いちごおばさん
134 /
10
似たような経験があります。
以前、勝手に遊ばせていたオモチャの一部が無くなっていて、その日、血便もあったので、すぐに病院に連れて行ったことがあります。
触診では異常もなく、今後血便が続かず、食欲があって吐き気などの症状もなく、いつもどおり元気なら問題はないと言われ、何か症状があったらすぐに来てくださいと言われました。
特に何もなく、どうやら血便は切れ痔だったようですw
異物が腸につまったりすると、血便があったり、吐き気があったり、食欲がなくなったり・・・と、何か症状が出ると思います。
数日様子を見て、もりもり食べて、元気いっぱい遊んでいるようなら問題はないと思います。
子猫はとくに、何でもオモチャにしたり、口にしてしまうので、いじられたらマズそうな物は、なるべく置かないように気をつけてください。
猫の病気も色々とあるので、なる前の予防として聞いておくのも良いかもしれません。他にも、暴れてしまう猫に対しての投薬方法や、病院の診断結果が問題なしと出ていても似た症状を持つ人がいるのではないか、他にも同じ経験をしている人がいるのではないかなど、ハッキリ言えない症状の場合などはこちらから質問をしてみてください。
沢山の猫好き同士が繋がって、
猫の可愛さを伝えあったり、疑問を解決したり。
ネコジルシは「猫と人が一緒に幸せになる」ことを大切にしています。
猫と人が共に幸せになれる社会を目指して、
ネコジルシは、動物愛護活動に積極的に取り組んでいます。