猫に関する質問

締切 質問No.1413

sasakamabo

sasakamabo

大阪府 女性
回答数

2

トイレで遊ぶ

2ケ月の子猫の相談です。
トイレにはキチンと用を足すのですが、その後、自分の
うんちを外に引っ張り出して遊んでしまいます。
少し戸惑っています。
ほっといて治るものか、何か対処法があるのかご経験のある方教えて頂けないでしょうか?

2557
2012年6月12日 23時53分

みんなの回答

Momo06

Momo06

熊本県 女性

今のうちに治してあげて下さい。
大きくなればやめる子もいますが、やめない子もいます。
飼い主にとっても猫ちゃんにとっても、衛生上良い事じゃないです・・・

手ごろな大きさの転がる玩具を用意して、一緒にいっぱい遊んであげて下さい。
ワンコ用のボールで遊ぶ子もいますし、ダイソー等で玩具になりそうなものも沢山あります。
ただ、飲み込んだりしたら危険なものは与えないように気をつけてあげて下さい。

2012年6月13日 00時41分

うちの子猫もよくトイレで遊んでいました^^;
家ではウンチしたらすぐ片づけるのでウンチを
外に出すというのはしませんでしたが、おもちゃを
トイレに持って行ってそこで遊ぶんです^^;

ねずみのおもちゃ、ボール、人形など咥えてトイレに
行くのでその都度「だめよ!」と聞かせていました。

それでも持っていきますが^^;

でも子猫にはよくある行動みたいだったので
トイレで遊ぼうとしたら他の事で気をそらさせて
いました。今3か月弱ですが最近はトイレで遊ばなくなったので飼い主さんが注意しながら様子をみてはいかがでしょうか?

元気があり可愛いですね。

何の解決策もでず・・
すいませんがご参考までに☆(*^_^*)

2012年6月17日 14時25分
sasakamabo

sasakamabo

大阪府 女性

はい。良くわかりました。トイレで遊びそうな時に違うもので気をそらしてみます。ありがとうございました。

2012年6月17日 21時15分

関連する質問

粗相カテゴリとは

ご飯と同じくらい大切なトイレの事。トイレがあるのに違う決まった物の上でしてしまう、粗相をしたあとに遊んでしまう、前まで粗相をしなかったのに突然するようになってしまった、などの粗相に関する悩みや問題がある場合はもちろん、トイレトレーニングをしているが全く覚えてもらえない、コツが無いか探しているなどのトレーニングに関する質問もこちらをご利用ください。

注目の質問
受付中
回答

4

率直なご意見を頂けたら幸いです

□ 栃木県下野市のやまざき犬猫病院に関...

none_none
none_none - 2025/10/23
締切
回答

2

社会性のない猫への対処

保護猫にまっっったく社会性がなく、先住猫...

ばんこそ
ばんこそ - 2025/10/12
締切
回答

4

捕獲器の日数

捕獲をして、すぐに去勢の手術をしたいので...

エルモア2007
エルモア2007 - 2025/10/12
締切
回答

1

先住猫のストレス

先日こちらで質問させていだき、保護して1...

しまっぴ
しまっぴ - 2025/10/13
受付中
回答

2

子猫の呼吸数について

ブリティッシュショートヘアのもうすぐ4ヶ...

ぽんぽんたろ
ぽんぽんたろ - 2025/10/15
同じカテゴリの質問
締切
回答

1

ソファでウンピ

約1週間前、飼い主のミスでトイレが置いて...

ねこうぱ
ねこうぱ - 2025/09/01
解決
回答

0

同じことを悩んでいました

先日、過去の履歴を読んでいたら、先住ネコ...

すーぴー
すーぴー - 2025/06/30
解決
回答

4

オス猫のマーキング・スプレー

猫のマーキング・スプレーについてです。 ...

カチョエペペ
カチョエペペ - 2025/06/03
解決
回答

2

最近、トイレの外におしっこをします。

ここ1ヶ月、トイレの外におしっこをします...

祥子と房太
祥子と房太 - 2025/04/13
締切
回答

1

子猫のトイレ

生後1ヵ月を過ぎた子猫を飼っています。ま...

ラスカル15
ラスカル15 - 2025/04/07
注目の日記

日記をもっと見る

猫と一緒に、幸せな暮らしを。

沢山の猫好き同士が繋がって、
猫の可愛さを伝えあったり、疑問を解決したり。
ネコジルシは「猫と人が一緒に幸せになる」ことを大切にしています。
猫と人が共に幸せになれる社会を目指して、
ネコジルシは、動物愛護活動に積極的に取り組んでいます。

ネコジルシのコンセプトを詳しく見る