ミントノリ
98 /
2
現在TNR活動と共に里親募集もしていますが、数が多いせいか中々見つかりません。
新越谷駅前にて里親譲渡会の情報を耳にしましたが、団体名などが無く持込で参加できるのかが不明です。団体によっては持ち込み不可のところも多く、暑い中猫達に負担を掛けたくは無いので、飛び込み参加が可能な団体など知っていましたら教えていただけたらと思います。
宜しくお願いします!
回答はありません
6
一か月ほど前に成りますが、野良猫が餌をねだりに来るようになり、今週に成って子猫が5~6匹ちょろちょろする様になりました。振り返ってみると、家に来だした頃からお腹は大きくなかったので、家のガレージの階段下の押し入れで生んだものと思われますが、猫はすでに私のところに1匹と、...
1
こんにちは。初めて質問させて頂きます。 先日、猫ちゃんの譲渡会に初めて行きました。 うちには、保護猫が一匹、ペットショップからが一匹います。 この子達が大きくなったので、家族と話をして もう一匹欲しいねと話になりました。 (次の子を受け入れられたらそれ以上は無...
1
ボランティア団体の方に仔猫の保護のお手伝いをお願いしたいのですが、そもそも、ボランティア団体が分かりません。 どのように探して連絡をしたら良いのでしょうか?
6
こんにちは。 少しショックだったのでご質問させていただきます。 本日、譲渡予定の子が保護団体さんとお家に見学に来ました。 お家の様子を見て、この子を置いて帰るか決めると事前に言われていましたが、なかなか目の当たりするとショックが大きいです。 譲渡は流行理由として...
0
私は愛知県豊田市在住ですが、近場の旅行で、愛知県田原市に来ています。 たまたまですが、宿の近くに、生後2,3ヶ月の子猫が2匹いて、親猫の姿はありません。与えられるものを与えましたが、お腹を空かせており、すぐ食べました。 人間にたいしては、一定の距離まで近づくと逃げま...
譲渡会そのものに対する疑問や不安、譲渡会に連れていく猫について、保護主として、または応募者として参加をする方に対して質問をしてみたい場合など、譲渡会に関する質問がある方はこちらから質問してください。
4
2
4
2
3
1
2
3