猫に関する質問

締切 質問No.1106

よいち@猫厨

よいち@猫厨

千葉県 女性
回答数

1

ペットサポートのPS保険

盛りについて

捨て猫(♂)だった子を拾ったのですが
最近盛りなのか外にでると
とても鳴き、家にも帰ってくることが
ありません
家の中へつれて帰るとひたすら鳴きつづけています
今までも外に遊びに生かせていたのですが
今回この様子は見ていて不安になります。

周りに野良猫や飼い猫がとても多いので
喧嘩をして傷をつくってくることもしばしば
あります。

このまま帰ってこなかったりしてしまうのでしょうか?
拾ってから初めての盛りなのですが
この状態のままでいいのでしょうか?
ご近所の家の周りもうろうろしているので
迷惑がかかっていると思われるので

どうにか対策などはないでしょうか?
よろしくお願いいたします

249
2011年2月16日 13時13分

みんなの回答

ひら

ひら

女性

こんにちは。

もし帰ってきたら、ちゃんと去勢手術をして、完全室内飼いにしてしまうのがいいかもしれません。
猫エイズなど、病気の検査もしておくことをおすすめします。

2011年3月25日 15時11分

関連する質問

発情期カテゴリとは

このような行動を取るのですが発情期のせいでしょうか、この時期に発情期に入ることはあるのでしょうか、など発情期に関する問題や発情期について詳しく知りたいと思った場合はこちらのカテゴリから質問をしてみましょう。

アニコム損保のペット保険
注目の質問
受付中
回答

3

介入し過ぎ?

猫を保護しましたが、先住となかなか慣れま...

loemimi
loemimi - 2025/09/11
解決
回答

1

15歳の慢性腎不全の猫に全身麻酔の検査をするかどうか

胃液を吐き、ご飯を食べなくなったので病院...

ユズハ
ユズハ - 2025/09/05
締切
回答

2

里親に応募

里親に応募できない

ガラスの靴
退会者 - 2025/09/10
締切
回答

2

生後1ヶ月未満の子猫がなかなくなりました。

生後2週間ほどで譲渡して頂いた子猫ちゃん...

シナちゃん
シナちゃん - 2025/09/07
受付中
回答

2

シニア猫の水飲みについてアドバイスください

実家のおばぁちゃん猫に会いに行った際、視...

ういさく
ういさく - 2025/09/16
同じカテゴリの質問
締切
回答

0

我が家の雄猫の発情期?

去勢済みの雄猫三匹が避妊処置済みの 雌...

コラートマン
コラートマン - 2024/05/10
締切
回答

1

いきなり仲良くなりました

生後9ヶ月のラグドール♂と半年マンチカン...

猫3匹のまま
猫3匹のまま - 2024/03/11
締切
回答

2

雌猫の発情期周期について

現在11ヵ月の雌猫と1歳の雄猫を飼ってい...

うのはな
うのはな - 2024/02/29
締切
回答

3

避妊手術済のメス猫の発情期について

生後1年半の三毛猫を飼っています。 生...

じょい
じょい - 2023/11/29
締切
回答

2

子猫の発情期

雌猫の飼育が初めての飼い主です。 現在...

にゃんこ♪love
にゃんこ♪love - 2023/07/25
注目の日記

日記をもっと見る

猫と一緒に、幸せな暮らしを。

沢山の猫好き同士が繋がって、
猫の可愛さを伝えあったり、疑問を解決したり。
ネコジルシは「猫と人が一緒に幸せになる」ことを大切にしています。
猫と人が共に幸せになれる社会を目指して、
ネコジルシは、動物愛護活動に積極的に取り組んでいます。

ネコジルシのコンセプトを詳しく見る