猫に関する質問

締切 質問No.11

モコナ

モコナ

東京都 女性
回答数

4

どうしたら…。

いつも外に遊びに行ってるんだけど、
夜になると、野良猫とケンカをして、
傷だらけでいっつも帰ってくるんです;;
外に出ない用にしてるんですが、
いっつも外に行ってしまうんです;;

どうしたら良いでしょうか??
誰か、アドバイスお願いしますm(_ _ )m

745
2005年9月5日 18時09分

みんなの回答

しんちゃん

しんちゃん

神奈川県 男性

猫はそうして経験をつむのだそうで、たまには外に出すのもいいと思います。

2005年9月5日 18時12分
ぐうみ

ぐうみ

東京都 女性

家は、家猫で出したことないっす!
でも、間違って出したことも。。

2005年9月5日 18時20分
☆はるもも

☆はるもも

神奈川県 その他

傷を付けて帰って来ると言うのは危険ですね。
失礼ですが、去勢はしてますか?
女の子なら避妊。
もししてないなら絶対外へ出してはいけませんよ。
そして、すぐしてあげてくださいね。

外へ遊びに行く=経験をつむ
と言う考えも怖いですね。

外へ遊びに行く=病気や事故にあう
と、考えた方がいいでしょう。

病気は本当に怖いです。
ネコエイズや白血病など、不治の病がありますので
喧嘩する癖があるネコなら尚更、外に出さない様に
気をつけてあげて下さいな。

2005年9月6日 00時47分
小石川 葵

小石川 葵

北海道 女性

やっぱり病気や事故が心配ですね。
ストレスも心配ですが、その分飼い主さんがまめに遊んであげるとか…。
うちのコは半野良で、初めは外に出たがったので、リードを着けて一緒に散歩をさせたこともあります。
10~15分程度出るだけでも気が済むみたいでしたよ。

2005年9月6日 09時02分

関連する質問

散歩&外飼カテゴリとは

猫を外で遊ばせてあげたいと考えている人や、元々外飼いだったけど室内飼いにしてあげたい、完全室内だと可哀想だから半外飼いにしたいけどリスクを確認しておきたい、たまに外に出してあげたいから散歩をさせる為のリードが欲しいけどオススメってあるのかな?など散歩や外飼いについての質問がある方はこちらのカテゴリをご利用ください。

注目の質問
受付中
回答

4

率直なご意見を頂けたら幸いです

□ 栃木県下野市のやまざき犬猫病院に関...

none_none
none_none - 2025/10/23
受付中
回答

2

子猫の呼吸数について

ブリティッシュショートヘアのもうすぐ4ヶ...

ぽんぽんたろ
ぽんぽんたろ - 2025/10/15
受付中
回答

4

野良猫が子供を産みました。

うちの車庫で野良猫が赤ちゃんを産みました...

2pm
2pm - 2025/10/26
受付中
回答

5

引越しに伴い半野良を家猫にしたい

以前にも質問した者です。TNRして お...

べべポポ
べべポポ - 2025/10/28
解決
回答

4

猫に水を飲んでもらうには?

飼い始めて1ヶ月ほどになる2歳のメス猫が...

anjelier
anjelier - 2025/10/22
同じカテゴリの質問
解決
回答

1

初めてのTNR

今週末、1人で人生初のTNRをします。 ...

いそぐちもい
いそぐちもい - 2025/06/16
締切
回答

3

隣人が轢いたのかもしれない

私が保護目的で、餌をあげている猫達がいま...

エルモア2007
エルモア2007 - 2024/09/09
解決
回答

2

猫の運動

犬は心身の健康維持に散歩はかかせません。...

退会者
退会者 - 2022/10/31
締切
回答

2

シャーシャーいうが逃げない

11ヵ月前に手術させ、地域猫に戻した子が...

erikou
erikou - 2022/05/26
締切
回答

1

猫のふんで近所とトラブル

ご近所トラブルでお知恵をお借りしたいと思...

こっちゃん0208
こっちゃん0208 - 2019/08/14

猫と一緒に、幸せな暮らしを。

沢山の猫好き同士が繋がって、
猫の可愛さを伝えあったり、疑問を解決したり。
ネコジルシは「猫と人が一緒に幸せになる」ことを大切にしています。
猫と人が共に幸せになれる社会を目指して、
ネコジルシは、動物愛護活動に積極的に取り組んでいます。

ネコジルシのコンセプトを詳しく見る