ハロウィンが終わって…

ハロウィン🎃って言えばアメリカが強く残ります。 やはり本州はすごいですね。 https://youtube.com/shorts/_rT53T9nM0U?si=pTKKwf8a3iRl2ruD https://youtu.be/LGzB9MlOmFs?si=qpFwge0PJ1_cYSYF 沖縄は、アメリカ人が多く基地外でもアメリカン住宅が密集してる所があります。 アメリカン住宅に行くと、本州よりは控えめですが、クリスマスよりハロウィンに力を入れてるような気がします。 仕事で、夜アメリカン住宅を回るのですがハロウィンは楽しみです。 段々と増えて行く様子や作っている様子を見るかが出来ます。 写真を撮りたかったのですが、仕事中なので取れませんでした。°°(≧︎□︎≦︎)°°。 来年は、休みの日に行きたいと思います。 我が家のハロウィン 今年も後少しですね💦💦💦 一年ってあっっっと言う間😅 沖縄も、ようやく涼しくなって来ました。 車はまだ日中は、クーラー付けてますが😅 季節の変わり目、色々と体調崩す時期です。どうぞ皆様もお気を付けくださいませ(๑•̀ㅂ•́)و✧︎

龍馬 龍馬  - 2025/11/03 111 2 25

嬉しい😆

こんな日が来るとは! 膝の上で少し寝てくれました! 保護して1年、触るのも大変だったクロエが✨️ 私以外の家族はまだ無理ですが、これからもっと人慣れして素敵な里親さんに繋げたいと思います🎶

ネエサン ネエサン  - 2025/11/03 102 2 14

家のダンボールに入る!

家に来てくれて早三週間、大分慣れてくれまして毎日、運動会してます! 荷物がきてダンボールがあったので置いてみたら見事にいいサイズに収まりました!

ラッキーヴィッキー ラッキーヴィッキー  - 2025/11/03 68 0 9

保護猫活動三年目を迎えました

10年以上前、このネコジルシさんのおかげでステキな保護猫ちゃんたちが私の家族になりました。 今は、里親さん募集のために愛用させていただいています。 保護猫活動をはじめてから三年が経ちました。 この3年間で受け入れたネコちゃん58頭 里親さんが決まったネコちゃん45頭 (亡くなったネコちゃん 3頭 トラ、小次郎、レイ) 現在 里親さんを待っているネコちゃんたち10頭です。 It’s been for three years since I owned the cat shelter. I have found the foster families for 45 cats out of 58. 10 cats are now waiting here for their families. The three cats died because of the sickness or the old age. 飼い主さんが亡くなってしまったネコちゃん 行き場を失った緑区や桜区の野良ネコちゃん 猫アレルギーになったから飼えなくなったといわれて捨てられてしまったネコちゃん 引っ越しと同時に捨てられてしまったネコちゃん 親切な人に救われた野良の仔猫ちゃん 多頭飼育崩壊現場から保護されてきたネコちゃん ホームレスの方が荒川で餌付けしていたネコちゃん 保護猫活動をしていた高齢のおばあちゃまのおうちからやってきたネコちゃん 保護猫活動家の方に運ばれてきたネコちゃん どこかのおうちの庭に捨てられてしまった仔猫ちゃん などなど。 いろんな猫ちゃんたちが入園してきました。 一つだけ確実に言えること。 それは、猫ちゃんたちは何も悪くない、ということ。 この3年間いろいろありました。スタッフの方たちと泣いたり笑ったり、いっしょに喜んだり、考えたり、困ったり、腹が立つこともありました。 猫ハウス前のものが盗まれたり、ゴミが置かれていたり。 1万円札をポンッとおいて、飼っていた猫を置いていった若い女性もいた。 毎月寄付・寄贈してくれる方もいるし、いろいろ助けてくれるご近所さんたち。 犬の散歩をしながら声をかけてくれる優しい人たち。 応援してくれる人もいる。 そして、何よりも、一生懸命がんばってくれるボランティアさんたち。  自分ががんばっているのもすごいが、実はボランティアさんたちがいないと保護猫活動は成り立たない。ありがたいです。 先日、杖をついたおばあちゃまが、タクシーに乗ってやってきた。長い間飼っていたネコちゃんが亡くなったので、使わなくなったトイレ砂と猫のご飯を持ってきてくれた。そして、私に「あなた、自分の身体を大事にしなさいよ!」と言って、寄付金の入った封筒を手渡しくれた。「ちょっと寄っていきませんか。」と言うと、「いいの、いいの。無理なのよ。私、猫を見ると死んじゃった猫を思い出して、もうダメなのよ。」と。乗ってきたタクシーにそのまま乗って走り去っていった。 おばあちゃま、ありがとうございます。自分の身体を一番に、健康でいようと思います。 自分が元気じゃないと、猫ちゃんたちを助けることができなくなりますからね。 昔は全国で毎年20万頭以上の犬・猫がガス室で殺処分されていました。 正直、対応をしていた職員たちは、いくら仕事とはいえ、よくそんな仕事をしていたな、と思う。 でも一番悪いのは犬や猫を捨てた飼い主たちだ。そして野良犬や野良猫を厄介者扱いする人間たちだ。 動物たちは何も悪くない。 ところで、来週から学校の道徳の時間で犬・猫殺処分を題材にした『捨て犬・未来』を教えることになりました。道徳だけでなく、総合的な学習の時間などで、殺処分の話をすると、生徒たちは 「え!そんなことしているんですか!」とびっくりする。 そうなんですよね。知らない人は知らないことですよね。さいたま市では4年連続殺処分ゼロを達成できたそうですが、埼玉県内や他県ではまだまだ多くの殺処分が行われている。 日本の犬・猫殺処分ゼロが達成できるのは何年後になるのだろうか。 話変わりますが、『猫は卵を産む』と思っていた生徒がいた!(笑) そりゃそうよね。浦和区って野良猫あんまりいないし、家でも猫を飼っていなかったら、そりゃ分からないものね。(笑) 最近、体調悪くして自分の命の危機を感じたが、一昨日から復活! これからも保護猫活動、そして動物・自然愛護活動、がんばりまーす♪ Sonia 2025年11月3日 Sonia先生の保護猫ハウス  ~ネコにしあわせをSecond~ (さいたま市動物愛護ふれあいセンター届け出済み) 埼玉県さいたま市緑区太田窪1-3-15 https://www.instagram.com/sonokonakanokiku/

そのちん そのちん  - 2025/11/03 90 0 14

日曜日

午前中、半日かけて、お部屋の掃除をかねて、いらない物を処分したりしました。 もちろん猫ちゃんのお世話も 午後、古本市を開いていたので覗いて見ました。 昼食は、もつ煮定食をいただきました。

スケッチ スケッチ  - 2025/11/02 67 0 11

6/13 ヒゲ美 6歳

6月にヒゲ美が6歳になりました😊 チャームポイントのあごひげ、おだやかな性格は相変わらずで安定のヒゲ美さん🥰 誰とも争わない、コミュ力の高さはわが家No. 1❣️ 触らせてはくれないけど、シャーすらしない攻撃力ゼロ。 ジャラシ振ってもチョイチョイっとソフトタッチ😅 マイペースで優しいヒゲ美さん、ずっと元気でいてね☺️ 大幅に遅れての日記ですが😇 今年中には全員の誕生日🎂日記書くからね❣️ 鬼滅の映画にハマり過ぎて昨日10回目見てきました! とにかく冨岡さんがカッコ良過ぎる 想像以上に派手派手バトルアクションでおったまげたわ・・・ ストーリー、映像、声優さんの演技、BGM、オープニングエンディング曲全て最高 このCMもかっこよ! https://youtu.be/ALHG_CNt0TU?si=oVu2S9X13jpucRhu 円盤発売待ち遠しい🥹 動体視力がポンコツ過ぎて追いつかないので・・・スロー再生して見てみたいな〜

2ポメズ5キジトラーズ 2ポメズ5キジトラーズ  - 2025/11/02 120 0 35

新しいサク山

その名も『チョもだちビスケット』 さすが正栄デリシイさん。 サク山チョコ次郎の違うバージョンを出してきましたね。 さっそくいただきましたよ、もちろんね。 それにしてもなぜ『チョもだちビスケッチョ』じゃないのか…? うちのサク山。 まだまだ遊び食いですが、最近は少しはマジメに食べるようになってます。 体重もビミョーに増えました。 よかった。

カリタ カリタ  - 2025/11/02 158 4 28

終 焉 の 魔 王

ハロウィン祭りとチャビ先輩祭りをあと1回はやっておこうと思ってどっちも間に合わなかった系 寂しい チャビ先輩いなくて寂しい チャビ先輩がいてくれたら、きっと100連までに推しがガチャ出したと思うのだよ https://youtu.be/g7kHFMBa18w?si=a5IE1mvoOG4Mw0E0 所々関西弁なのなんで

AAD AAD  - 2025/11/02 230 8 45

こたつと誕生日カード

ミータンは、既にこたつに心を奪われてます。 そんな彼に、保険屋さんからお誕生日カードが届きました。親父でさえ、もらった事無いのに。凄く嬉しい限りです。

ミクのパパ ミクのパパ  - 2025/11/02 118 5 30

新しい爪とぎを買いました!!

使ってくれるか心配だったんですが、気に入ったようです。よかった。

ラーテル ラーテル  - 2025/11/02 87 2 18

あっという間に11月な近況

猫写に久しぶり投稿しました 並んでぬくぬく 秋の気配、と言っている間もなく、急に寒くなってきた、、、寒いのは歳のせいなのか😭 毎年のことだけど、秋になって冬至に向かう頃が気持ちダウンしがち。 そして私にしては珍しく、仕事のストレス(おじさん)にやられた、8~10月だった。 そんな言い訳をしつつ、買い物が増えている最近(笑) 楽天の買い回りで、半額になった美顔器買ったり(下のほうの写真でポーチに入れている) 先週、mofusandのメガネを見つけ(Zoff)、昨日ららぽーと(門真)行って購入してきたり 10/21、1つ歳を増やして、もうアラ還手前 家族から貰ったプレゼント。長男がいつもコダックグッズをくれる。mofusandのポーチを末っ子から リクエストした指輪はマズルのデザイン…ww 仕事はずっとハードなままだけど。 10/25、マッキーのアリーナコンサートへ行った時「明日からがんばれる!」と思ったので、またマッキーの曲聴いてがんばろー https://youtu.be/1jhmvqSwGOU

ネコが7ひき ネコが7ひき  - 2025/11/02 124 2 27

MVありがとうございましたぁ😸

11月1日MVありがとうございました 沢山のみなさんに訪問して頂いて、もずくを見ていただきました♪ 11月の素晴らしいスタートになりました🌟 この時撮った写真 他にはこんなもずくもいます ひまわり祭り🌻からネコジルシを少しお休みしていました 6月に凛を見送り、うちの3人はそれぞれ変化がありました アンは腎臓病が悪化して、通院の頻度と点滴の量が増えました 私のベットで大半の時間を過ごしています リビングに連れてきてもベットに行っちゃうんです 一時期は歩行できなくなりましたが、今は歩ける様になってトイレも行けます 一緒に寝るとゴロゴロ爆音 朝起きると枕はアンが使っています お薬も点滴も頑張っています 19歳のアン 可愛いアン ずっと一緒です もずくとクム 凛を見れば追いかけて構っていたもずく クムの前にワザと寝転がって毛繕いをせがんでいた凛 急に居なくなって 流石に戸惑っている様でした 2人で毛繕いをしていてもケンカっぽくなったり、追いかけっこしても最後にはケンカ なんだかイラついている様に思えます 最近は少し落ち着いてきましたが、やはり猫たちにも影響はあるんですね ちょっと寒くなってきたので、2人で猫団子する様になりました これはちょっと嬉しい☺️ そうそう、今年は初めてジャガイモ🥔作ってみました 小さい花壇で栽培したので収穫も少しでしたが、嬉しいものですね♪ 今は大根とブロッコリーを植えています 無事に収穫できると良いなぁ🥦 あと嬉しかったこと🥰 ねこきっくすさんが「御主も悪よのぉ〜たまちょんバーション😽」と投稿してくれました https://www.neko-jirushi.com/nekosha/259526/ たまちょんの女優業に支障が出ないか心配されますが、愛ある投稿に感激しました🥹 普通の猫 凛のために大好きと言って下さって感謝です もちろん 以前の凛の投稿に皆さんより優しいお言葉を頂き 本当に励みになりました ネコジルシの皆さんに温かいお言葉を頂き 救われました ありがとね たまちょん ねこきっくすさん😘 あったかいんだから〜🥰 これからも我が家のアン クム もずくとよろしくお願いいたします😻

ちーたさん ちーたさん  - 2025/11/02 118 6 35

涼しくなってきた

懲りずに、今年もふたりの距離が縮まることを期待してます💕☺️ はいじもこの猫じゃらしを気に入ったようです😆 就寝前・消灯後に猫じゃらしで遊ぶのも好きです🥰 癒される〜✨

ちゃっす ちゃっす  - 2025/11/01 82 0 15

2025.11.01

旦那と懐かしいアニメの話になり写真ホルダーを漁っていたら昔のにゃんこの写真が出てきました。 ……今、↓と昔(2016年頃)…↓どっか変わった……?という謎の会話になりました。違いがあんまりわからないです。あ、大人っぽくなったかな……?

Satsuki0104 Satsuki0104  - 2025/11/01 80 0 11

ベガちゃん膀胱炎になる

11月にはいりました。 先週くらいからめっきり寒くなり、 猫たちも体をよせあって寝ることも 急に寒くなったからか、 ベガちゃんが膀胱炎になってしまいました。 最近、よくトイレに入っているから おかしいとは思っていましたが、 まさか・・・ 仕事に行く前、休みを使って病院へ 先生からは、環境の変化とか、ストレスに なるようなことはなかったかと聞かれましたが、 何もないので、気温の変化かと。 寒くなると多い病気みたいなので、 注意です!

くまたなんた くまたなんた  - 2025/11/01 92 0 12

平和な毎日

銀ちゃん顎が長かった~w 10年以上ぶりにUSJに行きました とっても詳しい大学時代の友達に連れてもらい ホラーナイトを満喫 ゾーンによってテーマが違いそれぞれの扮装でゾンビになりきるダンサーさんのプロ意識 おばちゃんはそこにキャー( 〃▽〃)でした ハリー・ポッターの乗り物w乗り物言うなーですが 久しぶりにキャーキャー言うてもて楽しかった~♬ 急に寒くなった日で雰囲気ある写真が撮れました~ 古民家カフェにも行けたし♪ 美術関係のイベントにもバーバを連れて歩いて来たし♬ 奈良で一人ランチもしたし♬ 銀ちゃんを拾い、ミルキーズを保護してネコジに参加しだした頃から13年 どん底の体調に何度もなりながらも 這い上がりウロウロできるまでになれて 嬉しいな~! で、ちょっと落ち着かないのは姪が受験生頑張ってるからです。 私の受験時代は第2次ベビーブームなのに大学を増やすこともなく まあ~大阪、関西首都圏←(古都三都を思い浮かべてる関西人)はサバイバル状態。 今とは何もかも比較になりません。 また電車もバスも道路や路線も開発中。 人混み苦手な私は田舎向いて通学できる高校を選びました。 特別な授業形態のクラスで理数系と文系に分かれてる時間が結構あり 20人くらいで三年間ほぼ同じメンバー 今でも何とも言えない信頼感で繋がる友達ができました。 私は美大志望。センター試験は一次で7割以上できないと足切りされて二次の実技が受けられません。 得意な生物、地理(文系クラスは日本史、世界史しかなかったから独学)国語を満点目指さないと数1と英語をカバーできないww 周りの友達には英検2級がゴロゴロいるし、自分は出来てる気がしない。英検まで手がまわらない。焦る~どうしよ~みたいな感じで 実技の勉強もあるし焦る毎日。 センター試験の模擬試験では偏差値64、65でしたが、家庭教師に来てくれてた阪大卒のお姉さんが この偏差値やったら都落ち。地方なら行けるよ。 その意味がその時はよくわからず 行きたい美大は都にあるし、四年生美大は京都に2つ、大阪に1つしかない時代。 子どもはめちゃめちゃ多い、どうしよ~💦と更に焦る。 結局 一浪二浪ゴロゴロの国公立の美大は二次で落ちて私学の美大に通うのですが  私学はそこまで勉強いらなくて、実技で勝負って感じだったから 併願で国公立を目指して勉強してたタイプと、そうでない人と色々なタイプが混ざってて面白かったな~ 東大の教授して、私学の美大で教育学を教えてくれてたおじいさん先生が わたしの授業、東大では100点はいないんだがここにはいるんだな~と そらそうやろ 私らは全力を答えがある受験勉強に注ぐことは無意味やと思ってきた芸術志望やで なーんて思ってましたね~生意気~若~いw 芸術するタイプは視点が違うし。なんてw 今は子どもが少ないし、大学も受験生に手厚い!! 受験の仕方も色々あって多種多様。 秋には合格確定してたり時代で変わる~! とにかく。  無事に春が迎えられますようにと祈る((*´▽`)

梅干おばちゃん 梅干おばちゃん  - 2025/11/01 153 7 30

頑張れ❗ひまちゃん🌻✨

今我が家に【ひまちゃん♀️】という仔猫がいます。 9月19日に、ご近所さんのお庭に急に現れました。 ご近所さんのお宅には9匹の保護ネコちゃんがいて困ってみえたので、私が里親さんを探すからと保護しました。 小さい小さい仔猫でした。 保護後ひまちゃんを見ていると、私の中で何かが違う…という違和感がありました。 今まで保護した仔猫と何かが違う…そう感じました。 しばらくして、歩いてもヨロけて倒れてしまう… なんか顔が小刻みに揺れている、目の黒目が若干上気味で目付きが悪い。 すぐ病院に連れて行きました。 色々な角度から探ってみても特定ができない。 FIPの神経症状も疑いましたが、レントゲン撮っても腹水はたまっていないし、ごはんも食べる。 食べれなくて弱って来てるわけじゃない。 ただ、脳はまだ小さいから調べられない。 薬を処方してもらって、倒れる事も減ったので、薬の濃度を半分にし、先週の土曜日に一旦薬は終了になりましたが、 また火曜日からヨロけて倒れてしまうようになり、薬を再開しました…😿 先生の見解だと、現時点で薬が効いているからおそらく脳の炎症かも…と言われましたが、まだ確定ではありません。 ごはんを食べる時も小さいフードがあちこちに飛んでしまう。 ニャ~ってうまく鳴けない。 走り回れない。 頭が小刻みに揺れてしまう。 それでも健気に生きるひまちゃんに涙が出る… 里親募集をしていたけど、取り消しました。 ひまちゃん、大丈夫だよ❗ 私があなたを育てるよ❗ ひまちゃんが生まれたのは多分8月。 8月に咲き誇るひまわり🌻のように立派に大きく育ってほしいという思いを込めて 【ひまちゃん】と名付けました。 うさぎ🐰用のベッドを買ってあげました。 気に入ってよく入って寝ています。 先の事は分からないけど、原因を突き止めて治療ができればいいです。 いつか…治って良かった…とこの日記を読み返す日が来る事を願って… 頑張れ❗ひまちゃん🌻✨

ゆせなチャッピー ゆせなチャッピー  - 2025/10/31 201 4 46

ちょっとショック

今日はハロウィンですが、全国的に雨降りだそう。 「あ~、タルぅ~。雨の日はタルいニャ~。」 「今日、お家、静かやニャ、ハチお兄ちゃん。やっぱち、雨降りやちかニャ。」 「それもあるけど、別の理由もあんねん。」 「べちゅの理由て?」 今朝の新聞です。 「この記事。」 スーパー戦隊シリーズが…。 「今期で終了ニャんか。」 ちょっと、ショックやわ。

タッちゃん タッちゃん  - 2025/10/31 166 4 22

猫を外に出す

ネコ写を見てていつも思う。 ネコジルシは猫を外に出す事を推奨してるのか? ネコジルシユーザーは猫を外に出す人が多い気がする。 何だかガッカリ

桜ベイビィ 桜ベイビィ  - 2025/10/31 230 0 0

😸手が絡まった⁉️

あれ、手が絡まった🖐️ 寝てる間のストレッチ また絡まった😸💦 なんか見た目がターキー🦃 なにか⁉️😽 毎日飼い主ベッドを占拠するビビでした🤭

もえk もえk  - 2025/10/31 170 2 30

久々にハンドメイド

猫ベッドを作ったよ。 片面は猫の毛が付きにくいサテンのキルティング生地にしたみました。 この生地、もう国産品は作ってないそうだ。 会社が5年前に廃業したそうで、全然知らなかったです。 だから、今手に入るのは輸入品のみ。 オシャレなキルトだけど、値段も倍くらいしてしまう。 まあ手持ちがあるうちは作ってみようかな。 出来て早々に自分の物にしたナヲちゃん。 猫の新しもの好きはあるあるだから(笑) 出来る前から使おうとする。 まだ生地があったので、冬バージョンも作ってみたよ♪ さて、 スズメバチの巣 気になるでしょ? 結局、3週間くらいしたある日、巣が消えてました。 自力で処分したのか、業者を呼んだのか気になるから聞いてみた。 なんと、兵糧攻めにして自力で駆除したそうです。 恐ろし過ぎる、、、。  

みしゃ みしゃ  - 2025/10/30 156 4 28

おはぎちゃん  生検結果出ました

こんにちは😃 22日に右目下のポチンを取り生検に出していました。 本日抜糸と結果を聞くため病院へ行ってきました。 内心多分大丈夫‼️だと思っていました。 ですが…肥満細胞腫でした。 がっかりです💧思わず えっ‼️って声が出ました。 ただ猫様の場合は取っしまえば大丈夫な事が多いらしいです。 ただ絶対では無くて、転移する子  繰り返す子がいるそうで 経過観察はしっかりしないといけないそうです。 潜在的悪性腫瘍…と考えるそうです。 怖い🥹 日々の観察スキンシップは大事です。 残念な結果となりましたが取って良かったと思います。 これからですね。

taitsu taitsu  - 2025/10/29 174 0 20

骨折してるの?

ある日、毎日朝晩うちにエサを食べに来ていた 外猫のキィちゃんがパタリと来なくなりました 誰かに拾われたのかな? 地域ネコ活動してる人に捕獲されて 去勢手術してもらってるのかな? そうだと良いなぁー (*ˊ˘ˋ*) なんて考えていました あれ? 3日たっても来ません こんな事なかったのに・・・ まさか交通事故? 不安は募り心配もピークに (。•́︿•̀。)。゚ そして 4日目 ボロボロの姿で前足を引きずりながら やってきました えーっどうしたの? 骨折したの? 交通事故? どーしよう 今すぐ保護してあげたい・・・ パパにお願いして我が家で保護する事を決めました 3日間動けずお腹が空いてたんでしょう 物凄いがっつきでいつもより 沢山ご飯を食べました 今すぐ抱きかかえ捕まえたいけど どこを怪我してるか分からないし 変なとこ触ると痛がるよね 一度で捕まえられなかったら警戒される(>人<;) 5日目 捕獲器を借りました (* ̄︶ ̄)V 中には入りましたが上手く扉が閉まらず エサだけ食べて捕獲出来ませんでした 先に病院へ問い合わせをしました いつもの病院は骨折の手術が出来ないのでと 他の病院を紹介してくださいました そちらに問い合わせると 手術費用は最大で50万円かかるかもと・・・ あまりの金額に驚きパパや猫友に相談すると 知り合いが5年前骨折の手術で20万だった 病院を紹介してくれました 6日目 夜やっと無事保護出来きました(๑˃̵ᴗ˂̵)و 7日目 朝一で知り合いに紹介してもらった病院へ そこでレントゲンを撮ると 脱臼していました 診察 レントゲン ノミダニ駆除 血液検査 ¥ 11,275 こちらの病院では脱臼の処置出来ないのでと また別の病院を2件紹介されました その内1件はいつもの病院から紹介された骨折だと最大50万もかかる病院で もう1件は家からかなり遠くの病院でした 脱臼だから50万はかからないはずだと思い いつもの病院から紹介された方へ すぐ向かいました 麻酔をして手術せずに骨を元の位置へ戻す (整復)処置をしていただきました この処置で済めばよかったのですが 時間が経って筋肉が固まっているため 元の状態に戻すことはムリでした(>人<;) 脱臼して2〜3日なら どうにかなったのですが・・・と そうなんだ・・・(>人<;) やっぱりすぐ保護して 連れて行くべきだったと後悔しました 10日後なら空きがあるので手術できるそうで 脱臼の手術費用は1泊入院で35万円 この病院の支払いは 診察 麻酔 処置 爪切り ¥12,650 2つの病院でレントゲンや検査、 処置などで 合計25,000円支払いました 10日後の手術に35万円 どーしよう(>人<;) 50万円より安くなったとはいえ 簡単には35万円も用意できません 後日ダメ元で遠くの病院へ確認すると ここは5日間の入院と脱臼と去勢手術込みで 25万円でした 同じ手術でこんなにも変わるなんて・・・ それに5日間の入院には安心できます なのでこちらにお願いする事にしました ただ手術は空きがなく2週間後に 手術まで猫部屋に1匹で 過ごしてもらうことにしました 発情してるのか、不安からなのか 昼夜問わずずぅーと泣き続けています((>ω<。)) 後、2週間もこんな状態が続くのか・・・( ̄▽ ̄;) 今我が家には 病院通い多めで毎日お薬を飲んで 手のかかるみゅう 最近よく吐くのでお薬が必要なのあ 3時間交代制のねねとトトロ お年寄りのルル 男の子でよく泣くイヴ 更に5日後には2匹の保護子猫をあずかる予定 そして外猫4匹と 通って面倒をみている子が1匹 もう手一杯です それにやっぱり25万もどうしよう・・・ でもでもいろいろ大変ではありますが 皆んなが幸せになれるよう頑張るしかない パパには1番迷惑をかけていると思います ゴメンねパパ 今パパは出張で1ヶ月沖縄に行ってるから 私1人でめちゃくちゃ不安だらけですf^_^; どうか全てが無事上手く行きますように⭐️ ♪…・…・…・…・…・…・…・…・…・…・…♪ 因みに5日後に預かる仔猫たちは・・・ 前々回の日記で 仔猫1匹を希望された方とのご縁が まとまらなかったので いつものネコ友がアクアとルビーの 里親になってくれました👏 わぁ〜い♡ 結果2匹一緒だし、友だちだから本当に 良かったです! 幸せになってね ☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆ ♪…・…・…・…・…・…・…・…・…・…・…♪ 長くなりましたが、ここまでお読みいただきありがとうございます(*≧∀≦*)

のあたん♡ のあたん♡  - 2025/10/28 258 2 42

ニャ〜リ

悪い顔しよる。 里芋さんに似てる〜❤️ と頂いたポストカード。 せっかくだから同じ構図で撮ろうとしたら、噛み始めてしまいました。 キバかわいいね、やめなさいね。 頭ちっちゃいね〜と言いながら、毎日撫でくり回しています。 寒くなってきたのでお膝べったりです。 でも最近、ソファ背もたれに積んであるクッションの上もお気に入り。 私がソファで昼寝してたら、ぽふ…と顔に何か当たって、見上げるとこの眺めでした。 当たったのはしっぽ。もう何もかもかわいい🐈 今の今はコタツ(電気はまだ)の中の、わたしの足の間で丸くなっています。 熱源ねこのコタツあったかい。 今年もよい冬になりそうです。

たけやぶ たけやぶ  - 2025/10/28 141 0 17

むぎたくんが1kg超えました😸

最初来たばかりの時は600gしかなかったむぎたくんですが、つい最近1kgを超えました!

ねこちゃん好き。 ねこちゃん好き。  - 2025/10/28 127 0 8

新しい家族になりました

10月3日に友人の友人の紹介で ノラだった子を引き取ることになりました 初日は ゲージで すねていました 目つきはノラ丸出しです 二日目 テレビの横に陣取り 上目線で様子をうかがっていました いつの日か トップをとってやると言った感じです 一週間後 姉御のそばに寄り添うようになりました 誰が一番の権力をもっているのか知ったようです 昼寝は守られているところにいます なかなかの策士です 他のメンバーからは警戒されています 相手が無防備だと突っかかる娘なんです そんなとってもウザイ娘だからです 現在 姉御のそばでお腹を出して寝るように なりましたが 他の子はウザいのか 寄り付きません もう一息でいけるかなと思う所です 姉御がいてくれてよかったです

まみれ まみれ  - 2025/10/27 158 0 21

リンが若くして亡くなりました…

先週、リンがなくなりました… 先天性の心臓病でした。 9歳なのでまだまだ一緒にいてくれると思っていたのにショックで寝込みました。 毎日が苦しいです… 息が荒くなってきたので、おかしいと思い病院に行くとどうしようもないと、薬だけ貰いましたがあっという間に亡くなりました… しばらくは立ち直れません…

ゲロロ艦長 ゲロロ艦長  - 2025/10/26 257 0 34

猫又家の怪事件?!👀

今日は朝から雨で寒い🥶 ずっと二階で編み物していて、昼に猫達を見たら、案の定、、、、 サスケがカリンに、ぺっちゃんこに潰されていた。 (写真は先週の写真🤭) まぁ、寒くなるとしょうがないね。大きいベッドを出すかどうするか考えつつ、無視してひたすら編み物。😂 夕飯の支度しようと思ってリビングに来たら、猫ドームが元の通り?!👀 中にカリンが入ってた。(写真は私の声に驚いてカリンが逃亡した後😂) あれれ?(・・)💦? 大猫(夫)はいつの間にか帰宅したのか?🤔 こんな風に直してあげるのは優しい大猫(夫)に違いない。。。。 ご飯炊飯器にしかけて、LINEはしてみた。😂 すると玄関で人の気配🙋‍♂️ 大猫が帰宅🏠 え? 1度帰って、また出かけた?👀 違うらしい 今帰った。嘘なんかついてないらしい。。。。🙂 え? でも、猫ドームが直ってるよ?🤔 誰が直した?空き巣?😰 んんんんんん 謎🙂 (写真はいつもドームを潰して使ってるサスケ) 猫もシニアになると猫ドームの上のポンポンを引っ張って持ち上げるのか?🙄 マジで気味が悪い。😰 本日の猫又家の不思議出来事🥶 皆さん、猫って自分でドームを直しますか? オレ様に出来ない事はないのだ! 俺様レベルになると、猫ドームのポンポンを持ち上げるなんて、お茶の子さいさいなのだ!!! ネコジの女の子達!俺様に惚れ直したかな?😽 オレ様のサインを希望の子は整理券を配ってるぞ!待たせたら悪いしな😼 整理券がない子は万博椅子を持っくるように🐱 結構、待つことになるぞ!

猫又三郎 猫又三郎  - 2025/10/25 171 2 25

ララちゃん 幼児還り(*≧∀≦*)

ここ数日くらいになりますが、私はララちゃんをゆっくり抱っこしたり、ララちゃんとナナちゃんの側で添い寝したりしています。 昨日は モコモコの寝巻きを着た状態で ララちゃんが何度かポンポンと私の手にアクションしてきたので、おいで!と寝巻きの中に入れてあげました。 今日もリピートをおねだりされています(^o^) 今朝起きたら 私やダンナちゃんが寝ている部屋に ララちゃんと一緒に寝ていたナナちゃんがいません💦 私達の部屋と リビングを探しても ララちゃんが見つからず 焦って まさかの🙈 キャットタワーの屋上にナナちゃんは居ました❣️ ↑は見つかった〜💦の表情のナナちゃんです。 八月にナナちゃんを授かってから、毎日 ナナちゃんの育児で手一杯で、ララちゃんの遊び相手をしてあげられず、鬱憤が溜まってたようで、ララちゃんからの合図のある時に 抱っこして私の鼓動を伝えてあげて 安心させてあげてます。 私もララちゃんの温もりで温めてもらってます😍 今までも幸せでしたが、先輩にゃんこのミルク(12才♂)とイチゴ(12才♀)の姉弟とララちゃん(1才6ケ月♂)とナナちゃん(2か月♀)のにゃんこ家族や旦那ちゃん、シェアメイトのUさんとの三人と四にゃん家族が揃っての毎日が一番幸せです😀😀😀 ↑は三階建の手作りケージの屋上で棒立ちしてるナナちゃんです☆彡

シナちゃん シナちゃん  - 2025/10/25 111 0 18

すくすく成長/戦々恐々

丁度1か月ほど前に保護してしまった白雉BABY。 仮名はなぜか「さんま」と名付けられ、すくすく成長。 保護したての体重など覚えていないが、 今はたぶんその頃の4倍ほどにもなっている。 当初の頼りなさは薄くなってき、日に日に猫らしく育っている。 初回のウィルスチェックも両陰性。 ゴハンも、カリカリを食べてくれるようになった。 つまり、発射台に乗せて飛ばせる準備が整った(!) が、一切声がかからない。。。 既にレギュラーメンバーが7にん+2にんいる我が家。 毎年恒例の保護猫受け入れに慣れてしまい、 子猫の1にんの負担など、あってなきが如しなのだ。 焦る気持ちが一切湧かない。泰然自若。 だが、こんなことしてると俺たちの老後資金が着実に削られていく。 俺のNISAを返せ! \で/ そんなさんまには3にんの母親と、 1にんのお兄ちゃんがいる。 うちの妻はもちろん第一の母。 最近は第二の母ことカンナがよく面倒を看てくれる。 イシュカン・コミュニケーションで、六花も自分の子どもと勘違いしてか、 とても楽しそうに遊んでくれる。第三の母。 ※もともと猫が好きな変わり者 この3にんの異種母。 さらに、3本脚のカツオ君も、 さんまとよく遊んでくれるようになった。 カツオ君は年齢不詳なんだけど、たぶんまだ青年猫。 2歳にはなってないんじゃないかな? 我が家のごった煮環境で慣れてしまえば、 たぶんどこの家に行っても、物おじせず過ごしてくれそう。 誰かもらってあげて欲しい。トイレしつけ済み! ついでにカツオ君もつける!(コイツもいちおう譲渡対象保護猫)

kddgpx kddgpx  - 2025/10/25 135 0 21

「里親募集」掲載しました

やっと我が家の猫ちゃんの里親について掲載し終わり、募集を始めました。 ご興味のある方、どうぞご覧になってください。 どうかご縁がありますように…✨

maomao12 maomao12  - 2025/10/25 188 0 12

初冠雪

一昨日の雨で富士山が初冠雪しました。 例年よりかなり遅い冠雪です。

迷い黒猫キキ 迷い黒猫キキ  - 2025/10/24 100 2 11

ぐれた🐱ずーっとのお家へ

黒ママ出発から1週間後 ぐれた君トライアルを経て 正式譲渡になりました❤️ トライアルに入って直ぐに 謎の血便😰 きれ痔でした😳(多いそうです) でも出血が続き薬を飲んでも 止まらないようなら 血が止まりにくい病気かも しれないので その時は検査しましょうって 言われたんですが・・・ それでも家の子にって😭3兄妹無事に卒業❗ ありがたいです 可愛いくって甘えたで 大好きなぐれた❤️❤️❤️ 素敵な家族が出来ました 後は、はちべーい・・・😓

こひゃら こひゃら  - 2025/10/24 125 0 21

5コマのキャットホイールなるモノ

無用の長物にならない事を切に願います(笑)

ミントノリ ミントノリ  - 2025/10/23 208 10 38

可愛い猫です🥰

チャイちゃんです。 行き倒れているように見えますが、 何をしているかというとですね、 わざわざ私の目の前にやって来て、 横たわっているのです。 すなわち、甘えに来ています🥰 よしよし、良い子だね。 強くて賢くて可愛くて漢らしい猫だね。 もっと太れたら最高だね? こうやってあっちを向いて、 食事を拒否しています。 分かりやすく態度で教えてくれます。 今自力で食べないので、 KD缶をお口に入れて食べさせているのですが、 量が多いと下痢をしたりして、 なかなか太れません。 そしてこのように食べる事を拒否します。 病院へ行くたびに体重が減っていて、 私も地味にへこみます。 少ない食事なのでせめて良いものをとKD缶一択でしたが、 それが良くないのかもしれんと、 以前好きだった猫缶をあげてみたら、 なんと自分から食べてくれました。 いつぶりかしら・・・😭 嬉しいけど、食べる量が増えると下痢をします。 腎不全だし薬が増えるのはどうなのかなと思いましたが、 下痢止めを出してもらう事にしました。 このまま少しでも体重が増えてくれたらな~! と期待していた矢先、突然下顎が腫れました。 日曜日のしかも午後で病院がどこも開いていないので、 様子を見て月曜の午後に診てもらいに行きました。 幸い間もなく治ったのですが、 また次の日曜日に今度は左手がもみじ饅頭の様に腫れました。 今度のこの手の方はまだ治療継続中です。 なかなか腫れが引きません。 しかし痛がってはないんです。 腎不全とは本当に困った病気です。 チャイちゃんの体の中どうなっているのかな。 昔ワンダービートスクランブルというアニメがあって、 人間がミクロの小ささになって体の中に入って治療するという内容でした。 私もチャイちゃんの体内に入れたらな・・・ 色々と起きてはいますが、 引き続き頑張っていますので、 私もしっかり支えていってやりたいと思います。 可愛い猫です🥰

skip♪lan♪lan♪ skip♪lan♪lan♪  - 2025/10/23 168 6 27

ネコハラ

パソコンの前に座るたびに受けるハラスメント🤣 ほたてからの強い意志を感じまくり

くみっち くみっち  - 2025/10/23 95 2 13

仕事に行く前に・・・

ここ(黒い丸の部分)に転がって、猫成分を注入。 これで無敵になれます♪♪ さぁ今日も頑張ろう!

茶々の母ちゃん 茶々の母ちゃん  - 2025/10/23 142 0 32

変わりゆく季節🗻〜引っ越します🥰😽〜

ご無沙汰してます🥰😽 昨日、外出しようと半袖で玄関を開けたら… 半袖じゃないらしい…。 と室内に戻り、 いかーん!長袖!全部段ボール入れちゃったやん! と無駄な汗をかき労力を使いました(笑)🤣😹 更年期ってやあね!💕www🤣😹 知らない間に… 猫が増えていたホラー!🤣😹 今朝、富士山に雪が積もってました💕 雪が積もると…なんか本当に嬉しくなります💕 初冠雪日は… LINEなど…静岡人は画像送り合うのかもしれません(笑)🤣😹 年々、秋がめっきり無くなってきちゃってるのが悲しいですよね🍁 敏感なお年頃! お互い体調に気をつけましょうね🥰😽

しゅらこま しゅらこま  - 2025/10/23 264 5 41

寒さが厳しく

なってきましたね。 今夜は4度。 もう少し下がると凍りますね。 そんな気温です。 薪ストーブで皆、気持ちよくダウン🌟 秋の始まりは紙でも良かったんです。 紙だけを燃やしても暖かい。 だんだんと 木を燃やさないと暖かくなくなり。 不思議ですね。 燃やしているのに寒いという。 寒さに負けてるんです。 薪ストーブに入れてる燃料の量が負けてる。 寒さに合わせて 燃料の量も決めなきゃいけない。 頭使いますね(笑) 薪ストーブに入った燃料が 火力ですからね。 そうか、と学ぶことが多い。 薪ストーブが点けば もなか、こあは大人なので ひとりで勝手に寝ますが こころは布団に入ってきて寝る子。 私の布団に入ってきて 一緒に寝ます✨️ 朝まで一緒(笑) 私も動かないから居るんでしょうね。 寝相が悪かったら居ないかも(笑) もなかにチョッカイ出したりして 遊んでるみたい✳️ ケンカかな、と心配もするけど。 もなかはヤンチャだなあと困り顔(笑) 暖かく過ごしましょう*

ニャコッスキ ニャコッスキ  - 2025/10/23 120 2 14

富山県警に出頭してください!! だって

+番号から着信あって 出てみりゃあ、 ○○○○さんの携帯ですか? と 私のフルネームを言った相手は 富山県警の捜査2課の○○ だと 富山県警? (⊙_⊙) 捜査2課? 富山で今、ある事件が起きているが、 身に覚えがありませんかっ?! て どぉーーーでもいいけどよぉ すん げぇー 威圧的で上から目線ぢゃん❓オタク。 事情聴取したいから、 富山県警まで出頭してください! はぁあ⁉️ 富山に行った事もなきゃあ、 だれひとり知り合いもいねぇ 「富山」を口にもしたことねぇ 縁もゆかりもねぇけど、私があにしたってよ ?? いいですか? いいですね?!今から言いますよ?! その内容を聞いて出頭するか、判断してくださいっ!! 捜査2課と名乗る○○は、私のフルネームを言い、 千葉県まで口にしていて、 キモチ悪いもんで。 私が起こしたという事件内容を聞く前に 「 コッチから警察署に電話して聞くからっ‼️ 」 と、 電話を切ってしまったけど、 どんな誘導を持ちかけてくるのか、切らずに、 会話つづけておけばよかった💦 かと。 自分に記憶がないだけで(; ꒪ㅿ꒪)💦 実は、富山で事件起こしてるとか…?! ꉂ꒰笑꒱ ちょっと久々に┣ ̈‡┣ ̈‡ した 笑 車中の電話だったので娘も隣にいて、大笑い 実家でも、その話したら 妹のオトコも富山県警詐欺電話経験者らしい わたし、富山県警に電話しましたよ。 その日の富山県警は朝からずっと同じ案件で 電話が鳴りっぱなしだったそうです。 「 私、ホントに何も事件起こしてませんよね?! 」 「私も聞きたいです、 何も事件、起こされてませんよね? 笑 」 ホンモノの警察官と笑って電話を切りました。 ー なぜ、こんな電話が掛かって来たのか ー 非通知設定してあるはずなのに、 深夜でも非通知でバンバン掛かってくること ココ最近あって 深夜に掛かって来たある番号通知で電話に出ると 「ハァ... ハァ.... ハァ... 」 「 なんだっ!? 息苦しいのかっ?!死ぬのかっ?! 」 言って 切って。 なぜ、こんな電話が掛かるようになったのか。 引越しをするんです。 引越しするにあたって たくさん調べることあって承知の上でしたが、 ウェブサイトでけっこう、個人情報を登録したんだよね。 たぶん、原因はソレ↑でしょうね。 非通知設定を再度しなおして それからはヘンな電話は来なくなりましたけど きなこさん♬ 6日の日、歯石除去・抜歯は無事に終わりました。 抜歯は2本です。 もう1本怪しいのがあるそうですが、経過観察との事。 術後はいつもの様子と変わりはなく、 帰宅した2時間後には ”おなかすいたよ ” の催促があり、 ウェットフードを潰して与えました。 術後から16日経過しましたが、 きなこの爆食はほぼ、戻りました。

てんてる てんてる  - 2025/10/23 406 0 31

2人とも同時に子守唄で寝させてみた

  うめ子の子守唄   かめ子の子守唄  2人とも赤ちゃんの時から  聞かせ歌うと  2人とも寝ます😁  今回2人一緒に同時に   交互に  歌ってみました  ( 頭足りない 暇なバ飼い主😁 )            かわい〜い か〜めかめ    おネムの時は〜   マーマの腕の中〜   ( 七夕の歌の替歌 )         うめうめ〜チュッチュ   うめうめちゅっちゅく   ちゅっちゅくちゅ〜   ( うめ子の子守唄は民謡風😁      うどんこねの時に毎回歌います)        かめ ネムネムご〜ろごろ〜♫  うめ ちゅっちゅくちゅ〜の     ちゅっちゅくちゅう〜    以上です  今日も平和です  

○○ママ ○○ママ  - 2025/10/22 169 2 16

ニアってる?(似合とnear かけて)

 「どうかにゃ、?」 曲 名「イイじゃん」 グループ名「M ! LK」        2025年 https://youtu.be/GW-XMhRQDFI?si=k9cK-fcoJMi6uiJb さてネコジルシの皆様は かわりありませんか❓️ 急に寒くなりましたから、、わたし自身も鼓舞 して上げてまいりましょう「⤴」⇚この記号… ユーザーの親父さんが、わりと使ってたなぁ😿 コロ美(黒猫ちゃん)です、 まもなくハロウィンです、🍭🍬🎃♪ 飼い主は頭痛中です、・・・ 《( 芸人さんの⇛)ヒ ロ シです風に》 ☂あいにくの雨だから天気も関係してるにゃもね ⇧2025年10月13日満開だった金木犀ちゃん♡⇧ (この香りがダイエット効果有りとか無いとか) 創意工夫って大事なことなのに、外猫にかまけ 続けてる事を理由に出来てない わたしの日記に お付き合いいただきまして有り難うございます! ☆〜やっと外の2匹に名前つけられました昨夜〜☆

はねるチャ はねるチャ  - 2025/10/22 170 5 15

8月に保護した5兄弟

捕獲時にもお世話になった関西の某保護猫団体さんに引き取られていきました こちらでも里親さんを探したのですが、なかなか容易ではなく… その団体の代表は、能登半島地震発災後ずっと支援を続けて下さっていて、こちらの状況も良く分かっている方です 「幸せは自分たちで掴むんだよ」と言って送り出しました その代わりと言っては何ですが、母猫をうちの子にしました もうすぐ雪の季節です 人間にとっても、猫にとっても厳しい季節がまたやってきます

もみじこ もみじこ  - 2025/10/22 125 2 23

今日は寒いですね

今日は急に寒くなりましたね。 ちょっと早いけど、猫用コタツ組み立てとこかな。 組み上がったとたん吸い込まれるネコ… え?さすがにスイッチは入れないよ。 …入れないからね。 ポチッ。 まだ人間の衣替えも済んでないというのに。

でんたく でんたく  - 2025/10/21 83 0 11

胸キュンな出会い😍

『餌やりしていた猫が、子猫を4匹 連れて来た😱 ネットで調べたり、市役所の担当者に 相談し、動物基金の[手術チケット] を申請して親子分5枚獲得できた。 でも、それからどうしたらいいのか…』 こんな相談が、うちの団体にきました。 忙しい代表に代わり、私が訪問。 警戒して逃げてしまうかもしれない からと、庭に居た母猫を家の中から ガラス越しに見てみると、なんと まだ若そうな可愛らしい母猫😍 アイラインを引いたような瞳、スラリと 伸びた手足に胸キュン💕 ママ猫は少し人慣れしていて、窓を開けて撫でる事ができました。 ただ子猫達は警戒心が強くて、遠目から1匹写真が撮れただけ😅 猫ボラ仲間が捕獲機を用意してくれて 5台設置。 相談された80歳の方とリビングで しばらく話しをして、外を確認したら 母猫と子猫1匹の2匹が捕獲機に 入っていました😆 翌日の手術を5匹予約してあった ので、とりあえず2匹だけ猫ボラの 元に搬送。 車から降そうとしていたところに 電話があり、子猫3匹も捕獲機に 入ったとのこと🤣 近くまで連れてきてもらい、全頭 手術できることになりました。 海の親子🐈には手こづったけど、 まさか1日で全頭捕獲できるとは…🤭 翌日、無事手術を終えて5匹帰って 来ました。 なんと、3匹女の子、男の子は1匹。 手術しなかったらどうなっていたか… 考えると恐ろしい😱 この時期、子猫の保護依頼が多く、 預かりさんも居ない状況で、 環境的に交通事故の心配も無く、 ちゃんと面倒見てくれる餌やりさんが いる事もあり、リリースになりました。 ただ相談者さんは80歳で5匹の将来を 心配しているので、里親になってくれる 方が見つかれば、家猫修行をして譲渡することも考えています。 ↑ママ似の鯖白の♀ ↑スモーク柄の♀ ↑鼻チョビ白黒の♀ ↑サバトラの♂ まだ警戒心が強くて写真が撮れず、 どの子猫になるか分かりませんが、 申し込みが1件入っています。 猫飼い初心者にも関わらず、野良ちゃんにごはんをあげ、動物基金のチケットを市役所で教えてもらい、申請して発券し、保護団体に連絡を取り、手術に漕ぎつけた相談者さん、「猫が一番幸せに なれるようにしたい」と言っています。 どこまでできるか分からないけど、 可愛い親子の為にも、そして猫の 幸せを願う餌やりさんの為にも、 やれるだけやってみよう…🤔

まりっぺママ まりっぺママ  - 2025/10/20 199 0 33

困るなぁ

定期的にメッセージが開けなくなるエラーはすごく困る…問い合わせに返信したいのに…しばしお待ちくださいませ🙇‍♀️

みかもんすたー みかもんすたー  - 2025/10/20 160 0 1

ネコ、売ッテクレナイ?

※この日記内には「猫を食べる」ことに関する記述があります。不快に思われる方は読み進まずにお戻りくださいm(_ _)m ネコジの皆様みニャ様こんにちは 諸物価値上がりでキビしい今日このごろ、気温も懐も急に冷え込み不安な気持ちいっぱいで過ごしております🙀 ↑その上部屋に季節外れのこんなオバケが夜な夜な出るようになりまして、夜もなかなか眠れません😻 話は変わりますが、皆さんの所にも来ませんか? 金属の回収業者。最近は外国の方が訪ねて来ることが多くなりました ウチにも度々インド人のお兄さんが訪ねてきます。合掌して「ナマステ〜」って挨拶するだけだからホントにインドの人かはわかりませんが で、業者さんも生計が苦しいのか、今年はしつこい😾 高枝切りバサミとか金属製のハシゴとか「チョーダイ?オネガイ!オネガイ!」とか言われて一悶着、 (捕獲器もチョーダイって言われたので、保護主の皆様、知らないうちに家や設置場所から盗まれたりしないようにご注意ください) するとお兄さんがウチの猫を窓越しに見て一言。 「ネコ、売ッテクレナイ?」 呆気にとられました。「猫買ってどうするの?」と聞くと 「オ世話ニナッテルオ母サン、ネコ大好キダカラ…」 「イチマンエンデ」と言われたので食べるわけではないらしい…転売するのかなぁ?とか色々考える 可愛い動物引き取って血統書偽造して売る悪徳業者もいるって聞きますし… ↑ウチのかぐやちゃん見て「コノ子!コノ子!ゼッタイコノ子!」とか言い出して、 警戒したウチの女王様が窓越しに全力猫パンチ! 「Oh……」って後ずさりしてました。もちろん丁重にお断りしました あとやっぱり、猫を食べるために引き取ろうとする人もいます。食の好みの違いだから仕方ないのかもしれないことですが、人懐っこい猫を外に出すと攫われて食べられてしまうかもしれませんね🙀自由と安全どちらも大事にできたら良いですが…

猫丸社長 猫丸社長  - 2025/10/20 270 4 25

おやつ

うちのおやつは水分補給も兼ねてチュールが多い。 そして、チュールを人肌のお湯で割る。カルピスのごとく!(笑) それでも美味しそうに食べるうちの子たち。良い子だねぇ😌 原液は、特別な日のご褒美( ˘ω˘ ) るんるん気分で尻尾ピンピンのランディ なぜか中腰の愛ちゃん 他にも、ピュリナキッスやすごい乳酸菌カリカリ、手作りささみジャーキーなどもあげるけど、一番狂喜乱舞するのは、干しカマ。 普段、引っ掻いたり噛みついたりしないあいらんだけど、我を忘れて勢いで指を噛む。 なにかやばい成分でも入っているのだろうか…?(笑)

しょうなん しょうなん  - 2025/10/20 95 0 12

うーるぼーる

使ってくれてるように見えてまるで無関心であった

エナンチオマー エナンチオマー  - 2025/10/19 77 0 4

メロもちゃんとサヨナラしたね

じゃらしで遊ぶと、いつも コウメ「わしやわしや!」 と最後まで妨害来ていたのがいなくなり、メロがアレッ?ってしている。 じゃらしてあげても、いつもならコウメに対抗して頑張るのに、遊ばない。 ひたすら入り口の扉を確認して、アレッってしている。 コウメが亡くなって一番最初にしたのは、口元に手を当てて息の確認。 次に首輪を外してあげた。息が出来ないのは首輪のせいって思ったから。 その首輪を落ち込むメロの前に置いてあげた。 首回りも小さいね。このボタン大きいけど、これないと隠れて場所がわかんなくってね。 メロは手で押さえて、そのまま一緒に昼寝してた。 コウメは我が家の猫たちで一番通院を頑張った子だった。 凄い数のコウメの頑張った、病院の明細書がある。 一冊の本にできる位に、あの子は我が家で一杯頑張った。 コウメだけが楽しむオモチャが無限に増えていった。 全て自分のだと把握してるから、たまに気が向いた姉ちゃんズが遊ぼうとすると、必死で取り返しに行った。 オレンジのなんか、凄くお気に入りで、必死でボールを嬉しそうにティティしていた。 コウメだけが入れる小さい箱に、いつもみっちり詰まっていて、そのまま運ばれるだけでグルグル言ってた。 まだ一杯、おいしいが残ってる。これでも大きなダンボールひと箱は従姉に貰ってもらったけど。 いつまた食べられかもと、食べるのが好きだったから残してた。 死んだ次の日に届いたよ。全部コウメのだったのに。 休日の今日は、ずっとメロを抱っこしていました。 改めて、皆さまに、今までコウメを見守ってくれて有難うございました。 2021・11月~2025.10月と、約4年間の素敵な時間を、精一杯楽しく生きたと思います。 家の中で餓えもなくお腹を出して、暖かく寝れる場所、大好きな姉ちゃんズに甘えて、一杯オモチャもありました。 沢山の人に愛されて、本当に幸せでした。

チィパッパ チィパッパ  - 2025/10/19 250 0 56

※新着日記は最新1件のみ掲載です

猫日記を書いてみよう

Weekly Hits

開催中のにゃんこ一武闘会

にゃんでもQ&Aの最新質問

  • 受付中
    回答

    0

    先住猫と新入り猫とのならし方

    初めまして、猫さん初心者です。先住猫 雄 4歳  2頭目10月25日に保護猫カフェから6か月の雄猫をお迎えしました。先住猫は保護猫ですが、2ヶ月からお迎えしたので、人間にべた慣れしています。 他の猫さんとの触れ合いが初めてです。 新入り猫はお迎えの時はケージで過ごしてもらい、3日目からケージの中が見えるようにお見合いしました。その際お互いシャーなどの威嚇行為はないものの、先住猫は顔を見るとウォーと低い声は出していました。不安?威嚇? 5日目から新入り猫出たがる様子のため、短時間外出るが、その際、先住猫が新入りの首根っこに噛みつき? くわえて、まるで親猫のように運ぼうとしますが、その子も6か月なので決して軽くないのに先住猫も大変そうに引きずっていきました。 これは縄張りから出て行って欲しい行為なのでしょうか?   毎回ケージから出すとこの行為になります。 新入りは、痛そうには、していませんが、人間から見ると皮が引っ張られて苦しそうに見えて辛いですし 新入りは、おとなしいのか?抵抗もシャーなどの様なことは、相手にしません。ただ、なすがままです。 先住猫が、口を離したすきに、逃げる行為はしますが、また恐る恐る近寄っての繰り返しになります。 ケージ戻っているときは、2匹とも、お尻をかいだり、顔を合わせたりして、落ち着いています。 ケージから出た時だけの行為になります。 やはり縄張に侵入者とみなされているのでしょうか?しつけ?獣医さんに動画を撮って見せたがこんなことする猫は見たことないといわれました。私もお互いシャーやら蹴りけり攻撃なら分かりやすいのですが、少し困惑気味です。我が家はワンルームなので2匹を完璧に隔離することは難しいです。 どう対処したらよいのか、アドバイスお願いいたします

    hirop1011
    hirop1011 - 2025/11/13
  • 受付中
    回答

    0

    猫の気持ちに関して

    https://youtube.com/shorts/3bFpXCy3qp0?si=bQX-8_pYLlcuw_ep この動画の猫は嫌がってるのでしょうか? 嫌だったら逃げるというコメントが多かったので、嫌がってたら本当に逃げるのか疑問です。

    猫時
    猫時 - 2025/11/11
  • 受付中
    回答

    0

    脱走防止のためのペットゲートについて

    近々、保護猫ちゃんをお迎えする予定で準備を進めています。 脱走防止のため、ベランダに突っ張り棒で取り付けるハイタイプのペットゲートを購入予定です。 ただ、どこのメーカーさんも「内蔵型カーテンレール対応」のサンプル画像ばかりでして……。 我が家は昔ながらの2連(2本レールが並んでいる)のカーテンレールなのですが(画像参照)、同じような間取り(カーテンレール仕様)で設置された方はいらっしゃいますか? 特に取り付けに問題はないでしょうか?

    もずく0915
    もずく0915 - 2025/11/11
  • 受付中
    回答

    1

    中性脂肪が高くて困ってます

    体重5kgの女の子のネコの事です。 血液検査で年々中性脂肪が高くなってきたので(今年は558)食事を替えている所です。 ネコが空腹にならずカロリーを減らすため ドライよりウェットを多くあげるようにしているので 全体量は多くなります。 今までは ドライ35g、ウェット60〜70g 今は、ドライ20g、ウェット120〜140g まだ1ヶ月しか経っていませんが体重は変わらずで、お腹は空いてるようです。 お腹を満たすため さらにドライを減らしウェットを増やしたら 体重が増えるような気がします。体重が増えても中性脂肪は下がるのでしょうか?

    クリームチーズ
    クリームチーズ - 2025/11/10
  • 受付中
    回答

    1

    譲渡費用について

    今回初めて子猫ちゃんを保護し、手探り状態で 里親様を募集しているのですが、子猫ちゃんの病院代に かかった費用が入院したこともあり、高額になってしまいました💦 家族で話し合い、譲渡費用を1万7千円で考えいるのですが この場合の相場が分からず…不安な為、皆さまにご相談・ご意見いただけたらと思います🙇‍♀️ よろしくお願いいたします。

    らむろむりむ
    らむろむりむ - 2025/11/09
  • 受付中
    回答

    2

    削除されたアカウントNatsumi730さんについて

    本日別の利用者の方から上記の人物は里親詐欺とのご連絡をいただいたのですが、運営本部からもアルトムーンさんに通知をされたとか… このNatsumi730さんとは同じアカウント名でLINEでやりとりしてますが、30代前半くらいの女性でした。 アルトムーンさんが会われたのと同一人物でしょうか?

    lonsome cat
    lonsome cat - 2025/11/08
  • 受付中
    回答

    1

    放し飼い猫帰ってこない

    放し飼いの未去勢オス3歳が帰ってこなくなりました。いなくなる5日前に家の猫の出入口から違う大きな猫が入ってきてエサを食べてるのがカメラに映ってました。自分は週に100時間位仕事で居ないので置き餌がほとんどでした。一番可能性が高いのは縄張り争いに負けて帰ってこなくなったと思われるのですが半径1キロチラシをポスティングしたりコンビニや学校等貼り出してもらってるのですが目撃情報が全くありません。轢かれた可能性も市に確認してますが最近は処理してないと言うことです。半径1キロ以上移動してしまった可能性が高いのでしょうか?

    ガードガン
    ガードガン - 2025/11/05
  • 受付中
    回答

    1

新着の猫の里親募集

LINEスタンプ

新着の迷い猫情報

掲示板の最新投稿

  • 15年前に譲渡して下さった方を探してます

    お! 採用されたら、放送日教えてくださいね!(^^) TVでも思い出のサビ猫ちゃんの可愛い姿を見れることを願っています!!

    アラタ0729
    アラタ0729 - 2025/03/29
  • 私の猫探してます

    10ヶ月の女の子、ジュエリーちゃんを探してます。好奇心旺盛な女の子で顔と尻尾と肉球に黒色の毛があります!首輪はラベンダーカラーでハートのキラキラがついてます!大事な家族です。もし見かけたら教えていただきたいです。

  • 迷い猫ちゃん?

    ここら辺では見ない子だったので投稿させて頂きます。大きい体で女の子か男の子かは分かりませんでした。 長毛?な感じの子でした。顔はハチワレのような模様です。保護は出来ませんでしたが飼い主さんが探しているならと…

    こつぶちゃん
    こつぶちゃん - 2025/03/09
  • 迷い猫ちゃん?

    ここら辺では見ない子だったので投稿させて頂きます。大きい体で女の子か男の子かは分かりませんでした。 長毛?な感じの子でした。顔はハチワレのような模様です。保護は出来ませんでしたが飼い主さんが探しているならと…

    こつぶちゃん
    こつぶちゃん - 2025/03/09
  • 気をつけて!また猫を探してます。

    すみません💦何度も ❉❉❉《追加文です》❉❉❉ ○ジモティー利用 ○譲渡会にも参加 まとめて詳しい情報 下記貼り付け↓ そのまま飛べます。

    猫ニャンミャ
    猫ニャンミャ - 2025/02/28
  • 探しています。

    最強寒波の中 5日ほど飼い猫のテンが帰ってきません。 亡くなっていてもかまいません。 黒猫見かけたよと言う方はお手数ですがご連絡ください。 去勢していません。 左目上がハゲています。 「ガアガア」と言うようなしゃがれた鳴き声です。

    ジジファミリー
    ジジファミリー - 2025/02/09
  • 見つかりました!

    探偵キャッツさんにご依頼させて頂き発見捕獲まですごく良くして頂きました。 帰ると言っていたのに残って捕獲できるようにしてくださってくださったりとても親切でした。猫が迷子になった際はオススメです、

    ぽんタん
    ぽんタん - 2025/02/08
  • 茶トラの男の子

    茶トラの男の子が家へご飯を食べに来ます。 昨年の12月頃から見かけるようになりました。 ご飯を準備したり、呼びかけるとにゃあにゃあ鳴いてスリスリするので、迷い猫かもしれません。 どなたか心当たりある方はいませんか?

    るーみん
    るーみん - 2025/01/30

猫と一緒に、幸せな暮らしを。

沢山の猫好き同士が繋がって、
猫の可愛さを伝えあったり、疑問を解決したり。
ネコジルシは「猫と人が一緒に幸せになる」ことを大切にしています。
猫と人が共に幸せになれる社会を目指して、
ネコジルシは、動物愛護活動に積極的に取り組んでいます。

ネコジルシのコンセプトを詳しく見る