猫に関する質問

締切 質問No.1508

namimama

namimama

福岡県 女性
回答数

2

里親さんが見つかるコツ

小学4年生の娘がうちの裏にある会社の倉庫にノラネコがいるのを見つけ可哀そうだと餌をあげていたのですが、家では買えないので〔現状ねこ1匹犬4匹インコ2羽ほか]里親さんを探そうといろいろと頑張っているのですが、問い合わせもありません。今いる猫との相性も悪いので早く見つかるといいなとおもうのですが・・・
里親探し成功された方コツを教えてください。      
おねがいします。

984
2012年8月30日 09時14分

みんなの回答

Momo06

Momo06

熊本県 女性

こんばんわ

里親探し経験は2回しかありませんが、
猫の性格や成長を日記に書いたり、募集記事にメモしてました。
全体の毛色や尻尾、体系がわかる写真を募集記事に載せて、
「これは可愛い!」と思える写真が撮れたときは日記に付けてました。
この子が欲しい!と思ってもらえる記事を書くのが重要だと思います。
あとは探してる人の好みかな…。

ただ載せてるだけって人は沢山いるので、猫好きな人の目にとまるような日記やメモをつけると確率は上がると思います。

また、「ずっと見てました」というご連絡を何件か頂いたことがあります。
チビッコは育てきれないから離乳するまで様子見…という方もいらっしゃるようです。
離乳してからでも貰ってくれるなら連絡欲しい!と思っていらっしゃるのであれば、そう書くと良いかもしれません。
ただ、お渡しまでに気が変わって連絡取れなくなる人も居ないわけではないので、あまり期待しない方が良いかもしれません。
私の場合は、お返事待ちの方がいるので、ダメだった場合はご連絡しますと返答してます・w・

2012年8月30日 18時21分
namimama

namimama

福岡県 女性

Momo06様

わかりやすい回答に感謝です。。娘と協力して 日記に載せて、いい里親さんとめぐりあえるようにがんばります。ありがとうございました。

2012年8月30日 23時17分
クロワッサン

クロワッサン

高知県 女性

私も今、我が家で生まれた10匹の子猫の里親さんを探しています。2匹は知人に貰っていただき3匹は里親募集のサイトで決まりました!もう1匹はお店に写真付きのポスターを張らせてもらい、昨日貰っていただきました。1匹は家で育てる事に・・・。あと3匹だけ決まっていませんが、この子達の為に頑張っています。もうすぐ5ヶ月になるので早く里親さんが見つかるように毎日、パソコン」とにらめっこって感じです。お互い、がんばりましょう!

2012年9月20日 16時17分

関連する質問

保護猫&野良猫カテゴリとは

近所の野良猫をどうしてあげたらいいか、野良猫を保護しようと思っているけど上手くいかないのでどうしたらいいのか、最終的に保護をしたけれどこんな状態で困っています、など野良猫や保護猫に関する質問がある方はこちらのカテゴリをご利用ください。

注目の質問
受付中
回答

4

率直なご意見を頂けたら幸いです

□ 栃木県下野市のやまざき犬猫病院に関...

none_none
none_none - 2025/10/23
締切
回答

2

社会性のない猫への対処

保護猫にまっっったく社会性がなく、先住猫...

ばんこそ
ばんこそ - 2025/10/12
締切
回答

4

捕獲器の日数

捕獲をして、すぐに去勢の手術をしたいので...

エルモア2007
エルモア2007 - 2025/10/12
締切
回答

1

先住猫のストレス

先日こちらで質問させていだき、保護して1...

しまっぴ
しまっぴ - 2025/10/13
受付中
回答

2

子猫の呼吸数について

ブリティッシュショートヘアのもうすぐ4ヶ...

ぽんぽんたろ
ぽんぽんたろ - 2025/10/15
同じカテゴリの質問
受付中
回答

1

子猫を見かけたら

家の物置きの床下に野良猫が子どもを産んだ...

なお1216
なお1216 - 2025/10/27
受付中
回答

4

野良猫が子供を産みました。

うちの車庫で野良猫が赤ちゃんを産みました...

2pm
2pm - 2025/10/26
解決
回答

3

白血病やネコエイズについて

本日ボランティアの方と子猫2匹と母猫ちゃ...

むむさん
むむさん - 2025/09/28
解決
回答

2

母猫、子猫の母子TNR、保護について

◯経緯について 今年の8月頃から三毛猫の...

むむさん
むむさん - 2025/09/23
締切
回答

1

この子にとってどうするべきでてどうしたらいいでしょうか

今月で1年になります 雨であれ大雨以外...

らむちゃろ
らむちゃろ - 2025/09/23

猫と一緒に、幸せな暮らしを。

沢山の猫好き同士が繋がって、
猫の可愛さを伝えあったり、疑問を解決したり。
ネコジルシは「猫と人が一緒に幸せになる」ことを大切にしています。
猫と人が共に幸せになれる社会を目指して、
ネコジルシは、動物愛護活動に積極的に取り組んでいます。

ネコジルシのコンセプトを詳しく見る