むぎねこさくら
 137 /
137 /  1
1
 
              猫と触れ合っている時に、ふとした時にしこりを発見することがあるかと思います。それは細菌感染の場合であったり、どこかにぶつけてしまった場合、場所によっては乳腺腫瘍の場合があります。薬の期間や手術の不安、消毒の話について聞きたい事などがあった場合はこちらのカテゴリをご利用ください。
2
1
生後四ヶ月の猫を飼っています、二回目のワクチンも千月末に終了しました。 昨日触っていて気づいたのですが首根っこの下(背骨の上?)辺りに1センチぐらいのしこりが出来ていました。 触ると仰け反ったので痛いのかなとも思ってます。 食事もいっぱい食べ、便も普通で...
1
ねこが横に寝転んでいる時におなかを触ると、しこり?と思うような固いようなふくらみがあります。 起きている時に触るとたるみのような感触なんですが、これはなんでしょう? 病院に行くべきでしょうか?
リンパ腫や扁平上皮ガンなどの腫瘍ができる事もあります。
ワクチンで予防することや、日々マッサージをするなどしてよく注意してあげて、少しでもリスクを少なくすることも必要です。
また、ガンが発症した場合、延命を狙うことは可能ですし、抗がん剤などの治療法からガン細胞を無くすようにしていくことも可能です。
ですが、ここで気をつけていただきたいのは、治療をしているのは猫であること、頑張っているのは猫であるということを忘れないでください。
 3320
3320
					 2756
2756
					 2290
2290
					 2026
2026
					 954
954