猫に関する質問

締切 質問No.1576

りょく茶

りょく茶

神奈川県 女性
回答数

1

捨て猫について質問です。

10月ごろに捨てられた子猫を一匹拾いました、その子は上に住んでる人の猫が子供を産みいらなくなったので捨てたみたいです。
まだ2~3ヶ月ぐらいの子猫でした、餌は隣の人があげていたらしいんですけど、子猫を寒い外でずっとほったらかしにしていたらいつか凍え死んでしまいそうで引き取らせていただきました。
それから2ヶ月がたった今、上の人がまた子猫を捨てたんです、しかも今私が飼っている子と同時に生まれた子猫をです。
私が気づいたのが遅く、もう何日もたっていたようで、野良猫化してしまい
人が近づくとすぐに逃げてしまいます、人がいないのを見計らって餌を食べているようで、私はまだ姿も見たことがありません。
ここ何日何回も外を見たり探したりしてますが、一度も見かけません。

何とか見つけてうちの子と一緒に飼いたいんですが、何か言い方法は無いでしょうか?

猫捕獲用の籠はありません
私が今住んでる所は海外で獣医さんもペットショップにも捕獲用の籠がありません。
学生なのであまりお金がありません

どうか手伝ってください。長々と失礼しました。

390
2012年12月2日 15時40分

みんなの回答

tamishina

tamishina

大阪府 女性

野良猫化してしまった猫ちゃんは、4~5ヶ月って事ですよね?
その位ですと、力も俊敏さもかなりあると思うので、カゴがないと捕獲は難しいと思います。
捕獲機ではなくても、通常のカゴ(プラスチック製で、入り口が横にあるタイプ)は工夫すれば(紐をつけて引っ張ると扉が閉まるなど。)捕獲機変わりになります。
今、飼われている猫ちゃんを病院に連れて行く際にもカゴは必要になりますので、1つご購入されてはいかがでしょうか?

あと、1つ気になったのですが「海外にいて、学生さんでお金がない。」と言う事は留学されていると言う事でしょうか?
留学期間が終わったあと、猫ちゃんはどうされるおつもりですか?日本に連れ帰るおつもりでしたら、最短でも8ヶ月前からワクチンが必要で、その他にも血液検査、マイクロチップ、輸送代etc、、、かなりお金がかかります。
私も現在フランスにいて、こちらで1年半前に猫を拾いました。今度の2月に日本に一緒に帰る予定でいるのですが、上記に書いた全ての費用で7万円以上になります。
もう1匹引き取られるとなるとその倍です。

その他にも去勢、避妊手術等も必要になると思います。

「うちの子にしてあげたい。」と言うお気持ちはよく分かるのですが、金銭面も含め、その猫ちゃんの最後まで責任が取れるかどうかをよくお考えののち、捕獲をされた方が良いかと思います。

ご質問の回答以外の事まで書いてしまい、申し訳ありません。

2012年12月3日 05時15分
りょく茶

りょく茶

神奈川県 女性

tamishinaさん回答ありがとうございます

籠はもう購入してしまい上のふたを開けて入れるタイプなので、捕獲代わりにするのは無理なようです...;

留学が終わった後は日本に一緒に連れて帰ります^^
説明不足でした;;捕獲にお金を使うと親が怒るんで、捕獲機を買うお金と捕獲に使うお金があまりないんです。すみません;
猫のお世話用の代金なら大丈夫です、責任持って一生めんどうみます。

色々とアドバイスありがとうございます、感謝します!

2012年12月3日 20時07分

関連する質問

保護猫&野良猫カテゴリとは

近所の野良猫をどうしてあげたらいいか、野良猫を保護しようと思っているけど上手くいかないのでどうしたらいいのか、最終的に保護をしたけれどこんな状態で困っています、など野良猫や保護猫に関する質問がある方はこちらのカテゴリをご利用ください。

注目の質問
受付中
回答

4

率直なご意見を頂けたら幸いです

□ 栃木県下野市のやまざき犬猫病院に関...

none_none
none_none - 2025/10/23
受付中
回答

5

野良猫が子供を産みました。

うちの車庫で野良猫が赤ちゃんを産みました...

2pm
2pm - 2025/10/26
受付中
回答

5

引越しに伴い半野良を家猫にしたい

以前にも質問した者です。TNRして お...

べべポポ
べべポポ - 2025/10/28
受付中
回答

5

突然愛猫を失いました

ペットロスです。一昨日愛猫を亡くしました...

モモシス
モモシス - 2025/11/01
解決
回答

4

猫に水を飲んでもらうには?

飼い始めて1ヶ月ほどになる2歳のメス猫が...

anjelier
anjelier - 2025/10/22
同じカテゴリの質問
受付中
回答

1

保護団体について

今年の6月、一人暮らしの母があるボランテ...

ちびびとこまめ
ちびびとこまめ - 10時間前
受付中
回答

1

子猫を見かけたら

家の物置きの床下に野良猫が子どもを産んだ...

なお1216
なお1216 - 2025/10/27
受付中
回答

5

野良猫が子供を産みました。

うちの車庫で野良猫が赤ちゃんを産みました...

2pm
2pm - 2025/10/26
解決
回答

3

白血病やネコエイズについて

本日ボランティアの方と子猫2匹と母猫ちゃ...

むむさん
むむさん - 2025/09/28
解決
回答

2

母猫、子猫の母子TNR、保護について

◯経緯について 今年の8月頃から三毛猫の...

むむさん
むむさん - 2025/09/23
注目の日記

日記をもっと見る

猫と一緒に、幸せな暮らしを。

沢山の猫好き同士が繋がって、
猫の可愛さを伝えあったり、疑問を解決したり。
ネコジルシは「猫と人が一緒に幸せになる」ことを大切にしています。
猫と人が共に幸せになれる社会を目指して、
ネコジルシは、動物愛護活動に積極的に取り組んでいます。

ネコジルシのコンセプトを詳しく見る