることになるかもしれません。また、元々数匹迎えるつもりの場合もあるかもしれません。その時に環境をどう整えるべきなのか、多頭飼いをした場合のメリットとデメリットは何があるのか、迎えてからも気になる部分が増えていくかもしれません。そのような多頭飼いからくる悩みや疑問などがある場合はこちらのカテゴリをご利用ください。

ペット保険のアニコム
カテゴリ「多頭飼い」 531件
締切
回答

9

2匹と3匹 飼うとしたらどっち?

先日娘が二匹の子猫を見つけてきました。次の日になってもその場にいるので保護しました。 我が家にはすでに1匹の猫がいます。主人は「1匹だけ引き取って、もう1匹は里親募集に出そう。」と言います。しかし娘は「2匹とも飼いたい」と言っています。2匹は兄弟なのか、違う...

飼い方・しつけ » 多頭飼い

MIーMI
MIーMI - 2012/11/20
15951
締切
回答

2

3にゃん目を希望しています。

うちの家族構成は、私とパートナーと2にゃんの4人家族です。 うちの第一子は、300gで外に居たのを保護した子(現在1歳半の女の子) 第二子は、動物管理センターから迎えた子です(現在5ヶ月の女の子。10月に避妊手術を予定しています)。 にゃんずのごはん...

飼い方・しつけ » 多頭飼い

テト母
テト母 - 2012/09/15
405
締切
回答

1

家の猫と相性のいい猫はどんな猫?

1歳のペルシャのミックスの猫を飼っています。 長毛種はそうなのかもしれませんが、とてもおだやかでおとなしく、ほとんど寝ています。起きてすり寄って来ても、撫でているとまた寝てしまいます。優雅に一日を過ごしています。 いつか新猫を迎えたいと思っていまし...

飼い方・しつけ » 多頭飼い

月見
月見 - 2012/08/28
1131
締切
回答

1

正しい対処方法を教えて下さい。

犬(チワワ♂一歳)を飼っており、二週間程前に里親募集の猫(四ヶ月)を引き取りました。 互いに犬慣れ、猫慣れしていたこともあり、初日から全く威嚇したり唸ったりすることもなく仲良く遊んでいました。 現在の二匹の関係は概ね次のようなものです。 ・互いに甘噛みや...

飼い方・しつけ » 多頭飼い

あねはち
あねはち - 2012/08/25
685
締切
回答

2

先住猫のストレス...今後の飼い方。

先住、オス2歳(スコティッシュフォールド)クールな性格。 新入り、オス3ヶ月(雑種) です。 2週間前に保護センターより新入りを引き取ってきました。 はじめの1週間は隔離、タオルの交換などし2週間してからお見合いをさせました。 先住はシャーシャー威嚇で...

飼い方・しつけ » 多頭飼い

tama33
tama33 - 2012/08/11
19735
締切
回答

2

先住猫のストレスについて。

先日、子猫の胸水について質問させて戴いたものです。 6月末、1歳の先住猫が居る所に、2ヶ月の子猫を動物管理センターから引き取って来ました。 引き取って数日もしないうちに子猫が呼吸困難に陥り、胸水貯留が原因と分かり入院生活が続き、胸水の性状から心臓疾患は...

飼い方・しつけ » 多頭飼い

テト母
テト母 - 2012/08/03
1826
締切
回答

3

初めてねこを飼います

 うちの母は大の猫好きで現在、11匹猫を飼っています。そのうち一匹の親猫が先日子猫を4匹生みました。(生後2~3か月)。あまりに多くなったので何匹かもらおうと思っています。  現在、マンションに住んでおり、室内飼いになります。主人も猫好きなのですが、自分たち...

飼い方・しつけ » 多頭飼い

ゆず吉
ゆず吉 - 2012/07/01
614
締切
回答

3

猫をもう一匹飼ったら

現在、1歳になるスコティッシュを飼っています。 すごく甘えん坊だったのですが、2ヶ月の子猫を飼い始めると、突然うなって、飼い主の私のことも拒絶するようになってしまいました…。 触らせてもくれません。 あんなに抱っこが大好きだったのに…。 猫同士急に仲良...

飼い方・しつけ » 多頭飼い

メロちゃん
メロちゃん - 2012/07/01
2400
締切
回答

1

ウサギと猫

現在、ネザーランドドワーフというウサギを飼っています。 生後1年半が経ちますので、もうすっかり大人のウサギです。 帰宅後から寝るまで室内に放し飼いしています。 ウサギと猫を一緒に飼ってみたいと思っています。 出来るだけ小さい子猫のうちから飼うことを...

飼い方・しつけ » 多頭飼い

まこりっぺ
まこりっぺ - 2012/06/30
298
締切
回答

3

子猫の数って 。><。

私は子猫の数は1匹よりも2匹の方がいいと思います そこで質問です 子猫の数は2匹より3匹の方が良いのでしょうか???? 老猫になったことも考えると2匹の方がいいけど 子猫のときは3匹の方がぜっっったいに楽しいし。。。。 もう分かり...

飼い方・しつけ » 多頭飼い

まゆゆん
まゆゆん(退会) - 2012/06/27
312
締切
回答

2

先住猫より年上の新入り猫との関係

はじめまして。 うちには5歳になる猫がいるのですが、先日祖父が亡くなり飼っていた猫の引き取り手がなく、このままでは保健所いきもまぬがれないと思い猫を引き取りました。 新しくうちにきた猫は12歳と高齢で、もともと外と家を自由に出入りしていた猫なので半...

飼い方・しつけ » 多頭飼い

めると
めると - 2012/06/24
2924
締切
回答

4

先住猫が子猫を受け入れてくれません!

我が家に6か月になった先住猫がいますが、2か月ぐらいの子猫ちゃんを飼い始めて今日で3日になりました。 同じ部屋で生活させないほうがいいとのことでしたので、子猫はゲージに入れて別の部屋で飼ってます。 昨日の夜に、先住猫と子猫を対面させたのですが、先住...

飼い方・しつけ » 多頭飼い

なおゆき
なおゆき - 2012/06/23
3055
締切
回答

1

去勢したものの

我が家に2歳、4歳のオスの猫がいます,共に去勢は済ましていますが、2歳の方が困りものです、2か月に満たない仔猫に乗っかろうとします、チビは身を小さくして嫌がります。ダメなら1歳の方にと交互に攻めまくり。去勢したのになぜなの?4歳の方は全然その気ありません、あま...

飼い方・しつけ » 多頭飼い

影丸
影丸 - 2012/06/21
498
締切
回答

1

成猫と仔猫の遊びについて質問します。

成猫と仔猫の遊びについて質問します。 去勢済のオス4歳の猫を飼っています。先日、仔猫(生後7週くらいのメス)を保護し、飼いはじめました。 この2匹、追いかけっこして、仔猫がおなかを上にして寝転ぶ姿勢で噛み付いたり、蹴飛ばしたりします。オス猫は初めは舐め...

飼い方・しつけ » 多頭飼い

variant
variant - 2012/05/17
481
締切
回答

2

二匹目 ♂×♂

始めて質問させて頂きます。 我が家には生後9ヶ月くらいの男の子がいます。 先日、生後5ヶ月くらいの男の子を保護して病院に連れていき検査など異常なかった為、我が家で迎える事になりました。 ♂×♂は相性が悪いと聞いたので 新入り専用にゲージを購入し...

飼い方・しつけ » 多頭飼い

みー7010
みー7010 - 2012/04/28
676
締切
回答

0

猫の主導権とは?

先に猫を飼っていて、そのあと別の猫がくると いじめてしまったりするらしいのですが、それは本当なのですか? それを回避するにはどうすればいいですか? 教えてください!

飼い方・しつけ » 多頭飼い

 たけいず
たけいず - 2012/04/21
146
締切
回答

0

先住猫と新猫との関係

うちにはおっとり甘えん坊の茶トラ6歳♂と2ヶ月ほど前に我が家に来たヤンチャで気が強い三毛8ヶ月♀がいます。最初1週間ぐらいケージに入れ、先住猫も慣れてきたので今はケージを片付け自由に部屋の中で生活しています。 ところが8ヶ月の子猫、ヤンチャで遊びたい盛りなの...

飼い方・しつけ » 多頭飼い

ribbon
ribbon - 2012/02/10
811
締切
回答

2

多頭飼いについて

5ヶ月の♂がいて、明後日に新しく4ヶ月の♀がきます。 多頭飼いが初めてなので 猫皿も一匹ずつ分けてあげるのが良いのですか? あと、ハウスも別々に買った方がいいですか? 教えてください。

飼い方・しつけ » 多頭飼い

そらたん
そらたん - 2012/01/26
483
締切
回答

3

歳の差の♂♀

はじめて質問させていただきます。 私は家飼いで3ヶ月の♂がいます 子猫を産ませようと♀を探しました 8ヶ月の子を見つけたんですけど、 去勢、不妊をしなければ大変ときいたので 産ませるのはあきらめました。 それでも♀が欲しいので ♂を去勢し...

飼い方・しつけ » 多頭飼い

そらたん
そらたん - 2011/12/12
597
締切
回答

3

小鳥との同居は可能?

猫を飼いたいなと考えています。 今まで飼ったことはありません。 今家には小桜インコが一羽おり、手乗りなのでかごから出して飛び回っています。 小鳥がいると猫を飼うのは難しいでしょうか? もしかすると食べちゃうまでは行かないかもしれないですが、遊んで殺しち...

飼い方・しつけ » 多頭飼い

さきたろう
さきたろう - 2011/11/23
254

ぺったんが多い回答者

  • umaku

    umaku

    ぺったん447
    回答数367
    best42%
  • judy

    judy

    ぺったん342
    回答数97
    best54%
注目の日記

日記をもっと見る

猫と一緒に、幸せな暮らしを。

沢山の猫好き同士が繋がって、
猫の可愛さを伝えあったり、疑問を解決したり。
ネコジルシは「猫と人が一緒に幸せになる」ことを大切にしています。
猫と人が共に幸せになれる社会を目指して、
ネコジルシは、動物愛護活動に積極的に取り組んでいます。

ネコジルシのコンセプトを詳しく見る