ようこそ[[user_data.user_name]]さん!
通知はありません
リママ
0
最近、黒猫ちゃん5ヶ月の里親になりましたが、避妊手術を考えています。 が・・・、こちらでいろいろ読ませてもらったら、術後に亡くなった猫ちゃんのお話を聞いたりして不安になっています。。。 そこで、ご存知の方は少ないと思いますが、大分県別府市の動物病院で、避妊をさせました!成功しました!などの情報がある方は、お知らせ下さると心強いです^-^ できたら病院名もお願いいたします。
回答はありません
3
先週、うちの猫に目やにが出ていたので病院にかかりました。 2ヶ月を過ぎたこともあり、一緒にワクチンもできればと思って行ったのですが、ついでに便検査をしてもらったところ、コクシジウムが発見されました。(体調には全く出ていませんでした) それで、薬を3日分もらって飲...
健康管理 » 動物病院
1
庭に遊びにくる猫ちゃんが寒くなったのか家に上がり込む様になり、人慣れしていて多分元飼い猫だと思います。 我が家の猫とも仲が良く一緒にあそんだりしてるのですがで飼う事に決めて病院に連れて行ったら妊娠してると言われました。 我が家の猫は去勢をしてるので出産なんてした事な...
その他 » その他
動物病院に行ったら 家では人懐っこい子なのに しゃーしゃー言って 診察できないんです(>_<) 昔は病院嫌いじゃなかったんですけど 去勢手術で嫌な思いしてから 嫌いになったみたいで… 今おしっこの病気に かかってるんですけど、 これじゃ診察できませ...
7
生後9か月の雌猫の避妊手術をしました。 術後三日目までは元気でご飯もよく食べていたのですが、四日後から突然ほとんど食事をとらなくなり、じっとしています。 病院に連れて行きましたが、ストレスが原因とのことで、様子を見るように言われました。 今六日目ですが、相変わ...
健康管理 » 去勢&避妊
最近、うちの猫(♂6歳)の様子がおかしい気がします。変だな?と思ったきっかけですが、水を飲む料が減りました。そのせいもあり、オシッコの料も少なくなった気がします。 次に、食欲がない。 ふだん、カリカリ餌を食べさせていましたが食べる量が減ったので、缶詰を混ぜたりスープ...
病気・ケガ » 病気全般
去勢や避妊にかかる一般的な費用や手術をした方が良い時期、手術後の猫の行動、手術をしてから退院するまでどれくらいかかるのか、など手術自体の疑問や術後の猫の行動などに対して疑問を持たれる場合もあるかと思います。他にも、手術自体のメリットやデメリットが気になっている場合など、少しでも気になる事があるのであればこちらのカテゴリをご利用いただき、解決させてください。
2
初めまして。 このたび、初めて猫をお迎...
約1週間前、飼い主のミスでトイレが置いて...
数カ月前、倒れているシニア猫を保護しまし...
猫を保護しましたが、先住となかなか慣れま...
胃液を吐き、ご飯を食べなくなったので病院...
貴重な場をお借りします。 13歳のオス...
4
夏に庭先に8匹の猫の一家が現れ、ご飯をあ...
『猫の膀胱炎について』経験ある方ぜひ教え...
来月、去勢手術を行おうと思うのですが、動...
家の3歳♀️モカの餌で悩んでいます。生後...
まるで生きたぬいぐるみ
ワド
84 / 0
宮城県に来ていました。猫なし...
てくちゃん
118 / 0
コーヒーデート☕️
くさま
87 / 4
猫砂。・。無駄遣い※訂正有
いちごおばさん
176 / 15
急に涼しくなりましたね。
みゆと猫'sのママ
81 / 0
みんな揃って落ち着きました
j_mi
29 / 1
猫 鈴カステラ
ネコが7ひき
49 / 2
9月17日、知らない猫が庭に...
にーかす
106 / 1
だいぶ後ろ向きな生存報告
オノリキャップ
63 / 0
また新しい子猫です!
むぎねこさくら
142 / 0
【保護177日目】ハチコとあ...
ルティレ
56 / 2
ボクに出来ること。
眠眠
71 / 0
(◉ω◉)(◉ω◉)
やなぎぬま
何でも 詰め込みゃ良いっても...
お祭り小僧
84 / 5
新しいベッド
Fみぃ
79 / 0
場所の取り合い
とろ美
日記をもっと見る
沢山の猫好き同士が繋がって、 猫の可愛さを伝えあったり、疑問を解決したり。 ネコジルシは「猫と人が一緒に幸せになる」ことを大切にしています。 猫と人が共に幸せになれる社会を目指して、 ネコジルシは、動物愛護活動に積極的に取り組んでいます。
ネコジルシのコンセプトを詳しく見る
私たちは猫ちゃんと飼い主の幸せを応援しています。