猫に関する質問

締切 質問No.1562

alchemi

alchemi

千葉県 男性
回答数

2

トイレorz

現在2匹の子猫がいます。一匹(白黒)は10月、二匹目は(茶トラ)11月にもらってきました。
白黒の方はとてもいい子で粗相などはまったくしません。
茶トラの方がたまにトレイ以外でしちゃいます。
八割くらいはトイレでするのにたまに違う場所でしちゃうのはなぜでしょうか?
トイレは2個あります

368
2012年11月18日 17時31分

みんなの回答

キュール。

キュール。

静岡県 女性

参考にならないかもしれませんが…
6月に生後一ヶ月位の子猫3姉妹を保護し
里親さんが見つかるまで育てていました。
その時のことですが
保護してすぐの頃は排尿させていて
少ししたら自分でするようになりました。
しかし、トイレがあるのにやたらな場所で
してしまうことが何度かありました。
原因ですが
たぶん、間に合わない。トイレの場所を忘れた。ぐらいだと
思います。子猫なのでまだ深い意味はないと
思います。対策は、おしっこをしそうになったら
速攻で猫トイレに入れる。
粗相した所の臭いをなるべく消す。
トイレはいつも綺麗に。
この繰り返しでした。
トイレは、まだ体も小さいので子猫でも
入りやすい高さの入れ物にしてあげました。
ウチは大きめの鉢植えの受け皿でした。
成長とともに大きくしていくのが
いいのかもしれません。
で、トイレの数は猫の数+1個が
理想だそうです。
静かで落ち着いてトイレが出来る場所に置いてあげましょう。
猫砂の好き嫌いもあるかもしれませんね。
気長にやるしかないですね。

ちなみにその子猫たちはあっさりとトイレでするように
なりました。
よく猫トイレの中で3匹で寝ていたり
はしゃいで猫砂をぶちまけたりもしましたが。

少しは役に立つといいですが…。

2012年11月19日 22時04分
仔猫の里親募集

仔猫の里親募集

山口県 女性

初めまして
仔猫の粗相は仕方ないことで育っていけばちゃんと出来るようになるので、気長に待ってあげてください。
気を付けることは、
仔猫の場合 トイレを綺麗にしすぎること。
臭いが残っていないと ここはトイレじゃないと思ってしまいます。わざと おしっこ1回分かウンチ1個のかけらとかを かたずけないで置いておきます。少し臭いますが、覚えるまでそのままで。
粗相をした場所は、におわないように消臭をしっかりする。
臭いは=トイレ という感覚なので消さないといつまでもそこでしてしまいます。
砂も仔猫を貰ってきた家と同じ砂にしてみると良いかもです。
がんばってください^^
ちなみに うちでは 衣装ケースに砂をたくさん入れて トイレにしていますw1個しかないですが 保護してきた野良猫もそこでしたがります。てか するようになりました。
大き目のトイレが猫は好きそうです。
でも 置き場所など大変なのでw参考までに

2012年11月21日 07時17分

関連する質問

粗相カテゴリとは

ご飯と同じくらい大切なトイレの事。トイレがあるのに違う決まった物の上でしてしまう、粗相をしたあとに遊んでしまう、前まで粗相をしなかったのに突然するようになってしまった、などの粗相に関する悩みや問題がある場合はもちろん、トイレトレーニングをしているが全く覚えてもらえない、コツが無いか探しているなどのトレーニングに関する質問もこちらをご利用ください。

注目の質問
受付中
回答

2

顔合わせ後の対応に不安があります

はじめまして。 2025年6月から人生...

ばにらいち
ばにらいち - 2025/08/23
締切
回答

10

ちゅーるしか食べないのは何故でしょうか

初めて質問させて貰いますm(_ _)m ...

※ニャンズ※
※ニャンズ※ - 2025/08/24
締切
回答

1

先住猫のマーキング&マウンティング

5頭飼いです。 いちばん年齢の高い...

なまにく
なまにく - 2025/08/25
締切
回答

1

友達が欲しい?!

初めまして。海外在住者です。 現在一匹...

ako53
ako53 - 2025/08/26
解決
回答

3

保護子猫の軟便

保護子猫の軟便についてアドバイス頂きたい...

ちびーず
ちびーず - 2025/08/26
同じカテゴリの質問
受付中
回答

1

ソファでウンピ

約1週間前、飼い主のミスでトイレが置いて...

ねこうぱ
ねこうぱ - 2025/09/01
解決
回答

0

同じことを悩んでいました

先日、過去の履歴を読んでいたら、先住ネコ...

すーぴー
すーぴー - 2025/06/30
解決
回答

4

オス猫のマーキング・スプレー

猫のマーキング・スプレーについてです。 ...

カチョエペペ
カチョエペペ - 2025/06/03
解決
回答

2

最近、トイレの外におしっこをします。

ここ1ヶ月、トイレの外におしっこをします...

祥子と房太
祥子と房太 - 2025/04/13
締切
回答

1

子猫のトイレ

生後1ヵ月を過ぎた子猫を飼っています。ま...

ラスカル15
ラスカル15 - 2025/04/07
注目の日記

日記をもっと見る

猫と一緒に、幸せな暮らしを。

沢山の猫好き同士が繋がって、
猫の可愛さを伝えあったり、疑問を解決したり。
ネコジルシは「猫と人が一緒に幸せになる」ことを大切にしています。
猫と人が共に幸せになれる社会を目指して、
ネコジルシは、動物愛護活動に積極的に取り組んでいます。

ネコジルシのコンセプトを詳しく見る