猫に関する質問

締切 質問No.115

てのり

てのり
(退会)

回答数

1

みーちゃんの里親募集~その後~悩み~粗相(T_T)

こんにちは。
みーちゃんかぁさんと3匹の子猫たちは2ヶ月目に突入し子猫はわんぱくざかりです。
里親さんもおかげさまでぼちぼち見つかりました。
っっが!
みーちゃんかぁさんのちとしたお粗相に困っています。
家に来た当初はキャットワレを使用したのですが小さすぎてうんぴもちっちもお外へ・・・
トイレに入ろうとする行為はするのですが奥まで入ってくれず、後ろ足がはみ出ている状態。

全部で4匹にたいして1つのトイレだから、汚くて嫌なんだろうと思い、思い切ってコロルの幅60センチのデカトイレを購入しました。
そうすれば汚いところを避けてしてくれるんだろうと思って。
最初はマシだったんですが、本人のトイレに入るポジショニングが悪いようで、入り口に入ってすぐのところで間髪入れず用を足すんです。
となるとトイレ入り口1歩目(!)に思いっきりうんぴorちっちがあるわけです。多少迂回できる広さのはずなのに・・・
最近はそれが嫌なのか、トイレの入り口手前で粗相をします。

後、かろうじて中に入って用足ししても砂をかくかく・・・って・・おいおい、プラスチックの縁をかいてるよ(T_T)という現状です。
来た当初から、うんぴもちっちも全く砂がかけられていません。

何が原因なのかな・・
対処方法があればご指南下さいm(__)m

323
2006年8月16日 13時30分

みんなの回答

カゴメのかーちゃん

カゴメのかーちゃん
(退会)

てのりさん、こんにちは。

4匹もいたら、さぞや賑やかで楽しいでしょうね。
トイレですが、今後、里後に出た後は頭数が少なくなるとしても、設置個数が少ないのかもしれません。オマル式は覚えてくれると良いのかもしれませんが、宣伝効果並みにすぐに上手に使えるとは思えません。とくに小さい子たちは使いにくいのではないでしょうか。
箱形のトイレは、どんなに大きくてもど真ん中にしてくれないことが多いです。砂かけも個体差があり、ちゃんと砂をかける子もいれば、やりっ放しもいるし、トイレのプラスチックやトイレの外の床、すぐそばの壁等をぞりぞりする子もいます。
あまり神経質にはならず、気長に対処すればいいと思いますよ。

ついでに、あるサイトに掲載した、うちの子のトイレ事情をここに紹介します。

************************

姉のカゴメは、ウンチを催すと、先ず血眼になって穴を掘る。
掘って、掘って、また掘って・・・。
でも、自身はもう発射体制になっていて、掘った穴の上に
菊の御紋を持っていくまで間に合わないことが多い。
つまり、掘った穴に向かって反転する間に、1粒、2粒、
反転ライン上に落としてしまうのだ。
そのラインが、不幸にもトイレトレー外の場合も、たまにある。
もっと早く準備をしてほしいと願う母なのだ。

妹のトマトのほうは、どちらかと言うと「やりっぱなし」。
ブツがそのまんまの時が殆どだ。
長時間の外出から帰って、トイレを見ただけで、
誰がウンチをしたのかハッキリ判ってしまうほどだ。
しかし、なぜかオシッコは神経質に砂かけをする。
幾重にも、幾重にも、砂かけをして、おしっこの後は
小高い丘が出来上がっているのだ。あまりにも小高くて、
トイレトレーの外まで地崩れすることも、しばしばある。
ウンチにもこれだけ神経質に砂をかけてほしいと願う母なのだ。

************************

2006年8月17日 08時15分

関連する質問

粗相カテゴリとは

ご飯と同じくらい大切なトイレの事。トイレがあるのに違う決まった物の上でしてしまう、粗相をしたあとに遊んでしまう、前まで粗相をしなかったのに突然するようになってしまった、などの粗相に関する悩みや問題がある場合はもちろん、トイレトレーニングをしているが全く覚えてもらえない、コツが無いか探しているなどのトレーニングに関する質問もこちらをご利用ください。

注目の質問
受付中
回答

4

率直なご意見を頂けたら幸いです

□ 栃木県下野市のやまざき犬猫病院に関...

none_none
none_none - 2025/10/23
締切
回答

2

社会性のない猫への対処

保護猫にまっっったく社会性がなく、先住猫...

ばんこそ
ばんこそ - 2025/10/12
締切
回答

4

捕獲器の日数

捕獲をして、すぐに去勢の手術をしたいので...

エルモア2007
エルモア2007 - 2025/10/12
締切
回答

1

先住猫のストレス

先日こちらで質問させていだき、保護して1...

しまっぴ
しまっぴ - 2025/10/13
受付中
回答

2

子猫の呼吸数について

ブリティッシュショートヘアのもうすぐ4ヶ...

ぽんぽんたろ
ぽんぽんたろ - 2025/10/15
同じカテゴリの質問
締切
回答

1

ソファでウンピ

約1週間前、飼い主のミスでトイレが置いて...

ねこうぱ
ねこうぱ - 2025/09/01
解決
回答

0

同じことを悩んでいました

先日、過去の履歴を読んでいたら、先住ネコ...

すーぴー
すーぴー - 2025/06/30
解決
回答

4

オス猫のマーキング・スプレー

猫のマーキング・スプレーについてです。 ...

カチョエペペ
カチョエペペ - 2025/06/03
解決
回答

2

最近、トイレの外におしっこをします。

ここ1ヶ月、トイレの外におしっこをします...

祥子と房太
祥子と房太 - 2025/04/13
締切
回答

1

子猫のトイレ

生後1ヵ月を過ぎた子猫を飼っています。ま...

ラスカル15
ラスカル15 - 2025/04/07
注目の日記

日記をもっと見る

猫と一緒に、幸せな暮らしを。

沢山の猫好き同士が繋がって、
猫の可愛さを伝えあったり、疑問を解決したり。
ネコジルシは「猫と人が一緒に幸せになる」ことを大切にしています。
猫と人が共に幸せになれる社会を目指して、
ネコジルシは、動物愛護活動に積極的に取り組んでいます。

ネコジルシのコンセプトを詳しく見る