猫に関する質問

締切 質問No.1051

あやお君

あやお君

愛媛県 女性
回答数

5

おしりを・・・

前から疑問に思ってたのですが、今飼ってる猫がじゅうたんに座った状態でお尻をスリスリしてるのを何回かみかけました。
なぜスリスリするのか知ってる方いましたら教えてください
よろしくお願いします><

605
2010年10月10日 12時43分

みんなの回答

miya-neko

miya-neko

千葉県 女性

こんにちは。
お尻をすりすりするのは、多分かゆみが原因の一つかもしれません。人間でもかゆい所があるとかいてしまうように猫ちゃんの場合は、そうなのかもしれません。一度獣医さんに診てもらった方が良いかも?皮膚病とか患ってるかも知れないし....。それでなんでもなければ、ただの癖かもしれません。でもあんまりやってると炎症を起こしたり皮膚が傷ついたりしてしまうことも...。獣医さんに相談してみた方がいいと思います。

2010年10月12日 06時25分
marron3

marron3

東京都 女性

回答にはならないかもしれませんが
うちの子もやります!
うちの場合は、コロコロウンチの間に毛が入っていたりすると、うまくウンチが出切らないようで
そんな時に、床にお尻をつけて前進しています・・・

獣医さんに相談したところ、うちの場合はウンチが固いのが原因のようなので、チュアブルタイプの毛玉用の薬(ウンチが柔らかくなる)を食べさせて様子をみています。

笑いごとではないのですが、お尻を擦りつけながら、前進してくる様は…爆笑ものです…(^^;

2010年10月13日 14時12分
pastel

pastel

大阪府 女性

こんにちわ。。始めまして。。
私も回答を見て勉強させてもらいました。。便乗すみません。。(#^.^#)

あと、以前の飼い主さんなどが、トイレ後お尻を拭いていた可能性は無いですか?
まれに、お母さんにとても綺麗にされていた子などにも良くある行動です。。

これに当てはまらない場合は、ギョウチュウなども考えられます。。お医者さんで簡単に解決する問題がほとんどですよ!

ただ、、私も理由が無いなら あの姿可愛くて好きです。。(#^.^#)余裕があるなら、写真1枚くらい残しておかれたらどうでしょうか?

何でも無い事を祈ってます。。

2010年10月13日 15時20分
ぶるねこ

ぶるねこ
(退会)

うちの子もします。
うんちが出きらない時にしてますね
つまり、絨毯でお尻を拭いてる?
時々うんちも落ちてますし。
うちは、13歳と高齢猫なので腹筋とか弱いのかもしれませんが・・・。

2010年10月15日 00時05分

獣医さんから聞いたことがあります。腸内に虫が居るとかゆくてこのような行為をするそうです。お尻から白いヒモ状の物が出ていたり付着していたら、それが虫です。お尻がピンク色でなく赤くなっていたら炎症を起こしています。虫や炎症が確認されなくても、お尻スリスリの行為が続いているようでしたら、お尻に傷をつけてしまう危険性がありますので、一度病院への受診をお勧めいたします。

2010年10月31日 13時59分
あやお君

あやお君

愛媛県 女性

ご回答ありがとうございました。
やはり気になりますので一度病院に連れて行ってみます。スリスリする姿もかわぃぃのですよね
今日病院へ行ってきます
結果は後ほど・・・

2010年11月1日 04時50分

関連する質問

猫の習性カテゴリとは

おみやげを持ってくるけどどう対応をするのが良いのか、これは猫の習性なのか、一緒に暮らしている時に気になる行動を取ることがあるかもしれません。噂ではこう聞くけど他の家の人もそうなのかな?この行動はどんな時にしやすいんだろう?と思った時は、こちらのカテゴリから質問してみてください。

注目の質問
受付中
回答

4

このような皮膚症状があるねこちゃんいますか?

猫の皮膚炎について同じ症状がある方いまし...

ネムシパ
ネムシパ - 2025/08/19
解決
回答

2

歯がない猫のフード。

推定10歳の保護猫です。保護された時から...

ちあい
ちあい - 2025/08/20
受付中
回答

2

顔合わせ後の対応に不安があります

はじめまして。 2025年6月から人生...

ばにらいち
ばにらいち - 2025/08/23
受付中
回答

10

ちゅーるしか食べないのは何故でしょうか

初めて質問させて貰いますm(_ _)m ...

※ニャンズ※
※ニャンズ※ - 2025/08/24
受付中
回答

1

先住猫のマーキング&マウンティング

5頭飼いです。 いちばん年齢の高い...

なまにく
なまにく - 2025/08/25
同じカテゴリの質問
締切
回答

1

締切
回答

2

分離不安症?ただの甘えん坊?

元野良猫4.5歳オス去勢済みの猫を保護し...

カチョエペペ
カチョエペペ - 2025/06/21
解決
回答

1

3か月の仔猫が家の中でいなくなりました。

三ヶ月仔猫が家の中で行方不明になりました...

マッカラン
マッカラン - 2025/06/21
解決
回答

1

遊び過ぎなねこが心配です。

7ヶ月の女の子の事ですがめちゃめちゃ遊び...

せいごんごん
せいごんごん - 2024/10/20
締切
回答

1

子猫がスイッチ切れる

生後3ヶ月くらいのキジ白男の子。 他の...

退会者
退会者 - 2024/08/16

猫と一緒に、幸せな暮らしを。

沢山の猫好き同士が繋がって、
猫の可愛さを伝えあったり、疑問を解決したり。
ネコジルシは「猫と人が一緒に幸せになる」ことを大切にしています。
猫と人が共に幸せになれる社会を目指して、
ネコジルシは、動物愛護活動に積極的に取り組んでいます。

ネコジルシのコンセプトを詳しく見る