猫に関する質問

鳴き癖カテゴリとは

朝や夜、決まった時間に鳴く場合や条件付きで鳴く場合などがあるかもしれません。そのような鳴き癖について困った時はもちろん、鳴き声が変わった、鳴き声がいつもと変わっている、などの鳴き声に関する悩みもこちらのカテゴリをご利用ください。

ペット保険のアニコム
カテゴリ「鳴き癖」 142件
締切
回答

2

虚勢手術はしてあるのに夜鳴きがひどいんです

こんにちは。 うちのニャンコ、虚勢手術はしてありますが、夜鳴きと夜の運動会が発情期限定で起こります。 こっちも寝不足でかなり頭が痛いです。 なにか落ち着かせる良い方法はないでしょうか? 宜しくお願いいたします。

飼い方・しつけ » 鳴き癖

みづき
みづき(退会) - 2006/01/19
1325
締切
回答

2

完全に不眠症です。

最近、ご隠居(チャーミー19歳♀)が毎晩のようにオタケビ状態です。少し耳が遠くなってきたので、本人は普通に鳴いてるつもりなんでしょうが飼い主は不眠症です。 私のような経験をお持ちの方や、他にも様々な猫の変わった経験をお持ちの方、教えてください。

飼い方・しつけ » 鳴き癖

越後屋
越後屋(退会) - 2005/11/17
361
前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 次へ

ぺったんが多い回答者

  • umaku

    umaku

    ぺったん447
    回答数367
    best42%
  • judy

    judy

    ぺったん342
    回答数97
    best54%

猫と一緒に、幸せな暮らしを。

沢山の猫好き同士が繋がって、
猫の可愛さを伝えあったり、疑問を解決したり。
ネコジルシは「猫と人が一緒に幸せになる」ことを大切にしています。
猫と人が共に幸せになれる社会を目指して、
ネコジルシは、動物愛護活動に積極的に取り組んでいます。

ネコジルシのコンセプトを詳しく見る