猫に関する質問

締切 質問No.153

りん

りん

福島県 女性
回答数

2

邪魔されて失敗するトイレ


今子猫を(生後2ヶ月2匹保護しているんですが

トイレもはじめは失敗もなくしてくれていたんです

けれど昨日あたりから度々失敗しだしまして

今朝はうんちまでも(ノ_・。)クスン・・・

で・・少し観察してみようと思い

壁|ェ・)ジッと見ていましたら

1匹がトイレをしていると 別のもう1匹が

遊ぼう~という感じで飛び掛ってるんです

用は邪魔するんですね・・

私がその時は 見てたので邪魔してる猫を抱き上げて

失敗せずすんだんですけど

たぶん邪魔された猫は別のところへ逃げて


その場で限界がきてしてしまうという
そんな感じだったのではないかと思うんですけど


こういう場合はどうしたらいいんでしょうか?

トイレのたびに壁|ェ・)ジッと見ているわけにはいかず

まだ子猫だからなのか

時期がきたらそういう事にはならないのか・・

何か良い方法等あれば教えてくださいお願いします。

2011
2006年10月10日 08時56分

みんなの回答

チビケロ

チビケロ

静岡県 女性

りんさん、こんにちは。

トイレはひとつだけですか?
もし、保護でなくそのまま一緒にいらっしゃるつもりでしたら、
最低ふたつは用意しないと、そういう粗相が目立つようになりますよ。
普通は、「飼ってる頭数+1」というのが妥当です。

なぜなら、猫はテリトリーの意識が非常に強い生き物なのでトイレがひとつだと、自然に場所争いは出てきますから(表に出なくても、ストレスを抱えてしまう仔も)。

ただの遊びで邪魔されてるなら仕方がありませんけど、
もしかしたら、仮説に過ぎませんが、
片方Aはそのトイレを自分のだと思ってて、それでもう片方のBが入ろうとして、Aが「そこはわたしの」「だ~めッ」といってじゃれ合う感覚で追い出してるのではないでしょうか。

猫は非常なる潔癖症なので(基本的には)、
大体粗相をするときは、相当ストレスを抱えてたり追い詰められたりする時ですから、
粗相をしてしまった仔には、決して怒らないであげてください。

粗相をされた場所は、アルコール消毒でもしてニオイを消しておけば大丈夫でしょう。

猫も粗相をしてしまう事に、恥を感じるので、ちょっといつも以上に可愛がってやってください。

2006年10月10日 18時17分
tama

tama
(退会)

こんにちは^^はじめまして~ノシ

うちにも、今2ヶ月の子猫が4匹います。
たしかに1匹がトイレに行くと 邪魔をしに行ったりしてますねw

狭い方のトイレでは、そのせいでよく失敗してますが大きいほうの
トイレでは、あまり失敗していないですよ^^v
一番失敗しないのは、衣装ケースのトイレです。
だから、2匹入っても狭くない大きいトイレにかえてみるのも
ひとつの方法では、ないでしょうか??

2006年10月10日 18時22分

関連する質問

粗相カテゴリとは

ご飯と同じくらい大切なトイレの事。トイレがあるのに違う決まった物の上でしてしまう、粗相をしたあとに遊んでしまう、前まで粗相をしなかったのに突然するようになってしまった、などの粗相に関する悩みや問題がある場合はもちろん、トイレトレーニングをしているが全く覚えてもらえない、コツが無いか探しているなどのトレーニングに関する質問もこちらをご利用ください。

注目の質問
受付中
回答

4

率直なご意見を頂けたら幸いです

□ 栃木県下野市のやまざき犬猫病院に関...

none_none
none_none - 2025/10/23
締切
回答

2

社会性のない猫への対処

保護猫にまっっったく社会性がなく、先住猫...

ばんこそ
ばんこそ - 2025/10/12
締切
回答

4

捕獲器の日数

捕獲をして、すぐに去勢の手術をしたいので...

エルモア2007
エルモア2007 - 2025/10/12
締切
回答

1

先住猫のストレス

先日こちらで質問させていだき、保護して1...

しまっぴ
しまっぴ - 2025/10/13
受付中
回答

2

子猫の呼吸数について

ブリティッシュショートヘアのもうすぐ4ヶ...

ぽんぽんたろ
ぽんぽんたろ - 2025/10/15
同じカテゴリの質問
締切
回答

1

ソファでウンピ

約1週間前、飼い主のミスでトイレが置いて...

ねこうぱ
ねこうぱ - 2025/09/01
解決
回答

0

同じことを悩んでいました

先日、過去の履歴を読んでいたら、先住ネコ...

すーぴー
すーぴー - 2025/06/30
解決
回答

4

オス猫のマーキング・スプレー

猫のマーキング・スプレーについてです。 ...

カチョエペペ
カチョエペペ - 2025/06/03
解決
回答

2

最近、トイレの外におしっこをします。

ここ1ヶ月、トイレの外におしっこをします...

祥子と房太
祥子と房太 - 2025/04/13
締切
回答

1

子猫のトイレ

生後1ヵ月を過ぎた子猫を飼っています。ま...

ラスカル15
ラスカル15 - 2025/04/07
注目の日記

日記をもっと見る

猫と一緒に、幸せな暮らしを。

沢山の猫好き同士が繋がって、
猫の可愛さを伝えあったり、疑問を解決したり。
ネコジルシは「猫と人が一緒に幸せになる」ことを大切にしています。
猫と人が共に幸せになれる社会を目指して、
ネコジルシは、動物愛護活動に積極的に取り組んでいます。

ネコジルシのコンセプトを詳しく見る