猫に関する質問

締切 質問No.1278

AKKOcyako

AKKOcyako

神奈川県 女性
回答数

2

仔猫のトイレ

我が家に来て4日目のロシアンの仔猫です。まだ我が家に来てウンチ1回とおしっこ2回しかしてません。
トイレも教えているのですが、1回目はこたつの中でしているところを発見。すぐにトイレに入れたらそこでしてくれたました。
しかし、2回目もこたつの中でおしっこをされてしまいました。臭いがついているようで、こたつ敷きを外し、臭い取りスプレーをしたりしました。
しかし、それっきりおしっこもウンチもしてくれなくなってしまいました。

仔猫はおしっこやウンチの回数が多いと聞きますが大丈夫なのでしょうか?
にゃんこはとっても元気で、走り回り、食欲もかなりあります。お水もいっぱい飲んでます。(餌はドライと生)

それだけにおしっこもウンチもしないのが心配です。

308
2011年12月4日 10時56分

みんなの回答

Momo06

Momo06

熊本県 女性

1日1回は必ずシッコするはずなので、AKKO様が気づいていないどこかで済ませていると思います。
私の経験上タオル、布団のすみ、洗濯機の中、風呂場、箱や袋の中など・・・
本当にしてないならば、膀胱炎からくる痛みで鳴くか、血尿が出ます。
哺乳期間の子猫は3日くらいンコしないことはありますが、カリカリ食べてるならば1日1回程度はでるはずです。
怪しいところをクンクンして回ってみてはどうでしょうか^^;

うちの5歳の子はトイレシートでシッコするのですが、
バスマット類の敷物を買ってくると必ずそこでしますorz
敷いてある物に座ってシッコしたいようです。
また、砂トイレもトイレと認識はしますが使いません。
トイレシートは主に犬用トイレのとこに売ってあるので、
少量の物を買って試されてみてはどうでしょうか。
薄い大量に入っている物より、「~3回分吸収」などを買った方が足を濡らさず済みます。

2011年12月5日 05時52分
AKKOcyako

AKKOcyako

神奈川県 女性

Momo06さま、ありがとうございます。
昨日はあの後、ソワソワしニャーニャーと泣き歩き続けていたので、トイレに入れて、入口を布で覆ったらそれでも出ようとする中、大量のウンチとおしっこをしました。
でも今朝はまたラグマットの上でおしっこを・・・
ぜんぜんトイレでするのがわかっていません・・・
というかやはりトイレがイヤなのでしょうか?
トイレはドーム型ので、ケージの中にも小さい簡易トイレも作ってあり、両方とも粗相した時のふき取ったものが入っています。
根気よくトイレに入れてさせるしかないんでしょうか?
なかなかしたいタイミングが難しいです。

2011年12月5日 17時18分
こまき

こまき

和歌山県 女性

あちこちでトイレをされるのは困りますね;

トイレの置き場所、形状、砂の種類など
いろいろ試してみてはいかがでしょう。
置き場所に関してはお家の都合もあるでしょうし
出来る範囲でいいかなと思いますが
フード付きトイレを嫌がる子は結構いるようですし
砂もいろんなタイプがあるので、足触りが嫌という場合は
砂を変えただけで出来るようになることもあります。
上の方の猫ちゃんのようにシーツでないとって子もいます。

お家に来る前はどうだったのでしょうか。
トイレの形、砂の種類など聞けるなら一度詳しく
聞いてみるといいかもしれません。

2011年12月5日 19時31分
AKKOcyako

AKKOcyako

神奈川県 女性

みなさん、アドバイスありがとうございます。

あれから根気よくトイレに入れてやってます。
まだ自分からは入ってくれないのですが、入れてやるとおしっこをしてくれます。
どうもトイレの中に入れてある臭い付きのタオルの上ですることが多いので砂の相性が悪いのかもしれません。
シートのみにするなど色々と試してみてみようと思います。

ありがとうございました。

2011年12月6日 18時33分

関連する質問

粗相カテゴリとは

ご飯と同じくらい大切なトイレの事。トイレがあるのに違う決まった物の上でしてしまう、粗相をしたあとに遊んでしまう、前まで粗相をしなかったのに突然するようになってしまった、などの粗相に関する悩みや問題がある場合はもちろん、トイレトレーニングをしているが全く覚えてもらえない、コツが無いか探しているなどのトレーニングに関する質問もこちらをご利用ください。

注目の質問
受付中
回答

2

顔合わせ後の対応に不安があります

はじめまして。 2025年6月から人生...

ばにらいち
ばにらいち - 2025/08/23
締切
回答

10

ちゅーるしか食べないのは何故でしょうか

初めて質問させて貰いますm(_ _)m ...

※ニャンズ※
※ニャンズ※ - 2025/08/24
締切
回答

1

先住猫のマーキング&マウンティング

5頭飼いです。 いちばん年齢の高い...

なまにく
なまにく - 2025/08/25
締切
回答

1

友達が欲しい?!

初めまして。海外在住者です。 現在一匹...

ako53
ako53 - 2025/08/26
解決
回答

3

保護子猫の軟便

保護子猫の軟便についてアドバイス頂きたい...

ちびーず
ちびーず - 2025/08/26
同じカテゴリの質問
受付中
回答

1

ソファでウンピ

約1週間前、飼い主のミスでトイレが置いて...

ねこうぱ
ねこうぱ - 2025/09/01
解決
回答

0

同じことを悩んでいました

先日、過去の履歴を読んでいたら、先住ネコ...

すーぴー
すーぴー - 2025/06/30
解決
回答

4

オス猫のマーキング・スプレー

猫のマーキング・スプレーについてです。 ...

カチョエペペ
カチョエペペ - 2025/06/03
解決
回答

2

最近、トイレの外におしっこをします。

ここ1ヶ月、トイレの外におしっこをします...

祥子と房太
祥子と房太 - 2025/04/13
締切
回答

1

子猫のトイレ

生後1ヵ月を過ぎた子猫を飼っています。ま...

ラスカル15
ラスカル15 - 2025/04/07
注目の日記

日記をもっと見る

猫と一緒に、幸せな暮らしを。

沢山の猫好き同士が繋がって、
猫の可愛さを伝えあったり、疑問を解決したり。
ネコジルシは「猫と人が一緒に幸せになる」ことを大切にしています。
猫と人が共に幸せになれる社会を目指して、
ネコジルシは、動物愛護活動に積極的に取り組んでいます。

ネコジルシのコンセプトを詳しく見る