猫に関する質問

締切 質問No.1105

とろとろ

とろとろ

茨城県 女性
回答数

1

飲み水をかき出してしまいます

もうすぐ3歳になる兄妹猫を飼っています。

ずっと同じ場所に同じ水を置いているのですが、
二週間くらい前から妹猫が前足で
水を激しくかき出し、まわり一面を水浸しに
してしまい、とても困っています。
様子を観察していると、ちょうどトイレの後
砂をかける要領で、前足でかいているみたいです。

一日分の新聞紙を敷いてもすぐにぐっしょり
濡れてしまいます…。

食欲や機嫌、トイレの様子に変化はありません。

「何か私に訴えたいのかもしれない」
と考えますが分かりません。

こんな猫の対処方法、気持ちが分かる方が
いらっしゃいましたらどうか教えてください。

よろしくお願いします。

767
2011年2月15日 20時10分

みんなの回答

miekei

miekei

神奈川県 男性

4我が家のネコちゃんだけかもしれませが、2匹とも流れ落ちる水が好きなので、循環式の水飲みにしました。

http://item.rakuten.co.jp/comcon/6020drinkwellst/#6020drinkwellst

流れ落ちる水が好きなのか、落ちる水をおいしそうに飲んでいます。ご参考になれば。

2011年2月24日 22時57分
とろとろ

とろとろ

茨城県 女性

miekeiさんありがとうございます。

そうなんです。
妹猫は水道から流れる水も大好きで、
蛇口から直接飲んでいます。
元々水に興味があるのかもしれませんね。

ご紹介いただいた商品、
初めて知りました。
うちの子にぴったりかも…。
こんなグッズがあれば、
置き飲み水のバシャバシャも
なくなるかも知れませんね。

ありがとうございました。
購入、考えてみます。

2011年2月25日 00時31分

関連する質問

噛み癖&ひっかきカテゴリとは

猫の噛み癖が治らない、コードを噛んでしまい困っている、好き勝手にあちこちひっかいているけどどうにかならないかな…など、噛み癖やひっかきのお悩みならこちらから質問してください。嚙み癖やひっかきをやめさせる、または加減を覚えてもらったり頻度を少なくする方法や予防策、他にも対処できるグッズについて知っている方がいらっしゃるかもしれません。

注目の質問
受付中
回答

4

率直なご意見を頂けたら幸いです

□ 栃木県下野市のやまざき犬猫病院に関...

none_none
none_none - 2025/10/23
締切
回答

2

社会性のない猫への対処

保護猫にまっっったく社会性がなく、先住猫...

ばんこそ
ばんこそ - 2025/10/12
締切
回答

4

捕獲器の日数

捕獲をして、すぐに去勢の手術をしたいので...

エルモア2007
エルモア2007 - 2025/10/12
締切
回答

1

先住猫のストレス

先日こちらで質問させていだき、保護して1...

しまっぴ
しまっぴ - 2025/10/13
受付中
回答

2

子猫の呼吸数について

ブリティッシュショートヘアのもうすぐ4ヶ...

ぽんぽんたろ
ぽんぽんたろ - 2025/10/15
同じカテゴリの質問
締切
回答

2

社会性のない猫への対処

保護猫にまっっったく社会性がなく、先住猫...

ばんこそ
ばんこそ - 2025/10/12
締切
回答

1

噛みグセ?について

はじめまして。 1歳3ヶ月のベンガル(...

つゆひま
つゆひま - 2025/08/11
締切
回答

4

何もしてないのに急に噛んでくる

3歳のメスの猫を一匹飼っています。雑種で...

ねこはす
ねこはす - 2024/12/25
解決
回答

7

何もしてないのに急に噛んでくる

自分からしっぽをたてて甘えにきたのに、い...

ねこはす
ねこはす - 2024/12/21
締切
回答

3

何でも噛んで食べます

9ヶ月の去勢手術した男の子の猫なんですが...

しぶゆき
しぶゆき - 2024/03/26
注目の日記

日記をもっと見る

猫と一緒に、幸せな暮らしを。

沢山の猫好き同士が繋がって、
猫の可愛さを伝えあったり、疑問を解決したり。
ネコジルシは「猫と人が一緒に幸せになる」ことを大切にしています。
猫と人が共に幸せになれる社会を目指して、
ネコジルシは、動物愛護活動に積極的に取り組んでいます。

ネコジルシのコンセプトを詳しく見る